今週のピックアップ 『ステラの魔法 第3話「伝導アイテム」』
『ステラのまほう 第3話「伝導アイテム」』
今週取り上げたのは『ステラのまほう』の3話。
まさか3話目にしていきなり合宿とは思わなかったw ただ合宿って本来何かと考えれば、スキルアップ、目標への到達などもあるが、大きな目的の一つは「団結」ではないかと思う。
同じ釜の飯を食う、寝食を共にする。部活だけでない時間を共にすることで相互理解を深めて絆を強めて行く。
今回は、そういう意味で正しい形での合宿がなされたんじゃないかな、と。
観ていて最初から思ったことは、合宿地が珠輝の実家であった、という点だ。自分の家というのはこれ以上ないプライベートな空間と言える。そこに誰かを招くというのは、それだけの意味というものがあるはずだ。まして入ったばかりの部活の先輩たちを招いて泊りがけの合宿をやる。
珠輝の家が大きくて立派な門すらあるような場所だったが、そこが開かれてそこへ椎奈たちが入っていくという構図は「珠輝が自分から心を開き、椎奈たちはそこへ飛び込んでいく」という風にも思えた。実際、前述のように自分の家に招くっていうのは、プライベートな空間に招くということだから心を開いているということだと思うし、そこへ行くということは相手を理解したいという感情の表れのように思えた。
あとは定番といえば定番のイベントだったけれど、珠輝と椎奈が二人きりで黙々と作業をしているというシーンも興味深い。何か他愛のない話をするわけではない。あやめや歌夜がいたらもっと盛り上がっていたかもしれないけれど、そうじゃくても二人は同じ空間で作業をすることで少しずつ距離が縮まって、最後にはあやめたちが「あの二人仲良くなった」と周囲から観ても分かるくらいになった。
合宿と、やや時期尚早なイベントをブッ込んできたなと思ったが、実際にはこのタイミングだからこそ意味があったイベントだったんだな、と思えた30分だった。
Comment
Comment_form