fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第29話(第二期04話)

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第29話(第二期04話)
『出世の引き金』


≪あらすじ≫
夜明けの地平線団による襲撃の落とし前を付けるため、三日月とオルガは思想家団体テラ・リベリオニスのアリウムの元を訪れる。
一方、ギャラルホルン火星本部にはマクギリスが到着。鉄華団にある誘いを持ちかける。
公式HP あらすじ より抜粋)


≪感想≫
◆搦め手を使えるか
前半は戦闘パート、後半はそれぞれの組織での策略パートという形。今回はばっちりのサブタイトル。まさしく「出世のための引き金」だった。

鉄華団は恐ろしいほど順調過ぎる展開。あの名瀬が「順調過ぎるのが問題」というほど。確かにそれは否定出来ないか。地平線団壊滅の際には艦隊はギャラルホルンに接収されてしまったのでその分の収入はないだろうが、「航路を安定させた」とオヤジからの評価は向上して火星最大規模のハーフメタル採掘場を与えられ、運よくそこからガンダムフレームと、さらに大型MAらしきものも確保。

政治的にもマクギリスと手を組んだことで、ギャラルホルンとは現在のところ密接な関係を維持しており、アリウムらの抹殺でも事後処理はギャラルホルンが担当するほど。

資金、政治、武力いずれも向上した。オルガが目指す未来の中ではハーフメタル採掘場は荒事をしなくても十分な収益が獲得出来るだろうものだろうし、テイワズだけでなくギャラルホルンとも築く良好な関係は彼らの地位を確かなものとするだろう。それこそオヤジが言うように「鉄華団の旗を上げた場所に手を出すような馬鹿はいない」という感じに。

一方でそれぞれに危うさもある。テイワズもオヤジが統制出来るいるから良いが、高く評価してくれているオヤジ不在ならその地位は危ういし、マクギリスなんてそれこそ目的を達したら裏切りそうだし。ハーフメタル権益は、手に入れてしまった以上は確かなものだろうが、それだけの「宝の山」ならばハイエナどももいるだろう。

そうした中で名瀬曰く「力押しだけじゃどうにもならない」ことも出てくるだろう。得た分か、それ以上の敵を作り出し続ければそれはオルガたちが目指す未来には到底なり得ない。まして今回のようにアリウムを殺すようなやり方が利口だとは思えなかったし、今後はそうはならないだろう。アリウムを活かしていざという時まで生かしておくという手もあったはずだし、マクギリスあるいは名瀬やテイワズならそんな変化球も自在に使いこなしただろうが、今の鉄華団には無理だったわけだ。

とはいえ、鉄華団で「じゃあ誰なら搦め手が使えるのか」というとそれは難しいのが現状だ。ヤクザの頭領と化しているオルガや力技の権化のような三日月にはまず不可能だろう。こういう時、ビスケットがいないという余波が大きい。ビスケットなら鉄華団への反発という名の目に見えないリスクを考慮した交渉も可能だったろうに…。

可能性としてはユージン辺りが、もう一皮も二皮も向ければ可能性はあるのかもしれないが…。新キャラたちの中でも搦め手使えそうな奴はいないしなぁ。変な話、一番MSにこだわっているハッシュ辺りが覚醒して搦め手を自在に使いこなす新参謀になってくれるような展開だと面白いと思った。後は誰かを勧誘することか。ともかく今の鉄華団に必要なのは搦め手が使える参謀役。それは果たして誰になるのか…。

まぁ、ここまで順調だと早ければ来週、遅くても中盤でのメインキャラ死亡や裏切りなんかがありそうで怖いが…。


余談。
模型誌などですでに出て居た新型ガンダムフレーム。敵側(ギャラルホルンのセブンスターズが保有していたもの)説がネット上では有力だったが、まさか発掘して鉄華団の手に渡るとは予想外。それももしかしたら謎の大型MAまでもが鉄華団行きになりそう。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-4507.html
・http://blog.livedoor.jp/pro_g_mania21/archives/g_tekketsu2nd-004.html
・http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52170497.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-2041.html
・http://fanblogs.jp/animeigen/archive/5680/0
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-13589.html
・http://howdolikemodeling.blog.jp/archives/48712461.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2746.html
・http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=913402
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5493.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/10/gtk-29.html
・http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-1220.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-5901.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

手に入れる度に/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ29話感想

 引き金のもたらすもの。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ・第29話

「出世の引き金」 夜明けの地平線団との激しい戦いを続ける鉄華団。そんなところに現れたのは、依頼主のマクギリスとは別系統の部隊・アリアンロッド艦隊。地平線団のリーダー・サンドバルの身柄を巡り、鉄華団、アリアンロッド艦隊による追撃戦が始まる…… 三つ巴の戦い、というよりも、両者、三日月とジュリエットの足の引っ張り合いという様相。 てか、サンドバル、上手く逃げれば逃げ切れそうなんだけ...

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ第29話「出世の引き金」感想

そういえば、このアニメは任侠ガンダムでしたね いやー、今回もすげー面白かったです。 特に、アリウムのおっさんが下手な御託を並べて万策尽きたあとに、ミカが容赦なく ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第29話 『出世の引き金』 ブレイズとは違うんです。

福田元総理…じゃなくてランバ・ラルのオマージュ。×あなたとは違うんです。○ザクとは違うのだよ、ザクとは!レギンレイズはギャラルホルンの最新鋭MS。シュヴァルベ・グレイズがもう旧式扱いなんですね。 引いて下さい←→アンタが引け。一歩も引かない三日月とジュリエッタ。手柄争いしながらサンドバル+取り巻き2機を倒せるのか。三日月は期待してないって言ってま...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #29「出世の引き金」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第29話を見ました。 #29 出世の引き金 鉄華団と夜明けの地平線団、更にはアリアンロッドという三つ巴の戦いの中、撤退の時間稼ぎのためにサンドバル自ら出撃してきたことで三日月が攻撃しようとするもジュリエッタが邪魔に入ってくる。 「これは私の獲物です」 「邪魔だな、アンタ」 「退いてください」 「アンタが退けよ」 「絶対に渡し...

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2nd戦場で生きる少年たち4鉄華団は夜明けの地平線団を撃破しマクギリスとタッグを組む事になった

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2ndシーズン第4話は夜明けの地平線団との戦いにギャラルフォルンの別部隊が介入してきて混戦となるが、バルバドスルプスの巧みな戦闘で鉄 ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #04(#29)「出世の引き金」

#04(#29)「出世の引き金」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #29

『出世の引き金』

#4(29)「出世の引き金」機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第2期)・名言

石動「完成していたのか。レギンレイズ」 ジュリエッタ「退(ひ)いてください」 三日月「あんたが退けよ」 分かり合えないわ、この2人。 #g_tekketsu #TBS pic.twitter.com/G7kdqgmfTx— 三月 秀嵐 (@marchwind17) 2016年10月23日 G.E.M.シリーズ 機動戦士…

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #29 「出世の引き金」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 29話の感想です。 夜明の地平線団壊滅。。 サンドバルの首取り合戦になって直接的な対決はせず 結局は三日月がゲット。 で 海賊は壊滅・・・ これだけあっさりとしていると どうして今まではできなかったんでしょうね。。 戦闘後は落とし前をつけに・・・ やってることはヤクザそのものですね; しらばっくれる相手を容赦なく打ち殺す三...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯29「出世の引き金」

評価 ★★★ 共に駆け上がろうか!           

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……