fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第15話

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第15話
『足跡のゆくえ』


≪あらすじ≫
コロニーでも火星同様に地球との格差は大きく、不満が高まっていた労働者たちの抗議行動が始まってしまう。次第に激化する中、鉄華団は様々な思惑に飲み込まれていく。
公式HP あらすじ より抜粋)



≪感想≫
◆フミタンの責任の取り方とは
主人公としてタイプはやはり二つあると思う。一つは自らが成長するタイプ。もう一つは、自身はブレず(もちろん全く成長しないわけではないが)自身の影響によって周囲を成長させるタイプだ。
現時点で三日月は後者と言っていいのだろうと思う。

そんな三日月に影響を受けた一人として、今回フミタンが出てきたわけだ。

意図的ではなかったとはいえ突きつけられた「責任」の二文字、緊急事態でクーデリアの護衛を頼まれた「信頼」の二文字。それを前にしたフミタンの取った行動とはなんだったか。

後者としてフミタンは三日月の信頼を裏切ったとも言える。クーデリアの護衛を結局放棄してしまっている。クーデリアの真実を告げて、自ら身を引くことはクーデリアの身柄を鉄華団に預けるまでは待てたはずだ。それを放棄した以上、フミタンの心情は別にしてもそうした側面が事実として出てしまったことは否定出来ないだろう。

では前者はどうか。

フミタンがとる「責任」とは何なのだろうか。

まぁ、メタな発言をするならエンターテイメントとしてはフミタンが「クーデリア・藍那・バーンスタイン」を偽って死ぬこと、だろうか。今回のアトラの「自作自演」がもし一つの伏線になっているのだとするなら、フミタンが「クーデリア」を演じて身代わりになる、という可能性はあるような気はする。

もちろん、フミタン生存を願うならば全てを告白した上で改めてクーデリアに忠誠を誓う、というルートが理想ではあるとは思うのだけどね。

ただここまで「大人」をいろいろな角度で描いてきたこの作品でもある。大人たちがこういう状況で取る「責任」とはどんなものだとスタッフは考えているのか。
その答えを楽しみにしたい。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-5564.html
・http://asutabumpblog.blog.fc2.com/blog-entry-349.html
・http://blog.livedoor.jp/pro_g_mania21/archives/g_tekketsu015.html
・http://blog.goo.ne.jp/u0h/e/08228c8610406fda56e8bb872049fd8f
・http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52145055.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1665.html
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-195.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12631.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-4239.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2480.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2016/01/gtk-15.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5872.html
・http://sinbobbo.blog55.fc2.com/blog-entry-761.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-5611.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます

Comment

 

フミタンの名前が全部「フタミン」になってますよ。
  • posted by  
  • URL 
  • 2016.01/18 08:59分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

月詠さん、こんばんは。

今回、今まで以上に「家族」「責任」というセリフが多かった様に感じました。
(特に「家族」が「多すぎないか?」と思うほど)

次回サブタイが『フミタン・アドモス』と個人名になるということは、やはり彼女にとって大きな転機になるんでしょうね。

余談:新OPの絵コンテ&演出が[あおきえい]氏というのが、個人的に妙に引っかかるんですよね。
来年か再来年とかに、あおきえい氏やTROYCAがメインで関わる『ガンダム』が始まるのか?と勘ぐってしまいます…。
さらに虚淵玄氏も関わったりとか…。
(まぁ、観てみたい、とは思いますが(^_^;))
  • posted by IDE 
  • URL 
  • 2016.01/18 19:45分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

ご指摘ありがとうございました。訂正しました。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2016.01/18 20:59分 
  • [Edit]
  • [Res]

>IDEさん 

こんばんは。

>「家族」「責任」
それはやむを得ないところでしょうね。ビスケットの兄が出てきて、姉妹同然に育ったフミタンにもスポットライトが浴びた話ですから。

それに加えて作品全体を通しても家族に近い絆を描いているわけですし。


>余談
ガンダムシリーズもいろいろと模索している最中なんでしょう。グッズの売り上げ具合がどうなのかは不明ですが、ガンダムのブランドを普及させたいキッズ層の視聴率含めて全体的な視聴率も低迷していますし。

個人的に虚淵さんにはあまり関わって欲しくないですね。よほど救いのないエンディングになりそうな予感しかしません(苦笑 救いのないエンディングを迎えるガンダムを放送しようものならそれこそキッズ層への普及は絶望的になるでしょうし、下手に冒険するだけのリスク管理を考えると…ねぇ。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2016.01/18 21:09分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #15「足跡のゆくえ」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第15話を見ました。 #15 足跡のゆくえ 「大人にはなりきれないものだな。これほどに胸が躍るとは」 コロニーでも火星同様に地球との格差は大きく不満が高まっていった労働者達の抗議行動が次第に激化する中、鉄華団は様々な思惑に飲み込まれていく。 「何があったの?」 「何がとは?」 「いつもは何考えてんのか分かんないけど、今は何か考...

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ第15話「足跡のゆくえ」感想

えー、今まで予想もつかない展開で楽しませてくれたオルフェンズですが、総括すると、今日はちょっと自分の好みと違うかな、という感じ。 ★アトラ・・・・゚・(ノД`)・゚・ ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンス・第15話

「足跡のゆくえ」 労働者の暴発が迫りつつあるドルト2。その状況に巻き込まれつつある鉄華団。対して、ドルト3では、ビスケットが、アトラと共に兄との邂逅を果たすのだが…… わーい、遂にオルフェンズにも変態仮面が現れた!(違) それはともかく、今回のテーマは、「立場が人を作る」じゃなくて、「立場が人を縛る」的なことなのかな? と感じた。 ビスケットと再会した兄。しかし、彼は会社...

「靴下のゆくえ」(鉄血のオルフェンズ15話感想)

 MS戦くれー! きたー!キマリスきた!やっときた! 来ただけだ・・・・。 でも今週は話が動いたからけっこう面白かったしいいかなって

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」戦場に生きる少年たち15ビスケット実兄との再会は非情な再会となり実兄に今の家族は鉄華団だと言い切って別れた

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第15話はドルドコロニーに立ち寄ったオルガたちだったが、そこでビスケットが実兄と再会する。しかしその再会はビスケットを捕まえるた ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #15

『足跡のゆくえ』

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第15話 『足跡のゆくえ』感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.12.27バンダイビジュアル (2016-01-29)売り上げランキング: 72Amazon.co.jpで詳細を見る  足跡のゆくえ。  単純に考えればフミタンを追うクーデリアを指してのものでしょうが、  ビスケットの兄・サヴァランも当て嵌まるのかもしれま...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第15話 『足跡のゆくえ』 おっしゃるとおり、わたくしがくーでりあですわ!工エエェェ(´д`)ェェエエ工

責任について。これ聞いたクーデリア、絶対結婚のことだと思っただろ。あとキマリス出てきましたね、ボードウィンが乗るんですか。  思ったより幼いな。そりゃそうです、彼女はアトラなのだから。まるでギャグみたいな話ですが、サヴァランもギャラルホルンも騙された。面が割れてないの!?待ち構えていたのなら情報ぐらい手に入れろと。  しかしこの後は冗談じゃ済みません。クーデリアとしてギャ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第15話 感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 私だ 第15話「足跡のゆくえ」 アバンは謎の仮面キャラ登場 仮面キャラはガンダムシリーズの伝統! OPはいきなりサウナ入ってるノブリス このおっさんいっつもサウナ入ってるな やっぱり例の積み荷はこいつ絡みか イサリビに戻りたい...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第15話「足跡のゆくえ」感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第15話の感想です ≪あらすじ≫(TVアニメ公式サイトより引用) コロニーでも火星同様に地球との格差は大きく、不満が高まっていた労働者たちの抗議行動が始まってしまう。次第に激化する中、鉄華団は様々な思惑に飲み込まれていく。 「でも今 俺は鉄華団の団員なんです!」 兄と決別する道を選んだビスケット。この作品に...

家族だから/鉄血のオルフェンズ15話感想

 今回は感想以前に「前フリはあったがなんでこんなにクーデリアの顔が知られてないんだろう(彼女は遠方の火星の人間であり、かつコンラッドも触れたくない存在。結果、マクギリス達も監査に来るまで知らないくらい情報が地球圏に届いていない)」ってことを消化するのに随分時間がかかった。出来上がった感想では全く触れてないわけで直接的には内容には寄与してないんですが、納得しないと書けないから困る。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第15話 「足跡のゆくえ」 感想

決別とすれ違い。アトラちゃんは強い子。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯15「足跡のゆくえ」

評価 ★★★☆ 責任              

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……