機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第20話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]
『相棒』
≪あらすじ≫
地球へ辿り着いた鉄華団は、アーブラウの代表、蒔苗東護ノ介とクーデリアを引き会わすことに成功する。しかし、蒔苗をエドモントンで行われる全体会議に連れて行くことを余儀なくされてしまう。
(公式HP あらすじ より抜粋)
≪感想≫
◆人と人との集まりだから -異論とどう向き合うか-
いつかは鉄華団の――というよりも、オルガのやり方に異を唱える仲間が出てくることは誰もが想像していたことだろう。果たしてその中で最初に異を唱えるのがビスケットだと名推理を働かせることが出来た視聴者はどれだけいただろう。ちなみに私は無理でした(笑
人と人との集合体、それが組織。ならばこそ、そこには異論や反論はつきものだ。時には「それじゃあついていけない」と離脱を示唆する者も少なからず現れるだろう。
でも、それは当たり前のことなのだ。
人と人との集合体なら、どんな人物だろうと一個人なのだから個人と個人でぶつかるのは当然のこと。それはたとえ家族だってそうだ。血のつながりがあって似たような環境で生まれ育った家族であったとしても、一人一人は独立した個人なのだから個人個人で価値観は違うし、自論も意識も違う。
問題はそういった状況に直面した時どうするか、だ。
異論・反論を正論で武装する人もいれば、逆に責任者ならば異論や反論を「自分が責任を取る」のひと言で下げさせる人もいるはずだ。組織からの離脱を示唆されれば去る者は追わないというスタンスもあるだろうし、説得や交渉をするスタンスもある。
そのどれが正解か、なんてのはない。
たぶん状況や、どんな人と対峙しているかにもよる。正論が組織の行く末として必ずしも正しいとは限らないし、一見すれば責任者の権力行使にも見えるような異論を却下するやり方も組織の人数が多ければ多いほど決して間違ったやり方とも限らない。
実際、今の鉄華団は一つの大きな仕事をやり遂げた。やり遂げてしまったが故に、MSに乗っていた昭弘たちには達成感もある一方で、ライドのように軽い不満から、ビスケットのように強い拒否感まで構成員が抱く者もいる。
彼らすべてを「家族だ」と言ったオルガには、家長としてその全てに目を向けながらも、一つの指針を決めなくてはいけない責務もある。名瀬に「家族を危険にさらしてもその道を選ぶか」と覚悟を問われ、ビスケットに「もっと穏便な道もあるはずだ」と別の選択肢を提示されても、それでもオルガはその道を選んだ。
難しい話だ。
やっぱり人と人だからさ。異論や反論ってのは多かれ少なかれあるものだ。まして組織の人数が増えれば増えるほど、その全てに耳を傾けることは出来なくなる。一対一の友人同士なら別の妥協点を見つけられるかもしれないが、相手が十人、二十人と増えればそうはいかない。その全ての妥協点というのはないのだ。
オルガの道は正しいのか。私には分からない。ビスケットの言うことも一理あるのは事実だ(尤も、あそこまでギャラルホルンに目をつけられて、今更「装備は無理でも自分たちだけなら火星に帰れる道もあるはず」とか「細々とやっていく道も」と言うのはお兄さんの一件のせいだとはいえ、ちょっと現実逃避し過ぎだが)。
あとはオルガがそれにどんな回答を見せるのか。家長として、今、オルガは最もその資質を試されているのかもしれない。
余談
一つ、ビスケットの存在が改めて注目されたのが大きかったし、その立ち位置が個人的には絶妙なポイントだと思えた。
オルガにとってカッコいい背中を見せ続けなくてはいけないのが三日月。それは前から知っていた。けど改めて今回彼の口からビスケットの存在の大きさを突きつけられると、オルガにとってビスケットは肩を並べる存在だったんだな、と。
三日月との関係は「縦」。カッコいい背中を見せる一方で、三日月の存在と視線に背中をされ続けるからこそ、オルガはトップスピードで前へ前へと走り続けられる。同じ意味では名瀬とも「縦」の関係と言っていいだろう。ただこちらの場合、名瀬の方が先を走っているのでそれを時として風よけにし、時として手を引っ張ってもらっている、ということだが。
対してビスケットとの関係は「横」。共に肩を並べ、自分のやりたいことを相談し、無茶なことでも最善策を提示してくれる。だからオルガは途中でブレることなく決めた道を真っ直ぐと走れる。ブレそうになればその横でブレないように声をかけてくれるビスケットが居てくれたからこそ。
思えばオルガの無茶に対してなんやかんやでビスケットが付き合ってくれる「流れ」というのは今までに何度もあった。だからこそ、今回のこの言動にも説得力があったと思う。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-5780.html
・http://blog.livedoor.jp/pro_g_mania21/archives/archives/g_tekketsu020.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1706.html
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-201.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12775.html
・http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1447.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2515.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4681.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/02/gtk-20.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5979.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-5648.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-2356.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
- at 18:00
- [アニメ(放送終了):機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]
- TB(12) |
- CO(4)
- [Edit]
NoTitle
物語をどうまとめてくれるか、鉄華団の行く末がどうなるのか、楽しみ。