fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第16話

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第16話
『フミタン・アドモス』


≪あらすじ≫
雇用主である会社に抗議行動を起こしたコロニー労働者は過激さを増していき、遂にはギャラルホルンが介入するまでの事態に発展する。クーデリアは知らない内にその中心へと追い込まれてしまう。
公式HP あらすじ より抜粋)



≪感想≫
◆フミタンの責任の取り方はこれで良かったのか
フミタンと三日月の間で交わされた「責任」という言葉。それをお互いにどう受け取ってどう実行したのか。それが現れたのが今回だったが、果たしてこれで良かったのだろうかと敢えて問題提起をさせていただきたい。

率直に言えばフミタンの死は何の意味があったのか、ということだ。

もちろんリアルに人の死全ての物語として直結するような大きな意味があるとは限らないのかもしれない。でもこれは創作でエンターテイメントだ。ましてレギュラーキャラとしては初の死亡退場になったはず。
あの昭弘ですら死亡フラグを折り続けた。もしかしたらこの作品で主要キャラは死なないんじゃないか。そう感じた視聴者も全くいなかったわけではないだろう。それだけフミタンの死は、この作品にとって大きすぎる意味がある。

だが、実際彼女の死にはどんな意味があったのか。もちろん、クーデリアにとって幼いころから傍に居た彼女の死はもしかしたら両親の死(まだ死んでないが)以上の衝撃なのかもしれないし、そこに彼女の裏切りを知っていてなおのことというところだろうか。

だが、クーデリアを庇って死ぬことがフミタンの言う「責任」でよかったのか、とも思ってしまう。

結局のところ、フミタンの「責任」ってなんだったんだろう。命令を裏切ってクーデリアを庇ったこと、だろうか。しかし、その割にフミタンは仮面の男によって自らの正体を明かされてあっさりと姿を消した。フミタン自身は予想外だったみたいな演出もあったが、クーデリアの性格と長年の付き合いを考えれば自分を探し追って来ることは決して想像に難いことではなかったはずだ。

IFの話をしても仕方ないが、それでもフミタンがもしあの場でクーデリアを置いて一人で逃走なんてしなければクーデリアはあんな遮蔽物のない場所に出てきて、しかもあんなふうに記録に残されることもなかったし、狙われることもなかった。結局、フミタン自身がクーデリアの命と立場を危うくしている。庇う瞬間まで彼女は命令を実行しようと敢えてクーデリアを罠にかけようとしたのか? 

結局、そこが不明瞭なままフミタンは死んでしまった。彼女の言う「責任」にどんな意味があったのか、それを語らず示さないままに。

個人的には、創作ないしエンターテイメントとしてはフミタンの言う責任の取り方ってもっとあった気がするんだよ。これは前回の記事でも書いたけど、シナリオとしては敢えて偽りのクーデリアを名乗って彼女の代わりにクーデリア・藍那・バーンスタインとして死ぬという選択肢もあっただろうし、彼女を生存させるなら自分の裏切りを改めて告白した上で今度こそクーデリアと共に歩む道もあっただろう。

個人的に後者というのは、物語としても鉄華団としても意味があったと思えるのだ。仮に裏切り者だったフミタンを、クーデリアだけでなく鉄華団も赦し改めて受け入れるのであれば、彼らの器量というか度量は一つ成長出来たとも思える。結果論だが、鉄華団は結束は固いが裏切りにも厳しい。トドにもそうだった。
全ての裏切りを許容して良いわけでも赦していいわけでもないが、かといって間違いを赦せない組織というのも今後に大きな不安が残る。フミタンを受け入れることは、今後あるかもしれない仲間の裏切りに対する一つの布石にもなったはず。そう考えると、フミタンを安易に殺してしまったことに、私は視聴し終えてなお大きく疑問が残っている。


一応余談としては、三日月なりの「責任」は少しだけ見え隠れした気もする。あの場でクーデリアを引きずって連れて行く。そして無情にもフミタンの遺体にすがりつこうとするクーデリアに「もうフミタンじゃない」と言い切る。それは彼なりにフミタンがどれだけクーデリアを想っていたか、だからこそこれ以上一秒でも長く彼女をこの危険な地に置くことはままならないということをこれまでの言動から読み取ってのことだったのかもしれない……が、それももしかしたら好意的な解釈に過ぎないのかな?


次回はクーデリアの決意。フミタンの死でクーデリアはどう変わってしまうのか、あるいは変わらないのか…。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-5608.html
・http://blog.livedoor.jp/pro_g_mania21/archives/g_tekketsu016.html
・http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52145844.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1673.html
・http://doddemokuriasiteyany.blog135.fc2.com/blog-entry-1167.html
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-196.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12658.html
・http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1397.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-4253.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2488.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4575.html
・http://nekoko.at.webry.info/201601/article_40.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2464.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/01/gtk-16.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5891.html
・http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-1071.html
・http://sinbobbo.blog55.fc2.com/blog-entry-762.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-5618.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3933.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます

Comment

そうなんですよ!! 


月詠さん、こんばんは。

フミタンの死、これまでの流れから予想していた事ではあったのですが、視聴後、正直「呆気ない」「ドラマティックでない」と思いました。
酷い言い方をすると、キャラが増えてきているから、ただの「人員整理、削減!?」と。
月詠さんの「フミタンを安易に殺してしまった」に近い感想です。

何だろう…自分の中で「主要キャラの死」の影響、ショック、基準(?)が、
『00』のロックオン・ストラトス(ニール)の時、が強いからなのか…?

実は僕の希望も「自分の裏切りを改めて告白した上で今度こそクーデリアと共に歩む道」でした。
それがワンクッションあった上で、それでも後、物語終盤頃とかにクーデリア、またはアトラや鉄華団の誰かを庇い…なら個人的には納得だったのかもしれません…。

「今後あるかもしれない仲間の裏切り」、今のところ第一候補はユージンでしょうかね?

あーッ! それにしても今回の『フミタン・アドモス』モヤモヤが止まりません(>_<)

  • posted by IDE 
  • URL 
  • 2016.01/25 18:59分 
  • [Edit]
  • [Res]

>IDEさん 

こんばんは。

結局のところ、これは創作のストーリーでありガンダムではあってもエンターテイメントであるため、そこに「ドラマチックさ」というのはやっぱり必要だったと思うんですよね。

主要キャラの死に相応のドラマ性や意味を見い出そうとするのは私は決して間違いだとは思っていません。『OO』の初代ロックオンは死の衝撃、その後の仲間たちに与えた影響などでかなり完成された形なのであそこまでのものは求めないにしても、です。

個人的には今回フミタンが命を落としても、その形次第では納得したとも思っています。例えば記事に書いたように、クーデリアが狙われていることを逆手にとって自らをクーデリア・藍那・バーンスタインと偽って殺されることでこの窮地をチャンスに変えるきっかけを作るとか。


あと、仲間の裏切りはあるかもしれないし、ないかもしれないというところですね。現状で今の鉄華団から裏切りが出るとは考えづらいので、広義ではフミタンがそうだったように名瀬らタービンズ、あるいはテイワズ。もしくはメリビット辺りでしょうか。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2016.01/25 19:35分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

月詠さん、返信ありがとうございます。

「現状で今の鉄華団から裏切りが出るとは考えづらい」
OP映像のユージンの姿が気になっちゃってるんですよね。
深読みし過ぎの悪い癖ですかね。
確かに「今すぐ」ではないかもしれませんね。
  • posted by IDE 
  • URL 
  • 2016.01/25 20:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

>IDEさん 

正直なところ、この作品に限らずOP・EDが本編のネタバレになっているケースもあればなっていないケースもあるとは思いますね。特にこの作品は。

ユージンのことを言うと、そもそもフミタンはOPにもEDにもちゃんと出てきているわけですし。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2016.01/25 21:35分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #16「フミタン・アドモス」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第16話を見ました。 #16 フミタン・アドモス クーデリアはフミタンに会って本当のことを聞きたいと探す中で組合のメンバーが決起を始めてしまう。 ドルド3の宇宙港が閉鎖され、三日月達を迎えにいけない事態に陥ったことに名瀬はきな臭さを感じていた。 ノブリスの部下に出会ってしまい、自分の仕事を果たせと忠告されたフミタンはクーデリアとば...

まるで、希望のように/鉄血のオルフェンズ16話感想

 クーデリアをニュースで見たという男はノブリスの仕込みなのかもしれないが、そうだとしてももう少し混乱しないように見せてくれないかしらん(;´∀`)

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」戦場に生きる少年たち16クーデリアを守るためフミタンは自ら盾となり命を散らしクーデリアに希望を託した

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第16話はドルドコロニーでの暴動に巻き込まれたオルガたちはクーデリアを探しに向かうが、クーデリアは暴動に巻き込まれそれが火種とな ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ・第16話

「フミタン・アドモス」 ノブリスのスパイであることをつげ、クーデリアの前から去ったフミタン。クーデリアは彼女をおい、そして、オルガたちも二人を追うことに。そんな中、労働者たちによるデモ行進が開始され…… うわっ! 嫌な流れ! とにかく、Aパートは、フミタンを追うクーデリア、クーデリアを追う鉄華団。そして、フミタンとクーデリアの回想と、どんどんきな臭い雰囲気になっていくテロに...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #16

『フミタン・アドモス』

「フミタン・リターン」(鉄血のオルフェンズ16話感想)

&#160;やっぱり・・・ 濃密にゆっくりじっくり積み重ねたおかげでとうとう爆発しましたねフミタン。 さらば。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第16話 『フミタン・アドモス』 サブキャラがサブタイトルになる意味、それは...。

死ぬ時。やはりこうなってしまったかという展開でしたね。彼女自身も貧しい出自であり、生きるため・食うためにノブリス・ゴルドンの元で働いてきた。そんな彼女から見たら、「何の苦労も不自由も知らずに綺麗事ばかり言うクーデリア」はさぞかし鬱陶しく、そして眩しく映ったことでしょう。逆境に陥ればそんなことも言えなくなる。なんて意地悪いことを考えたりもしましたが、彼女は理想を抱いたままスクスクと育ったと。そ...

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第16話 『フミタン・アドモス』感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.12.27バンダイビジュアル (2016-01-29)売り上げランキング: 72Amazon.co.jpで詳細を見る  先にお断りしておきますが、今回の感想記事はいつもと比べて短いです。  精神的ショックが大きすぎて、記事を書いている間に立ち直ることが遂にで...

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ第16話「フミタン・アドモス」感想

うーん。今回も、個人的には評価できない回ですね。 脚本はまだいいとして、絵コンテというか、演出がよろしくない。 あの煙幕と縦断の中で、クーデリアだけが無傷っていう ...

【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】 第16話『フミタン・アドモス』キャプ付感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第16話『フミタン・アドモス』 感想(画像付) コロニー編のクライマックス、そして物語の重要な分岐点となるエピソード。 フミタンの死が、クーデリアに決意を促して、革命の中枢となっていくのか? 戦火を望むギャラルホルンと暗躍する仮面の男がどんな役割を演じるのか…。 鉄華団は戦いの歴史の中に生きざまを残せるのか、歴史の中に消えたあだ花に終...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第16話「フミタン・アドモス」

悪化する状況の中でクーデリア暗殺という最悪の事態は免れたがその代償は大きかった。クーデリアにとっても視聴者にとっても。”フミタン”トレンド入りとかやっぱ皆フミタン大好きなのね......w 嫌いだった。無知で無垢な少女。そのどこまでも真っ直ぐな瞳。 だが、そこに見てしまった希望。そしてそれに賭けたフミタン・゜・(ノД`)・゜・ フミタン逝く、の回。ふー、そうですか。...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #16 「フミタン・アドモス」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 16話の感想です。 フミタンが。。 フミタンはタイトルから予測できる通り死んじゃいました。。 クーデリアをかばって・・・ クーデリアがまぶしすぎるってのはわかるのですが いつからどうしてスパイ的な行動したのかは謎のままですね・・・ クーデリアの元から離れたときから気持ちは決まっていたっぽいのに 身の危険に気づきながらすぐ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯16「フミタン・アドモス」

評価 ★★★ ずいぶん杜撰なシナリオだな              

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……