松来未祐さん、ご冥福をお祈りいたします
この度、松来未祐が病気療養中のところ、平成27年10月27日(火)に永眠いたしました。
葬送の儀につきましては、故人ご遺族のご意向により
親族のみにて執り行われましたことをご報告申し上げます。
ここに生前に賜りましたファンの皆様からの励ましのご声援、
関係各位のご厚情に対し改めてスタッフ一同深謝いたします。
これまで松来未祐を応援していただき、本当にありがとうございました。
平成27年11月2日
(株)81プロデュース
スタッフ一同
(エキサイトブログ 「松来未祐日記」より)
なんというかね……うん、久々に「声も出ない」ってこういう驚きなんだなって身を持って痛感した。帰宅して飯食ってPC開いてサイトをいろいろ観て居るうちにこの手のタイトル見つけて、最初は「どうせまた仲のいい声優さんが結婚して行き遅れたってネタだろ」と思ってクリックしたら……ね。
幼少期に観ていたアニメに声をあててた人が亡くなるってのはまぁ年齢差があるから惜しいし悔しいけど、普通に高校とか大学とかから見ててその頃くらいから知ってる人の訃報っていうのは衝撃以外の何物でもないわけで。
個人的に最初はやっぱり『ダ・カーポ』だったかな。その後は『φなるアプローチ』とか『ハヤテ』とか。そしてやっぱり『ひだまり』の吉野家先生と、型月系の翡翠とかかなぁ。最近だとプリヤでも声あててたんだよね……『ひだまり』含めて続編どーすんだよ、って。あぁ、『生徒会役員共』でも出てたじゃん。
こう考えると、長寿番組にいろいろ出てたんだよね。しかも、「終わった」長寿番組じゃなくて今後も見込めるコンテンツとして生きているものばかり……。
だからさっさと月姫リメイクしてフルボイスにしろと……。
でも、きっと一番悔しいのは松来さんご本人なんでしょうね。ご冥福をお祈りいたします。
Comment
Comment_form