fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ドラマ版掟上今日子の備忘録 第10話(最終回)

ドラマ版掟上今日子の備忘録 第10話(最終回)

≪あらすじ≫
今日子(新垣結衣)が姿を消して以来、厄介(岡田将生)は彼女を探し続けていた。10日目、厄介は、デートの約束をしていた映画館の前で黒髪になった今日子を見つける。しかし、厄介が声をかけても、今日子は“掟上今日子”という名前も忘れており、厄介を冷たくあしらって去っていく。厄介は今日子の後を追うが、途中で見失ってしまう。

翌日、今日子を見失った場所を再び訪れる厄介。今日子の姿を見つけ、声を掛けようとすると厄介の前に、澤野(要潤)が立ちはだかる。今日子は、いまは澤野の妻・里美として暮らしているという。二人は昔出会って結婚までしたが、彼女が突然いなくなってしまい、何年も探していたのだと聞かされる厄介。里美と呼ばれる今日子は、澤野に守られて穏やかな暮らしをしているようだった。厄介は今日子の幸せを壊したくないと思い、彼女に別れを告げる。

一方、「サンドグラス」は、閉鎖の危機に。スポンサーだった大金持ちの態条が亡くなったため、法郎(及川光博)は「サンドグラス」の経営を続けていくのは難しいと考えていた。それは、同時に“探偵・掟上今日子”の居場所が無くなることも意味する…。態条の死のタイミングで今日子が失踪し、夫という男まで現れた。今日子の過去と態条の死には何か関係があるのか?謎は深まるばかり。

今日子が探偵として生きてきた痕跡は、次々と消されつつあった。厄介は、今日子を忘れようとするものの、忘れられない。そんな中、刑事の遠浅(工藤俊作)が厄介を訪ねてくる。厄介は遠浅から、4年前に今日子が解決した殺人事件に澤野が関わっていたことを知らされ…。
公式HP STORY より抜粋)



≪感想≫
忘却探偵最終話。

ドラマオリジナルの展開だが、展開としては及第点といったところではないだろうか。特に土曜九時という時間帯を考えれば原作にはほとんどないラブロマンスを取り入れ、サスペンスにも近い逃走劇でハラハラ要素を組み込んで盛り上がりを作ったと思う。「今日」と「明日」という、掟上今日子にとって大きな違いを組み入れたセリフ回しもグッド。

一方で最終回としては合格点には遠いかな、と思ってしまう。何と言っても記憶のない今日子さん相手のラブロマンスの難しさがやっぱりネック。結局忘れてしまう彼女に対する、厄介の出来ることとはなんだったのか。それが覚えているだけ、というのは回答としては厳しいのではないかと思ってしまう。もうひと押し、青臭い台詞でも良いので欲しかったかな。

それにしても結局結納坂への制裁がないっていうのがね。拉致監禁の容疑……になるのかどうかというのは分からないけどさ。犯人やその裏にある黒幕へのお咎めが何もないっていうのは、最終回ということを踏まえると不完全燃焼か。またミステリー要素がほとんどなかったのもいただけない。

何より、今日子さんならもう少し何とか出来た気がしてならない。寝たふりをしただけで寝てなかった、というのは苦しい言い訳だった。徹夜という要素はかつてのエピソードから引っ張ってきたんだろうが、脅迫され拉致され眠らされるまでに今日子さんならなんとか出来そうで、その「なんとか」によって今日子さんは実は「掟上今日子」としての記憶をこっそり保っていた、くらいのどんでん返しはやっぱり欲しかったかな。


総評としては、原作既読者として臨んだドラマだったが結構楽しめたと思う。キャラクターは予想以上にしっかりとハマっていたと思うし、法郎始めオリジナルキャラクターたちの存在感も十分。視聴率的には平均かやや下と苦戦しているようだが、数字以上の面白さはあるんじゃないかな、と思う。

基本的に原作にあるエピソードを実写化しているだけなので原作既読からするとミステリーやストーリーでの目新しさというのは薄いのだが、それを差し引いても面白かった。今週末には原作最新刊も出ることだし、特番一本分くらいは期待したい。

Comment

コメントされた方へ 

貴方のコメントは利用規約違反に該当すると判断されたため削除されました。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2015.12/14 20:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

掟上今日子の備忘録 第10話(最終話)  あらすじと感想

今日子の過去とは? 公式サイトのあらすじより 今日子(新垣結衣)が姿を消して以来、厄介(岡田将生)は彼女を探し続けていた。10日目、厄介は、デートの約束をしていた映画館の前で黒髪になった今日子を見つける。しかし、厄介が声をかけても、今日子は“掟上今日子”という名前も忘れており、厄介を冷たくあしらって去っていく。厄介は今日子の後を追うが、途中で見失ってしまう。 翌日、今日子を見失った場所を再び...

「掟上今日子の備忘録」事件は寝る前に解決した先に掟上今日子が何者なのか結局わからずじまいで終わり厄介との関係は毎日リセットされ続ける事になった

「掟上今日子の備忘録」最終話は姿を消した今日子を追った厄介だったが一向に手掛かりが掴めない。そんな中今日子を発見した厄介は澤野という男が元妻だと名乗り出てきた事で厄介 ...

掟上今日子の備忘録 第10話(最終話)

最終話「愛してるから永遠にさよなら…涙の結末忘却探偵の最後の恋」2015/12/12 今日子(新垣結衣)が姿を消して以来、厄介(岡田将生)は彼女を探し続けていた。10日目、厄介は、デートの約束をしていた映画館の前で黒髪になった今日子を見つける。しかし、厄介が声をか…

掟上今日子の備忘録 #10 最終回

『愛してるから永遠にさよなら…涙の結末 忘却探偵の最後の恋』

掟上今日子の備忘録 第10話(最終回)

「愛してるから永遠にさよなら…涙の結末忘却探偵の最後の恋」 内容映画を見に行く約束をしていた今日子(新垣結衣)は、現れなかった。10日後。映画館の前にいた厄介(岡田将生)は、黒髪の今日子を見つけ、声をかけるが。「掟上今日子って、誰ですか?。ナンパ...

愛すべき忘却探偵(新垣結衣)あなたが忘れてしまっても僕が覚えていますから(岡田将生)

忘れられない人に毎日忘れられるという・・・せつなさののクライマックスである。 あなたのこと・・・一生忘れない・・・と言われてその気になって・・・はじめまして・・・と言われるのだ。 しかし・・・まあ・・・多くの人間にとって・・・そんなに珍しいことではないよね。 あなた・・・誰だっけ・・・なんて言われる

掟上今日子の備忘録 最終話 あらすじ&レビュー

「パスです」 正直最終話は不安だったのですが、なかなか良い落とし所でした。 今日子の謎は結局残っちゃいましたけどね。 以下ネタバレ注意。 あらすじ今日子(新垣結衣)が姿を消して以来、厄介(岡田将生)は彼女を探し続けていた。10日目、厄介は、デートの…

掟上今日子の備忘録 最終回「愛してるから永遠にさよなら…涙の結末忘却探偵の最後の恋」

とても素敵な風情あるフィニッシュ♪ ちょっと変則的ながら、胸キュンな恋物語でしたね。 発想や設定も斬新だったし、キャスティングが抜群。 今日子(新垣結衣)が、ものすごく可愛かったし、厄介(岡田将生)との距離感も絶妙でした。 なにげに、厄介の『Kの備忘録』が効いてましたね。 しっとりとした、情緒ある物語が味わい深かったです。 しかし、キャナメ(要潤)が、ホワイト...

掟上今日子の備忘録 (第10話 最終回・12/12) 感想

日本テレビ系『掟上今日子の備忘録』(公式) 第10話/最終回『愛してるから永遠にさよなら…涙の結末忘却探偵の最後の恋』の感想。 なお、原作小説:西尾維新氏の『掟上今日子の備忘録』『掟上今日子の推薦文』は未読。 今日子(新垣結衣)が姿を消して10日。厄介(岡田将生)は街で今日子を見掛けて声を掛けるが、「掟上今日子って誰ですか」と言われてしまう。今日子は、専...

掟上今日子の備忘録

最終回の感想 

掟上今日子の備忘録 最終回

今日子(新垣結衣)が姿を消して10日が経ちました。 厄介(岡田将生)は、デートの約束をしていた映画館の前で、黒髪になった今日子を見つけます。 しかし、今日子は「掟上今日子」という名前も忘れていて、厄介を冷たくあしらって去って行きます。 翌日、今日子を見失った場所を再び訪れた厄介の前に、澤野(要潤)が立ちはだかります。 今日子は、今は澤野の妻・里美として暮らしている...

掟上今日子の備忘録

掟上今日子の備忘録 土曜 21:00 日本テレビ 2015年10月10日~12月12日 [キャスト] 新垣結衣 岡田将生 有岡大貴 内田理央 及川光博 ほか [スタッフ] 原作:西尾維新「忘却探偵シリーズ」『掟上今日子の備忘録』『掟上今日子の推薦文』(講談社刊) 脚本:野木亜紀子 演出:佐藤東弥 主題歌:西野カナ 「...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……