ハンドレッド 総評
ハヤトのリトルガーデンへの入学当日。エアポートまでハヤトを迎えに来たノアと雪梅は入学式に遅刻してしまい、生徒会長のクレアに退学を言い渡されてしまう。それに反発したのはルームメイトのエミール。エミールも同じく退学を言い渡されてしまう。異議を唱えたハヤトと決着をつけるため、クレアはデュエルを挑む。ハヤトが勝てば 3 人の退学は取り消すという。ハヤトはエミールと作戦を練って、クレアとのデュエルに臨む。
(公式ホームページ1話より抜粋)
そんな『ハンドレッド』の私の評価ですが...
C
です。(SS、S、A~Dの評価)
では、詳細は続きをどうぞ。
※あくまで評価は、私的主観によるものですのでご了承下さい。
ハンドレッド 総評
放映日:2016年04月~2016年06月(全12話)
私が視聴した放映局:テレビ東京
総評
※評価についてはこちらからどうぞ→評価について。
シナリオ構成 評価:B
安定のラノベテンプレシナリオ。これをどう評価するかというのは難しいところではあるが、私としては総合的には好意を持って評価しているつもりだ。
最終回の終わり方には納得してないがw 最後まで隠しておけばいいやんw
演出 評価:C
ハンドレッドという特異な(まぁ、この手の作品からすれば『IS』などの前例があるので必ずしも特異な設定ではないが)要素でのバトルもあったが、その辺はもっと頑張れたのではないか。
あとハーレム展開は構わないのだけど、もう少し心理描写は欲しいところか。
作画 評価:C
ちょっと全体的にバランスの統一感が……。
CAST 評価:C
良く言えばアニメらしい、悪く言えば棒読みなアニメっぽくてもうちょっと……。
OP/ED/BGM 評価:C
EDの工夫は頑張ったと思う。
総合 評価:C
内訳:B評価(3点)×1+C評価(2点)×4=C(2.2点)
展開も、キャラクターも、設定も、どれもこれもどこかのラノベで見たような(いや実際そこらで良く目にする設定だったり、有名作の設定のオマージュだったりするものがあるわけだけど)そんな作品。
良く言えば安定のラノベ展開、悪く言えばどこまで行っても新鮮味のない展開。
エミールが本当に男だったら……もっと評価は高いという人も居るけどどうなんだろう?(苦笑 個人的にはもっとコメディ展開がメインでも良かったかな、と。バトル要素なんておまけ程度で十分とすら思ってしまうw
- at 18:50
- [アニメ(放送中):総評(カテゴリのない作品)]
- TB(1) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form