ギャラクシーエンジェる~ん 総評
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ギャラクシーエンジェる~ん]
長く続き、またブロッコリーのメイン分野と言えるギャラクシーエンジェルシリーズ。ゲーム三部作、アニメを複数期こなし、CDも出すなど幅広く根強い人気を誇ったキャラクシーエンジェルの冠を受け継ぐGAⅡをアニメ化した作品でした。
ただ、GAの冠はまだGAⅡには重すぎるのか、空回りを続けているのが、おそらく多くのファンの間で期待に届かない結果に終わったのは残念としか言いようがありません。
まぁ、そんなことも踏まえつつ、続きをどうぞ。
○総評
※評価についてはこちらからどうぞ→評価について。
シナリオ構成 評価:D
これに関しては、この評価を与えざるを得ない、と言ったところですね。私が覚えている限り、ギリギリ面白いと思えたのは3回くらいですから。1クール全体を通してのつながりは、元々オムニバスの作品なので良いのですが、1話の中で完結し切れないのは痛い。
演出 評価:S
キャラ作画については、一部崩れたもののそれでも高水準で収めきった、と言う感じがありますね。もうちょっとキャラクターの心理描写も出来れば良いかな、と思いましたけど。しかし、GAシリーズで演出評価がSの最大の理由は、何と言っても戦闘シーンの演出。スピーディで、ブロッコリーが持てる技術を注ぎ込んだ戦闘シーンの演出は、間違いなく今期アニメの中でも最高レベルだと言えるでしょう。
作画 評価:A
キャラクターに限って言えば、一部作画崩れが見られたのは痛かった。特に最終回の崩れ具合は、最後の最後で……orz と言う思いにかられました。
反面、紋章機や戦艦の作画については最高と言える。同時期にスパロボがやっていただけに、余計にそう思える。まぁ、その2つを合わせてA。
CAST 評価:B
CASTについては、ゲームのままでしょうし、妥当性はありました。ただ、演技力に個人差がありますね、あと演じているキャラにもよるかと思いますが。それでも、平均的かと思います。
OP/ED/BGM 評価:A
何と言ってもOPですね。個人的には、最初あのノリにどこまで着いていけるか不安でしたが、慣れてしまえばなんてことはないです。むしろ、OPだけなら今期アニメの中でもかなり高い位置にいると言えるくらい。EDはそれなりだけど、細かい芸当が目立つのが良い。
総合 評価:B
戦闘シーンに素晴らしさに尽きるアニメでした。それがなければ、もうどうなってしまうのか……( ̄∇ ̄;) もし、第二期があるのだとすれば、ちゃんとストーリーを何度も推敲してからお願いしたいところですね。むしろ、いっそのことゲームをそのままシリアスでアニメ化した方が良いかも(戦闘シーンは良いし、基本的にシリアス調・真面目路線の話に限ってはストーリーも良かったし)。
あとは、パロディをどこまで上手く利用出来るか、再検討した方が良いかな、と言う感じです。
○おまけ
ベストキャラTOP3
1位 カルーア/テキーラ
まさかここまでのエロ担当キャラになるとは思わなかった( ̄∇ ̄;) 個人的に好きなこともあるし、中の人の頑張り(?)も踏まえて。
2位 クーヘン
ハッキリ言えば、オカマなわけですが、キモイだけで終わらせない辺りは声優さんの技量ですかね。
3位 アプリコット
まぁ、一応ヒロインですからねぇ。個人的には幽霊の時や温泉くんの時などシリアス話の時を評価したい。
ベストエピソード
12話
温泉くんと温泉彗星とアプリコットのお話。やはりGAⅡはシリアス路線でアニメを作った方が良いのではないか、と確信しましたね(ぉ
- at 19:28
- [アニメ(放送終了):ギャラクシーエンジェる~ん]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form