NEW GAME! 第10話
『正社員ってお給料を安くするための法の抜け穴…』
≪あらすじ≫
ゲームの開発も終盤に差し掛かり、忙しさが増してきたある日の土曜日。休日出勤のために会社に向かっていた青葉は駅前でコウと出会う。駅前にある美味しいと評判のドーナツ屋の本日ドーナツ全品半額中という呼び込みを聞いた二人は、自分たちと同じように休日出勤しているであろうキャラ班のみんなへの差し入れとして、ドーナツを買っていこうと決める。しかし、ひふみを始め、ゆんやはじめも考えることが同じことを考え、みんなで食べようと思ってとそれぞれドーナツを買っていて……。
(公式HP STORY より抜粋)
≪感想≫
本日の社訓
「働くということ」
働くとはどういうことか。
アルバイトという立場のねねが本格参戦してから、社会人(社員)として働く青葉との対比ということは描かれてきたわけだけど、今回はその最たる部分の一つと言っていいのだろう。
もちろん、無理して働くこと、ブラック企業を是認するつもりはない。ただ、頑張らないといけない部分はある。
大学生のねねにとって頑張ることっていうのは勉学であり、最終的には大学生だと単位取得のための試験やレポートということになるのだろう。これまでも、そして今も「学生」であり続けるねねにとって、試験やレポート以外の「頑張る」という部分が、どことなく理解し辛かったのかもしれないね。
一方で社会人の青葉にとって頑張るということは毎日のことだ。昇進・昇給・昇格のための試験がある会社もあるだろうが、一般的に社会人には定期試験はない。新人の彼女は以前「まだ青葉ちゃんは言われた仕事をちゃんとこなしてくれればいいわ」と言われたように、売り上げだったり創作の生み出しだったりというものではなく、今はそ日々頑張っている姿を見せて成果を残していかないといけないわけだ。
最後にねねが「頑張らないといいお仕事もらえないんだ」と気付いたように日々の努力や成果が次に繋がっていく。自動的に授業が行われ、試験を受けられて、それをクリアすればよい学生時代とはちょっとだけ違う。まぁ、学生だって日々の授業態度が高校生くらいまでなら試験とは別に通知表という形で最終的な評価を左右していることをもっとシビアにした感じになるのか。
さて、率直に一社会人として青葉が羨ましい点は、彼女が夢を抱いて仕事をしているところかな。「生きるために働いている」人も少なからずいると思う。私もそんな一人だ。自分がやりたいこと、自分が好きなことを仕事に出来る人は本当にごく一握りの人間だけだと思っている。好きなことはむしろ仕事にするべきではないという意見の方もいるだろうけれど、働いていて実感することは好き嫌いはともかくとしても興味の持てることでないと仕事の上達のスピードは必ずしも速くないということ。
「好きこそものの上手なれ」は伊達ではない。
私は転職を経験しているため、全く違う業種・職種で働いたことがあるのだけど、どちらも未経験だった。一つは全く興味がなくて、もう一つは興味が少なからず好奇心が湧いた。結果は後者の会社に勤めていた方が仕事の上達は速い、と自分では思っているし、何より働きやすい。同じ時間残業していてもたぶん精神的な疲労がまるで違う。
好きじゃなくてもいい。でも興味が持てること、自分が得意だと自負出来ることを仕事に選べたことが、青葉にとっては大きな財産なのかもしれないし、だからこそ青葉は頑張れる。
彼女が頑張れる原動力。それが少しでもねねに伝わっていればいいなと思った。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-6953.html
・http://78216303.at.webry.info/201609/article_4.html
・http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-1833.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-3493.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/52020484.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51825046.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4053.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5347.html
・http://nikkananilog.blog.fc2.com/blog-entry-1091.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-5163.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/09/new-gametokyomx.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2578.html
・http://www.anime-graffiti.com/20160907-newgame10/
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
Comment
Comment_form