fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ふらいんぐういっち 第3話

ふらいんぐういっち 第3話
『畑講座と魔術講座』


≪あらすじ≫
魔女の勉強の一環として、倉本家の畑を借りて野菜作りに挑戦する真琴。しかし、長い間使われていなかった畑には一面に雑草が生えていた。そこで、圭と千夏に手伝ってもらいながら、真琴は畑の土を作ることになる。
畑での栽培も順調に進んでいたある日、倉本家に謎の女性がやってくる。それは世界中を旅している真琴の姉、茜だった。茜は真琴があまり魔術を使っていないことを知り、真琴に練習として簡単な魔術を教えることにしたのだが…。
公式HP ストーリー 3話より抜粋)



≪感想≫

確かに魔女と言う割に全然魔術使ってなかったなw

というわけでAパートは農業パート、Bパートは魔術パートとなかなかに濃ゆい三話。見た目はともかくなんやかんやでまだ15歳。講座が多いということは、教わることが多いってことか。それにしてもあの烏を呼ぶ魔術すら未経験ってことは、空飛ぶ以外の魔術を果たして真琴はどれくらい身に着けているのやら。っていうか、もう少し教えてやれよ、両親(笑



さて、少しだけ違う話題を。

今回、Aパートにおける最大の情報は、圭の家は農家で彼が長男で、そして彼も将来について農業を視野に入れている、というところか。そしてそんな圭の発想や思考が私としては妙にリアリティがあってちょっと笑った(いや一番笑ったのは草が伸び放題の畑が出て来たシーンだけどw)。

実際、そんなもんだよ、家業ある家の長男って。家業って言っても農業だからなのかもしれないけどね。アニメやラノベと言ったフィクションだと、たいてい「家業のある家の長男」っていうのは家業を毛嫌いしている風潮が根強い。もちろん、それはフィクションではなくて実際にそう感じている人も少なからずいるってことでもあるとは思うけど、私自身が圭と同じように兼業ながら農家の家の長男だから、圭の思想っていうか将来への考え方っていうのが一緒で、親近感がわいた。

そして、実家の家業をやっていこうと考えるキャラクターは他にもいる。それが真琴であり、彼女の姉である茜だ。彼女たちが魔術を身につけ魔女となったのは、やはり両親の影響があるのだと考えるのが普通だ。実際、真琴はそうした両親の考えで修行を兼ねた下宿先として倉本家に来ているわけだし。

面白いのは、今のところ圭も、真琴も、茜も「もっと普通の家に生まれて居れば」とは全く考えておらず、ポジティブに前向きに積極的に家業を継ぐなり、関わろうとするなりの姿勢だということだ。
そして私が考えるに、それは彼らが優等生というわけではないと思っている。

圭たちにとってその生活が日常だから、なんだと思うのだ。

生まれてから圭にとっては農業があって、農作物に合わせた生活が当たり前。真琴や茜にとっても、生まれてから傍に魔術があってそれを使う魔女として何かをなしていこうとするのが当たり前。
それが当たり前の日常だから、それ以外の生活に違和感がある。他の職業選択の道も当然あるけど、今はまだ彼らにとっては未知の職業への違和感よりも、自分の隣にすぐある日常の職業への親近感の方が強い。

まぁ、今後変わる可能性ももちろんあるとは思うけどね。でも、一概に「家業がある家の子供は、家業を継ぐことを毛嫌いする」っていうのは間違いなんだということを、示しているように見えた。





≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-6145.html
・http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-1617.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51816336.html
・http://forestinthemountains.blog.fc2.com/blog-entry-67.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3877.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-4375.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4914.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/04/fw-3.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/42303-6eb9.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2531.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ふらいんぐうぃっち 第3話 『畑講座と魔女講座』

倉本家の主は、津軽弁ですか? それとも南部弁ですか? 何を言っているのか、さっぱりわかりませんよ。 倉本千夏が通訳してくれなければ、ならないなんて 困りますよね。 ああ、津軽弁だったのね。 倉本家の主から借りた畑は、耕作放棄地なので 草はぼうぼうと生えています。 この状態から畑にするのは、一苦労ですね。 山羊でもいれば...

ふらいんぐうぃっち 日テレ(4/23)#03

第3話 畑講座と魔術講座 砂漠を旅する女性、白猫に西暦を尋ねる。あの娘も家を出た頃だ、行ってみようか。 魔女修行の一環として植物を育てたいと倉本父に 使える畑を尋ねる。津軽弁がきつくて良く分からない。千夏が通訳してくれる。裏庭の畑を借りられるので圭と二人で向かうが雑草だらけ。 昔は祖母が耕していたが、使わないので雑草が生い茂っていた。千夏とチトも訪れて手伝ってくれる。先ずは雑草抜き、休憩しよ...

ふらいんぐうぃっち 第3話「畑講座と魔術講座」感想

真琴の姉・茜の使い魔ケニーさんと、かかって来いのキジさんにじわじわくる。 前半は魔女修行の一環として植物を育てようと思い立った真琴が畑仕事をし始めるお話でしたが、草むらから姿を見せたキジに脱線して、彼女が一生懸命キジを追いかけることとなりました。 私は山奥の田舎育ちなのでキジを見て美味しそうと思ってしまいましたが、真琴は都会っ子らしくキジのめずらしさと美しさに目を奪われたみた...

ふらいんぐうぃっち 第3話 『畑講座と魔術講座』 パパ登場...凄い訛ってる!!

マジで何言ってるか分からん。しかし流暢な津軽弁に聞こえる…多分。早速声優をチェック。倉本啓治:小形満(青森県出身)。やはりネイティブの様です。 畑がほしい。魔女といえば怪しげな植物の栽培。先日のマンドラゴラの件もありますし大丈夫かな。…普通の野菜を栽培するようです。魔女の修行というより農家の体験学習っぽい。ダッシュ村とか「のうりん!」みたいな話だったのか。 しかも...

【ふらいんぐうぃっち】第3話『畑講座と魔術講座』キャプ付感想

ふらいんぐうぃっち 第3話『畑講座と魔術講座』 感想(画像付) 真琴の姉・茜さん登場! 大らかで胸の大きいお姉さんですw ひさびさに真琴ちゃんが魔法を使ってみるが…。 カラスでなくキジを召喚する魔法なら良かったのにね! 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。

ふらいんぐうぃっち 第3話 「畑講座と魔術講座」 感想

 畑とキジとカラスとお姉ちゃん。

ふらいんぐうぃっち #3

【畑講座と魔術講座】 ふらいんぐうぃっち Vol.1 [Blu-ray]出演:篠田みなみバップ(2016-06-22)販売元:Amazon.co.jp 津軽弁難しいな〜 

ふらいんぐうぃっち -flying witch- 第3話「畑講座と魔術講座」

評価 ★★★ 雉も鳴かずば撃たれまい            

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……