新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光 11巻
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[新機動戦記ガンダムW]

≪あらすじ≫
ヒイロとゼクスは「ZERO」が見せた未来に戸惑う。一方リリーナはロームフェラ財団の代表となることを決意し、世界の女王となった。ヒイロはそんなリリーナを抹殺しようとするが……。
(裏表紙より抜粋)
≪感想≫
『FT』がひと足先に完結したのでどうしようかと思ったけど一応感想を。っていうか、FTの用語集の更新滞ってますね、すみません。正直、あまり期待しないでいただけると嬉しいですが、やる気スイッチが入って時間があれば1項目ずつずつでもやれればとは思ってます、はい。
さて、『敗者』も11巻。内容としてはTV版のゼロvsエピオンからバルジ攻略戦まで、といったところ。ヒイロ(主人公)とゼクス(ライバル)が互いのガンダムを交換する、というのは歴史の長いガンダムシリーズの中でも割と稀有なイベントだと思うのだが、TV版ではややあやふやだった機体交換の動機が「自分がこのままこのガンダムに乗っていても未来がない(変わらない)から」という理由づけがされたのは、良かったかな。違うガンダムに乗れば未来は変わるかもしれない、というのは結構あやふやではあるけれど。
しかし、回が進むにつれてツインバスターライフルの威力がぱないことになってくなw
ちなみに今回、またウイングゼロが追加された。

それがこちら。ウイングガンダムゼロ ピースクラフトモデル。設定は良く分からないが、まぁたぶんハワードがウイングゼロをゼクス用に徹底改修したら、トールギス風に白くリペイントされて武装もトールギスの物を発展させた装備になるだろう、的なお遊びかな。白い翼を持つEW版のウイングゼロは白の単一カラーでも良く似合う。
あと、ウイングゼロのゼロシステム発動時には胸部サーチアイとフェイスガードパーツの開放が追加されてた。どんだけ設定を後付けしてけば気が済むんだよ(苦笑
個人的には次巻くらいにはヘビーアームズ改とサンドロック改の敗者版が観てみたいな。デスヘルとアルトロンにもEWから追加装備があったわけだから、ヘビアとサンドにも追加装備を期待したい。あとウイングゼロも追加装備が欲しいかも。結局、ドライツバークはウイングが使っちゃってウイングゼロはゼクスの夢の中でしか使わなかったからね。追加装備なしという状況でもドライツバークの再登場は必須だと勝手に思ってる。
エピオンの追加装備? バルカンでしょ(笑
追加装備は案外、更に凶悪なドッペルトの方かもしれません。
描写次第ですがもしそうなったら太陽系を滅ぼすというネタがだんだんネタじゃなくなるかもしれません。
もしEWでも破壊されず残ってたら核シェルターも一撃で破壊してたかもしれません。
でも、それでもビルゴIV三機のネオPDで防げそうだからあの世界のビーム技術と対ビーム技術は狂ってる。
ヘビーアームズ改とサンドロック改の追加装備も見たいですね。個人的にはヘビーアームズはアーミーナイフの二刀流や専用ビームキャノン、サンドロックは遠距離用の武器を追加して欲しいです。
エピオンの追加装備ももしあったら楽しみです。近距離主義のままだったら実体剣か槍でも追加されるんでしょうかね?
謎のバルカンはリーオーのマシンガンを拾ったとかになりそう。