その他アニメ感想・六月第二週
すみません、Web拍手レスは来週に回させていただきます。時間がなくて…。
・ジョーカー・ゲーム 第10話
・文豪ストレイドッグス 第10話
・坂本ですが? 第9話
・あんハピ 第10話
・ウルトラスーパーアニメタイム 第11話
・三者三様 第10話
・ワガママハイスペック 第10話
・パンでPeace! 第11話
・ハンドレッド 第11話
・ばくおん 第11話
続きは詳細からどうぞ。
・ジョーカー・ゲーム 第10話
自分の過去すら餌にする、の回。
結城の過去が、と思ったがよくよく考えればそんな簡単に過去が分かるようなスパイマスターがいるはずもない。いや、もしかしたら今回の過去に幾つかの真実が入っていたかもしれない(全て嘘で固めるよりも、その中に真実があった方が嘘は見抜かれづらいとも言うし)。
ただそれでもやっぱり結城の方が何枚も上手だったんだよね。そこがさすがって感じ。
・文豪ストレイドッグス 第10話
敦が救ったもの、の回。
敦vs芥川。その結果として敦が救ったものは鏡花であり、たぶん同時に国木田だったんじゃないかな、と。「太宰さんは……探偵社は僕を見捨てなかった」と、助けに来てくれた国木田の存在を背に、鏡花を助けるため芥川に競り勝ったわけだ。だが、理想を追いかけ続けた結果、淡い気持ちも一瞬抱いた女性と面倒を見ていた弟のような少年を同時に喪った国木田にとって、理想を追い続けて成果を出してくれた敦っていうのは割と救われた部分があるんじゃないかな、と。自分も諦めるべきじゃな、と。
それにしても異能バトル物の割にはごり押しだったね。個人的にはとても好きだったけど。
・坂本ですが? 第9話
私は母親、の回。
再び久保田の母親回。ただ、その中で彼女が女性ではなく母親としての想いを呼び起こすっていうのは、なかなかに良い終わり方だった気がする。前回の母親の時はバッドエンド的な終わり方をしただけにね。
それにしても久保田、完全にヒロイン枠だなw
・あんハピ 第10話
詰め込み過ぎ、の回。
夏休みイベントもだいぶ詰め込んできたな。どこかで見たと思ったらこれ『三者三葉』と同じだわw
・ウルトラスーパーアニメタイム 第11話
ルル子:普通は自分が決めるもの、初恋の告白の結果はおまけみたいなものなど名台詞連発
影鰐承:巨大影鰐が出てきて、さぁどうなる。
ぷちます:とりあえずPが何のためにはるかさんを大量増殖したのかw
・三者三様 第10話
キリスト生誕は悪魔降臨の日、の回。
そっか、照ちゃんクリスマス生まれだったのかぁ。それも性格が捻くれた原因だったのかねぇ……(ぇ
それにしても次週はチョコレート食いまくる日で今回は鶏肉とケーキ(と餅)を食べまくる日だったわけで……食い過ぎじゃね(爆
・ワガママハイスペック 第10話
ごっちゃやん、の回。
とりあえず案は一つに絞ろうかw
・パンでPeace! 第11話
結局百合か、の回。
小動物溺愛から百合へと流れた感じ
・ハンドレッド 第11話
最終決戦へ、って感じの回。
本当にそれ以上でもそれ以下でもないな。
・ばくおん 第11話
ぶっちゃけスクーターでも良くね? の回。
自転車だったりスクーターだったりとバイク以外にも注目が集まる珍しい回。っていうか、今のスクーターって普通にカッコいいよね。排気量とかこだわらなければ。
Comment
Comment_form