NEW GAME! 第3話
『遅刻をしたらどうなるんだろう』
≪あらすじ≫
ふとした油断から朝寝坊をしてしまった青葉。急いで家を出たものの間に合うかどうかはわからない。このまま遅刻してしまったらどうなるんだろうと会社に向かう電車の中で青葉は不安を募らせる。そんな青葉に同じように遅れてしまったゆんが声をかける。駅から走ればまだ間に合うかもしれないと言う青葉に対して、過去の経験から私の足では走っても1分足りないと返すゆん。しかし話題はそこから運動神経が良いかどうかの話になり、青葉とゆんの二人は会社まで全力疾走することになるのだが……。
(公式HP STORY より抜粋)
≪感想≫
本日の教訓
「ちゃんと言葉に出しましょう」
今回は序盤で社会人の遅刻がテーマ。中盤以降は初仕事がテーマ。
「いつまでも学生気分じゃ困るよ」
こんなセリフを言われた社会人の方はどれくらいいるのだろうか。ちなみに私は言われたことがある。今の職場ではなく、前の大卒後に新卒で入った会社で。もちろん遅刻が原因ではないが。
ただ、当時から思ったことは「これは早い内に言われておかないとダメなことかも」ということだ。どうしても学生と社会人の区切りというか区別というものは実はつけづらいと思っている。
卒業式、入社式、研修など学生気分から社会人としての自覚を目覚めさせるきっかけっていうのはもちろんあるにはある。けれどスパッと線引きをし辛いところだとも思う。そういう時にこのひと言というのは、線引きが出来るきっかけにも思うし、自分は実際にこのひと言は大きなきっかけになってくれた。たぶん青葉もそうだろう。
遅刻は良いことではない。ただ遅刻しない人はいないとも思う。それは寝坊だけでなく、体調不良だったり、公共交通機関の遅延だったりもするだろう。そういう時に大事なのは、会社に一報入れること。遅れることは良くないけれど、遅れることを伝えないことはもっと良くない。
「ホウ(報告)・レン(連絡)・ソウ(相談)」
なんて言葉は社会人一年目で研修のある会社に入れば耳にタコが出来るくらい聞かされることだが、実際にそれを実行することは結構難しい。どうしても躊躇してしまうんだよね。「こんなこと報告するべきか」と。その「こんなこと」の一つは、遅刻。連絡がないと相手を不安にさせるし当日の予定も立てられないけれど、当人は遅れても辿り着けると思ってるから連絡しないことも少なくないからね。
そして、ホウレンソウは部下から上司に対してだけではないとも思う。これはある種のコミュニケーション手段だ。だから上司から部下へも同じことが言える。
コウはそういう意味で見事にトチったと思っていた。りんに指摘されたように「事情を聞かないから」と。
そういう意味でりんはコウとは真逆にアートディレクターとしての職責を全うしているのだろう。コウへの指摘、青葉へのフォロー。特にコウが青葉に期待しているからこその合格ラインを高く設定していることは、誰かが言葉にしてくれないと分からない部分だ。言われなきゃ分からない。まして青葉は新卒一か月未満なのだ。学生気分じゃ困るけれど、右も左も分からない新卒数週間であることを忘れてもいけない。
本来はちゃんとコウが説明すべきところなんだけどね。まぁ、コウはバッサリ切るけど理由も言うからそこはちゃんとしているか。何よりトチって悶絶しているコウが「会社の先輩上司」「青葉の憧れの存在」ではなく「25歳の女性」っぽくて良かったw
青葉もクリエイターとしての土台や素質があるのか、自分の技術向上とその過程と結果の両方を周囲に認めてもらえることを喜んでいる。
不安なのは努力出来てしまうこと、か。早出、残業。確かに時間を作るための手段ではあるが、常習化させるものでもない。必ず身体か心か、あるいは両方が壊れる(と思う)。そういうのを……コウは教えられそうにないな(笑
こういうアニメ観てると、自分がすでに社会人だと「通ってきた道」だからなんか感慨深いっていうか、懐かしさを覚えるw
次回は初任給。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-6648.html
・http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-1731.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-3463.html
・http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52630694.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51822400.html
・http://katsux2.blog.fc2.com/blog-entry-6869.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3989.html
・http://loveboy25.blog.fc2.com/blog-entry-4274.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-4486.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-5202.html
・http://nikkananilog.blog.fc2.com/blog-entry-1046.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-5055.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/new-gametokyo-2.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2564.html
・http://www.anime-graffiti.com/20160725-newgame03/
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
Comment
Comment_form