機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第21話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]
『還るべき場所へ』
≪あらすじ≫
エドモントンへの出発準備を進める最中、ギャラルホルンの襲撃を受けてしまう。執拗な追撃に対し、オルガは罠を張り巡らせて応戦する。
(公式HP あらすじ より抜粋)
≪感想≫
◆定石か型破りか
まさかのビスケットの死。正直、Aパートはフラグだらけだったので覚悟はしていたが、あそこまで生きる意志を強く見せたビスケットが死にゆく様というのは、オルガでなくとも慟哭してしまいそうだった。オルフェンズは、大人と子供の物語であり、同時に生と死の物語でもあったわけなので、大気圏突入を「生きた」三日月とは対照的に「亡くなった」ビスケットというのはオルガを軸に考えれば一つの対比だったのだろう。
ビスケットの生死を分けたのは、おそらく定石を知らなかったこと、だと思えた。正直、客観的に観れば指揮官機のMW(モビルワーカー)があの距離にいたこと自体が失策といえば失策なのではないか、と。MS(モビルスーツ)や母艦イサビリのように映像を直接収集する手段がない以上、その眼で確かめなくてはいけないという要素はあったのかもしれないが、MS相手にMWで逃げ切れない距離にいてしまったのは失策。仮に、それが三日月とカルタがたまたま接触していたために通信回線が相手側にも漏れてしまっていたとしても、だ。
とはいえ、定石だけが全てではない。今回、ギャラルホルンの部隊に大打撃を与えたのはビスケットが考案したり、その場で三日月や昭弘たちがここに考えたりして行動した結果での「型破り」だ。型破りで突き進んできた鉄華団にとってみれば、MWであの位置にいたことももしかしたら一つの型破りだったのかもしれないが、MWとMSの差は歴然だった、というわけだ。
さてビスケットを失ったことは鉄華団にとって大きな損失だ。精神的にもそうだし、戦略・戦術的にもオルガの頭脳役はいなくなってしまった。今のところ、代わり役になってくれそうなキャラクターも見当たらない。ただレギュラーキャラクターの一人が死んで物語から退場した、だけではないのだ。鉄華団からすれば頭脳派と呼ばれる存在が欠如していたわけだから、その中で参謀役が出来たビスケットの退場というのはあまりにも大きな痛手。
これをオルガは、そして鉄華団はどう乗り越えて行くのか。まぁ、それよりもカルタの処遇が気になるかな。ビスケットを目の前で殺されれば三日月の怒りゲージはMAXだろうから、あの場でレンチメイスによるチェーンソー機能の初被害者はカルタとなるのか。オルガの立ち位置からすれば、自らMSに乗って復讐ってことは無理だろうし、かといってチェーンソー虐殺ってまたBPOに告げ口されそうな展開だし、かといってカルタがのうのうと生き延びている展開は視聴者からすればモヤモヤするしで、ある意味で次回の冒頭ないしAパートでの展開ってのはこれからクライマックスを迎えるにあたっての一つの分岐点になるかも。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://blog.livedoor.jp/pro_g_mania21/archives/g_tekketsu021.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1714.html
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-203.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12801.html
・http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1459.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2521.html
・http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=912874
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4707.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/02/gtk-21.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5998.html
・http://sinbobbo.blog55.fc2.com/blog-entry-767.html
・http://sizukusizukufan.seesaa.net/article/434398851.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-5063.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-5656.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
- at 17:49
- [アニメ(放送終了):機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]
- TB(14) |
- CO(4)
- [Edit]
正直言って今回を見始める直前までは「ビスケット死亡」なんて、これっぽっちも想像していませんでした…。
フミタンの時よりショックが大きかったです。
先週が「とてもまとまった良い回」に感じられていて、今後の鉄華団の「活躍」に「期待」を大きくもっていただけに、何というか「反動」がハンパないっす…。
>代わり役になってくれそうなキャラクター
意外と今回登場していないユージンが、何かしらの「役割」を担うのかな?と思ったりもします。
(もちろんビスケットの役割そっくりそのまま、なんていかないでしょうが)