PS4 pro予約してきた
- ジャンル:[ゲーム]
- テーマ:[PLAYSTATION®4]
proにするか、slimにするか、現行機か。悩んだ結果proを選びました。これで素で6万とか7万とかならslimだったんですがね。まぁ、少しでも性能が良い方向に惹かれてしまうのがゲーマーの性でしょうかw
ただ、悩んだのが悪かった(笑 さすがプレイステーションというべきか、SONYと言えどやはりブランド力は確かなのか、いざ予約しようと思った時にはほぼ全ての場所で予約受付終了(爆 まさかのソニーストアでも「入荷待ち」状態。Amazonなんてもはや品薄のせいで、出品されている分は5万5千円越えという事態。
ちょい諦めモードだったのですが、プレイステーションVRの発売前最終予約受付が土曜日にあったおかげなのかPS4proの予約が再開されたので即行で予約を済ませましたw
さて、問題は買って届いたら何やりましょうかねぇ。Gジェネまで二週間くらいあるし、二週間待ってても良いのですが……。おススメのソフトがあればお願いします。発売日には一応FATEも出るのですがちょい微妙な感触。一応Gジェネと12月に出るらしいGRAVITY DAZE 2は年末年始にかけてやろうかな、と思っているのですが。
NoTitle
二週間と短い期間でやるなら「インディーゲーム」なんてどうでしょう?
価格も手頃ですし、候補を挙げるなら「涼宮ハルヒの激闘」で有名なスーベニア様制作の「CroixleurΣ」(クロワルール・シグマ)、ハイスピードロボットアクションSTGの「アスタブリード」、PS3で一躍話題になった「風ノ旅ビト」、あとは東方関係でしょうか。
どれもPS4のDLコンテンツです。本当は繊細なドットやアクションが最高の「Iconoclasts」も押したいんですけど、こちらはまだ配信されてないんですよね~。そもそも日本語版が出るかどうかも怪しいという(苦笑)
ただ、キャラ絵が非常にクセがあるので、好き嫌いが出るかもしれませんね。PCのフリーゲーム版にはなかったんですけど、まぁ、そこは外人さんのセンスなんでしょうね。