機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第36話(第二期11話)
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]
『穢れた翼』
≪あらすじ≫
目覚めたモビルアーマーは大量のサブユニットを引き連れ、人口密集地に向け侵攻を開始。鉄華団は侵攻を食い止めようとするが、その圧倒的な力と数に翻弄される。
(公式HP あらすじ より抜粋)
≪感想≫
モビルアーマーの起動。
予想通り、モビルスーツはモビルアーマーを倒すための存在(まぁこれ自体は前回マクギリスの口から語られたことだが)であり、最大火力であるビームはナノラミネートアーマーを持つモビルスーツにはほとんど通用しなかった。
とはいえ、自己回復、自己増殖、人間抹殺という機能を持つモビルアーマー(デビルガンダムみたいだなw)は設定だけ見れば歴代ガンダム内のモビルアーマーの中でも屈指の凶悪さを有しているのだろう。
興味深いのは鉄華団とマクギリスのスタンスの違いだ。
鉄華団は、モビルアーマーの狙いがクリュセだということを突き止めてかなり焦っている。緊急事態。それは何のためか。言うまでもなく共に火星に住まう者たち――それは別に家族でも鉄華団の仲間でもないが、共に火星と言う名の「船」に乗る者――を守るためだ。クリュセにクーデリアたちがいるので仲間と呼べる存在は確かにそこにはいるのだけど、それなら彼女たちだけで良い。そうではなくオルガは市長に掛け合って避難命令を出してくれるよう頼みにも行っているのだ。
一方でマクギリスはどうだろう。石動が言うようにどこか楽しんでいるようだ。マクギリスは現状の駒の動きを(駒は自分自身を含むだろうが)ゲームの盤上と同じように考えている。あるいはこの現状ですら七星勲章を考えるなど政治を考えているのがマクギリスだ。オルガたちが聞いたらきっと激怒するだろうし、それが分かっているからマクギリスは石動の前以外でそんな言動は微塵も見せないが。
彼にとってこれはギャラルホルン内でのし上がり改革をするためのゲームをしているようにも思える。そのためにベットされているのは自分の立場と命という部分はあるにせよ、である。
そんな彼がじゃあそれが間違っているかと言えば一概にそうともいえない。
政治家ってたぶんそんなものだ。どんな立場や状況であっても、それが自分に政治的にどういったメリットとデメリットがあるかを考える。政治家としてそれは正しいスタンスなのだろう。どんな状況であっても自らの感情ではなく、冷静な損益によって行動するのが政治家だ。願わくばその「損益」が自身の私益ではなく国益や公益であることが好ましいが…。
この両者のスタンスの違いがいつか軋轢を生まなければいいが……。
さて、政治的スタンスで言えばイオクの立場は厳しい。モビルアーマーを起動させたばかりか、鉄華団と火星のマクギリスが組もうとしている作戦すら邪魔をしている。もちろん、真実がそのまま公表されれば、の話だ。ただ視聴者にこれだけの不快感を与えたわけだから、イオクの末路は推して計れる。
真実が公表されれば、それはお家取り潰し、セブンスターズからの除外という可能性もある…。公表されれば間接的にラスタルまでダメージが及ぶ。が、確かにそれはそれで視聴者として痛快な一方で、マクギリスの「うまみ」が少ないかな、とも思う。マクギリスがセブンスターズに食い込みたいと思っているあら可能性はあるだろうが、すでにセブンスターズの中に彼はいるのだ。
そうなると、真実が公表されてラスタルがイオクを切ろうとする中で逆にマクギリスがイオクを救いあげて自陣営に組み込むという形もあり得るか。
逆に真実が公表されない場合は、あらゆる可能性が考えられる。情報操作の領域なので鉄華団やマクギリスが陥れられる可能性もゼロではない。ただそれはそれでイオクの性格を考えれば素直にいかないだろう。今日の言動を視て思うのは、イオクはイシューに近い。冷徹に政治が出来るタイプではなく、どちらかといえば中世の騎士に近い名誉と義理人情を大切にしたいタイプ。仮にラスタルにクジャク家としての立場を情報隠蔽で救われたとしても、それをヨシとは出来ないだろう。イオクがラスタルから離反するきっかけになるやもしれない。
そういう部分を含めると、メタな見方をすれば誰がこの騒動のうまみを得るか、というのは大きなポイントだろう。残りの放映日などを考えれば、年内にモビルアーマーと決着がついてその事後処理までが描かれそうだ。
まさかこの展開でマクギリス側とラスタル側の痛み分けってこともあるまい。前回の策略ではラスタルが上だった。鉄華団は大事な仲間と結果的に地球支部を失った。バランスを考えれば、理想的展開は「このモビルアーマー騒動でマクギリスが七星勲章を得てセブンスターズ内の序列が変動、鉄華団は火星住民から英雄と称えられ「火星の王」の土台が出来上がる」という形か。まぁ、そこまで思惑通りに進むかは微妙だが。
余談。
ヘルムヴィーゲ・リンカー、グリムゲルデの改修機か。さすがにセブンスターズが出自の不明なモビルスーツに乗るわけにはいかないのか、マクギリスは「立場上乗れない」と言ったけどどういう意図だったんだろう?
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-7488.html
・http://ashtone.blog.fc2.com/blog-entry-1879.html
・http://blog.goo.ne.jp/u0h/e/ac780ddb064857e2295c949c4186f30f
・http://blog.livedoor.jp/pro_g_mania21/archives/g_tekketsu2nd-010.html
・http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52174436.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-2112.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-13739.html
・http://howdolikemodeling.blog.jp/archives/49050273.html
・http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1813.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2799.html
・http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=913509
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5660.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/12/gtk-36.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-6387.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-5958.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
- at 18:58
- [アニメ(放送終了):機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]
- TB(14) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form