機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第19話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]
『願いの重力』
≪あらすじ≫
ギャラルホルンの艦隊が行く手を遮る中、クーデリアの願いを受け、地球降下を果たそうとする鉄華団。ギャラルホルンとの戦闘は苛烈を極めていく。
(公式HP あらすじ より抜粋)
≪感想≫
今回はあれこれと語る必要はないだろう。もしかしたらいろいろと考察出来るし、その方が良いのかもしれないが、やはりガンダムもそうだがそれ含めて「大気圏突入」というのはロマン溢れるエンターテイメントなのだと再認識した。それくらいあっという間の30分。
なんといっても三日月の成長だろう。大気圏という死の確率が普通の戦場よりも高い場所。そうした中でオルガたちが乗るシャトルを守るため、独り追撃してきたMSと戦う三日月とバルバトス。
彼が大気圏の摩擦熱の中で観た過去のオルガとの会話。あれはたぶん死の間際に見る走馬灯のようなものの一種だったんじゃないか。生と死の境目で、オルガとの過去が三日月に生きる意味を、戦う意味を与えた。
戦いに淡白でもしかしたら自分の生死にすら淡白だったかもしれない三日月が、一つ生きる意味を自分で見い出した。これは大きな成長だと思いたい。
魅せ方も秀逸だった。大気圏突入の際に母艦から離れてしまう、というのはある意味でテンプレかもしれないが、問題はそこからどうやって突破するか、だ。機体スペックだけで乗り切ったのはSEEDのキラとストライク、Destinyでも似たような感じだった(まぁアスランの技量もあったが)。そういう意味では、久々に(?)「敵を盾代わりにして突入する」という創意工夫というか機転が上手く効いていた。
挿入歌の特殊エンディング曲や、三日月の名を叫ぶオルガやアトラたち、そして突破した後に三日月が自分の名前となった地球から見られる月を見たという流れも相まってエンターテイメントとしてとても完成された「大気圏突入回」になった気がする。
余談。
ユージン頑張った。たぶん生きてるよね? っていうか、鉄華団ってここで別行動ってことになるのか? 次回、とりあえずおやっさんはいたようだが…。
余談その二。
カルタ・イシューが想像以上に無能で笑った。辺境の、閑職に飛ばされたのは伊達じゃないな(苦笑 あの指揮能力だとそうする以外にないわ。
余談その三。
アインはどうなるか。あのまま死んだとも考えられなくもないが、展開としては生き残ったもののあのコックピットの潰れ方から義手や義足になった上で、「ここまでなったらしてもしなくても変わらない」って言い出して阿頼耶識を導入しそうだが…。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://asutabumpblog.blog.fc2.com/blog-entry-357.html
・http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52147554.html
・http://blog.livedoor.jp/pro_g_mania21/archives/g_tekketsu019.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1698.html
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-199.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12745.html
・http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1435.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-4299.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2509.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4652.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2468.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/02/gtk-19.html
・http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1142.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5955.html
・http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-1083.html
・http://sinbobbo.blog55.fc2.com/blog-entry-765.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-5646.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-2344.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
- at 21:06
- [アニメ(放送終了):機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]
- TB(16) |
- CO(2)
- [Edit]
名前で贔屓しているのかも
やはり大気圏突入はどのシリーズでも燃えますね(ダジャレではないですよ)
とはいえ私か一番印象に残っているのはアトラの泣き笑い顔だったりするのですが。
少なくとも私は鼻水をたらした過去のガンダムシリーズのヒロインを知りません(いたらすいません)
後、アインが今後どうなるのかですね
私はアインがジェリドでガレリオがガルマと勝手にポジションをきめつけていたのですが(なのでガレリオは今話でサヨウナラだと思っていました)どうやらジェリドがガレリオでアインは強化人間コースになりそうな気配がしてきましたよ
もう一つ、今話から登場のカルタですが、月詠さんは無能だとおっしゃいましたが私は鉄華団の作戦に対応している所や部下に
慕われている所から、それなりには優秀なのではないかと思いました。(敗因を挙げるとするのなら鉄華団の戦力の読み違いという所でしょうか)
その中途半端な能力とセブンスターズ第1席故にこの立場にあるのではないのかなと。
まぁ、とにかく当初の目標だった地球には着いた訳で残り6話でどのようなストーリーが展開するのか全く想像出来ませんが楽しませていただきたいものです
それでは