ブラタモリ(第4シリーズ) #48広島
(公式ホームページ)
今回はカープ優勝でわく広島。オバマ米大統領の演説など、今年は何かと注目されている。
そんな広島だけどそこはブラタモリ。着眼点は広島の「三角州」という立地。特殊な立地からの都市開発がやはり興味深い。上空から俯瞰的に捉えた映像で綺麗な間隔で橋が通っている感じとか観て「おお」とか思ってしまったw
何より感慨深かったのは原爆ドーム。どうしてもその存在ばかりが注目されてしまうけど、そこはもともとなんだったのか(広島県産業奨励館)。そしてその前には何があったのか(広島藩米蔵)。そういう原爆が落とされるよりも前の歴史っていうのを知る機会はなかなかなかったのでそこが知れた。どういう言葉で表現していいか複雑だけど、なんかスッとハマった感じがした。
そして原爆が落とされた時に走っていた路面電車が修理され今も走っているという事実。広島という街にとってやはり原爆はおそらく今後何十年、何百年経ったとしてもたぶん切り離せないんだな、と思わされた。
次回は宮島。
Comment
Comment_form