ヘヴィーオブジェクト 第14話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ヘヴィーオブジェクト]
『騎馬戦は足元を崩すべし アマゾンシティ総力戦Ⅱ』
≪あらすじ≫
情報同盟の介入が危ぶまれる状況に、アマゾンシティへの突入を余儀なくされるベイビーマグナム。配置されたオブジェクト予備武装からの攻撃を受け、足を止められるも、味方の戦闘機の神業に救われる。しかし、本当の危機はその先に待っており――。明かされた情報同盟の本当の狙い。そして、ギリギリの機転でお姫様を救ったクウェンサーの前には、白衣をまとった男――スラッダー=ハニーサックルが姿を現す。世界有数の投資家にして軍事相談員、そして財閥専属のオブジェクト設計士。マスドライバー財閥の残存勢力を率いる騒動の首謀者は、その目的を語りだす――。
(公式HP STORY より抜粋)
≪感想≫
総力戦というタイトルの割にはあっさりと片がついてしまった印象。
スラッダーの狙いは、「オブジェクト以外でオブジェクトを破壊することよる、『定説』の打破」だったわけだ。いや、彼自身はそれをちらつかせることで自身の保身へ利用しようとしたわけだが……その割には若い過ぎるなw もっと老け込んでいるのかと思った。
まぁ、それはともかく、いつの時代だって確かに定説を覆すことは起こり得る。戦場も例外ではない。日本で有名なのは、主戦力だった騎馬隊を、鉄砲の本格運用によって斃したという定説のある長篠の戦か。
いずれ世界は変わる。その世界を変えるのはいつも人なのだろう。
私たちの世界だって、今は核兵器が大きな要素となっている。広義にいけば、ABC兵器とも言われる大量虐殺が可能な「アトミック(核兵器、現代ではニュークリアのNでNBCとも言うらしい)」「バイオ(生物兵器)」「ケミカル(化学兵器)」の三要素だが、一般的に現代における武力の象徴は「核の傘」とも呼ばれる抑止力が有名だろう。
いつかこの「定説」も壊される日が来る、のだと思う。
そういう意味ではクウェンサーたちもまたオブジェクトが全てを決めていた戦争の定説を壊し始めた者達だ。スラッダーは、もしかしたらそんな二人に触発された側面もあったのかもしれない。定説を壊すのは天才だなんだと呼ばれてもてはやされた安全な場所にいる自分ではなく、現場の限られた資材しかない状況で智恵でオブジェクトを破壊し続けたクウェンサーたちだったことに憤りを感じたのかもしれない。
それにしても、ベイビーマグナムにワイヤーネットを仕掛けるってそっちの方が無理ゲーな気がするんだが…。内部に裏切り者がいるのか。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-1465.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/1579d9e6ca5b03ae48a97f7f0d08b7d0
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12630.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4546.html
・http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-2845.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/tokyomx11514-77.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 13:37
- [アニメ(放送終了):ヘヴィーオブジェクト]
- TB(6) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form