fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話
『暗礁』


≪あらすじ≫
ブルワーズのMSパイロットの中に生き別れた昭弘の弟がいることを知った三日月とオルガ。昭弘の弟を取り戻すべく、鉄華団はブルワーズに挑む。
公式HP あらすじ より抜粋)



≪感想≫
今まで上手いこと事が運んできた鉄華団。その彼らを一つの舟とするならば、この回は正しく「暗礁(に乗り上げた)」と言ってもいいのかもしれない。

戦い自体はタービンズの支援もあって優勢に進めている鉄華団。しかし、その中でも仲間たちの命は一つずつ散っていく。私たちは名前も知らない鉄華団の子供たちだが、劇中の彼らからすれば今まで苦楽を共にしてきた仲間であり家族に他ならない。
思えばタカキが助かったことで仲間の犠牲というのはかなり久しぶりだ。大規模なところだと、それこそ一話で囮にさせられた時、か。あの時はまだ鉄華団ではなかったことを考えれば、次回以降彼らに与える精神的ダメージは大きいだろう。


ただ、少しだけ客観的な見方も交えておきたい。彼らが命を奪われたように、ブルワーズのヒューマン・デブリたちもまた命を奪われている。ガンダムシリーズだと結構久しぶりに「死」を描写として描いたんじゃなかろうか。三日月が操るバルバトスによって一人、また一人と的確にコックピットごと身体を潰され、命を散らしていく子供たち。

鉄華団が成功してきた裏ではいろいろな犠牲がある。勝者があるならその傍らには常に敗者がいる。そして、それは時に逆転する時もある。
鉄華団はこのままブルワーズに勝つかもしれない。けど、こまごまとしたところで完勝しているわけではない。個々の戦いで敗れ命を散らした仲間たちもいる。

この事実を前にオルガがどうなるか。

組織のリーダーとして、改めて仲間の死を直面することになるだろう。オルガだけではない。昌弘の告白を受けた上で弟を喪った昭弘もそうだ。鉄華団の一人一人が、自分たちのしていることは突き詰めれば命の奪い合いなのだと理解せざるを得ない。
それでも前に進めるのか。あるいは下がるか、それとも斜め方向に間違ってしまうのか。

次回は大きなターニングポイントになるに違いない。


余談。
三日月、クール。昌弘を意識しつつも「やられそうになったら保証は出来ない」というのは素直だと思う。そんな率直さも彼の魅力の一つかな。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://asutabumpblog.blog.fc2.com/blog-entry-326.html
・http://blog.goo.ne.jp/u0h/e/0c4c41bd6f1f4ab8531599abc9e1fd7f
・http://blog.livedoor.jp/pro_g_mania21/archives/g_tekketsu012.html
・http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52142299.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1628.html
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-190.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12553.html
・http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1348.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2452.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2460.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2015/12/gtk-12.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5806.html
・http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-1056.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-5581.html
・http://tokupuro3150.blog.jp/archives/2420186.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます

Comment

 

月詠さん、こんにちは。

そうですね、次回『葬送』は年内ラストの放送ですし、大きなターニングポイントになりそうですね。

ハンマーヘッドの「吶喊(とっかん)」は、シンプルだけどちょっと熱くなりました!
(吶喊っていう漢字、初めて見ました…)

三日月が任務中に「TUNNEL」って勉強してたのは、微笑ましいながらも、今後知識を増やし、オルガやクーデリア達と道を違えていく「前触れ」と強く感じてしまいました。

余談?ですが、大晦日の紅白でMISIAが「オルフェンズの涙」を歌うそうで、曲自体はあまり好きではないですが、ちょっと気になります!
  • posted by IDE 
  • URL 
  • 2015.12/24 15:59分 
  • [Edit]
  • [Res]

>IDEさん 

こんばんは。

いろいろな伏線がありつつ、ターニングポイントとして明記しているところはアニメとして王道にして正道だと思いますね。それだけにどういう展開になるか楽しみです。

紅白は、この曲選ぶかーと。紅白もアニメ枠というかサブカル枠があるようですけどね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2015.12/24 21:20分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

俺の家族は/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ12話感想

 進んだから届かない、手。

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ第12話「暗礁」感想

今回も面白かった・・・。毎回毎回同じこと行ってるけど、やっぱり今回も面白かったです。 最近、死亡フラグ折りまくりだっただけに、ブルワーズの若い衆みんなお持ち帰り ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #12「暗礁」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第12話を見ました。 #12 暗礁 「ブルワーズの船はまだ見つからねえのか?」 「うちで一番足の長い百里で何度も哨戒してるけど、影も形も見えないね」 「一方的に捕捉されているってことですか?」 ブルワーズのMSパイロットの中に昭弘の生き別れの弟・昌弘がいることを知った三日月とオルガは 昌弘を取り戻すべく、ブルワーズに立ち向かう...

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」戦場に生きる少年たち12昭弘は昌弘を家族に迎えようとしたが兄弟の溝が大きく兄を救うため弟が盾となって弟は犠牲になった

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第12話はブルワーズと決着をつけるために鉄華団とタービンズはデブリ地帯に作戦行動に入った。ブルワーズは罠に掛けたと錯覚させ鉄華団 ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話 感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 私だ 第12話「暗礁」 アバンは前回のラストシーンから ゼリー漬けのタカキがなんかシュール しかしガリかと思ったら意外と腹筋バキバキに割れとるな ブルワーズは百里でも補足できないらしい 歳星で向こう側に情報が漏れてこちらが...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話「暗礁」

ダメだった。あの様子だと昭弘を押さなくても昌弘は昭弘ごと潰されて死んでた。オカマはそのつもりだったし、どう転んでも昌弘は死ぬようにできていた。本作は鉄華団サイド以外のキャラに本当に容赦ない。まあ、他の子供達がガンガン死んでるのに昌宏だけ助かったなどと生温い事やったら視聴切りしてたけど。 けど、昌弘が何で昭弘を助けたのかは正直分からないな。やはり家族だからか、過去に自分を助けず笑ってた昭...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話「暗礁」感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話の感想です ≪あらすじ≫(TVアニメ公式サイトより引用) ブルワーズのMSパイロットの中に生き別れた昭弘の弟がいることを知った三日月とオルガ。昭弘の弟を取り戻すべく、鉄華団はブルワーズに挑む。 差し伸ばした手は、届かない。 今回はこの作品の世界観の持つ残酷さとどうしようもない無力感を改めて叩きつけられた話だった...

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第12話 『暗礁』感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.11.15バンダイビジュアル (2015-12-24)売り上げランキング: 85Amazon.co.jpで詳細を見る  (ノД`)・゜・。(ノД`)・゜・。(ノД`)・゜・。  もう今週は、これ(↑)に尽きる、ただそれだけです(涙)  それに伴い鉄血の...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話 感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話 「暗礁」デブリで待ち構えているであろうブルワーズそれを三日月とラフタが斥候として出撃し敵の注意が三日月たちに向いている所をイ ...

機動戦士ガンダム_鉄血のオルフェンズ 第12話「暗礁」感想

vsブルワーズ。 戦闘も良かったけど、やはり今回は昭宏に注目したい。 周りの後押しもあったがはたして。 以下ネタバレあり

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ・第12話

「暗礁」 海賊・ブルワーズからの宣戦布告に応じることにした鉄華団。しかし、いくら哨戒をかけても、ブルワーズの母船は見つけられない。どこかで情報が漏れている、という疑惑を抱えたまま航路を進むのだが…… 情報がどこで漏れているのかわからない。 その中で、待ち受けている可能性が高いのは、デブリが集中した暗礁地帯。勿論、待ち受けていない可能性もある。 そこで、鉄華団が取ったのは、三日...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話 『暗礁』 助けられると思ったのに...。

アトラのハーレム計画。クーデリアと一緒に作った弁当を三日月に手渡す。三人で夫婦。名瀬の生き様に感化されちゃっているみたいです。その真意を三日月とクーデリアはまだ知らない様で。  すれ違い。兄アキヒロは自分のことなんて忘れて家族と呼べる仲間とよろしくやってた。こう解釈した弟マサヒロは耳を貸さず、まさかの説得拒否。そしてヒューマンでブリの末路を見せつける。前途多難だけど前向きだった鉄華...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯12「暗礁」

評価 ★★★☆ 返ってくる言葉              

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……