fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第5話

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第5話
『赤い空のむこう』


≪あらすじ≫
地球に向かうため、ついに火星を後にするクーデリアと鉄華団。迎えの船を待つため、シャトルで低軌道ステーションへと入港しようとするが、コーラルの率いるギャラルホルンの襲撃を受ける。
公式HP あらすじ より抜粋)



≪感想≫
折り返し一歩手前でいよいよ宇宙へ。

なんといっても小賢しい手を考えていたトドをオルガたちがなんだかんだで出し抜いた点か。しかもフルボッコにしてギャラルホルンに送ってしまうのだから、下手に殺すよりもタチが悪いw そういう意味では前回、クランクをあっさりと殺してしまった展開とは両極端とも言えて、その「違い」が面白い。

あっさりと殺してしまった、殺せてしまったのは三日月。そう出来たのにしなかったのは……オルガ? まぁ、確かに状況は違う。戦士としての決闘の中で相手にとどめをさした三日月と、あらかじめある程度予想していた裏切り者が予定通り裏切ってその処遇として対処したオルガ。ただ、この二人に出て来た違いは、それぞれの立場の違いなのだろう。


オルガから絶大な信頼を寄せられているとはいえ三日月は組織の中では一人の兵士に過ぎない――とんでもなく優秀で、鉄華団のエースパイロットだったとしても兵士は兵士だ。一方で、オルガは兵士だったところから少しずつ組織の長へと立場が変わって行く。

その後押しをしたのが意外にもユージンだ。彼がリーダーであることを認めて「リーダーはどっしりと構えて居るべきだ」と持論を述べると極めて危険なワイヤーを切り離す役目を自ら買って出た。
そんなこともあってオルガは自分が前線で戦う一兵卒、あるいはそんな兵士たちを現場レベルで取りまとめる兵長的なポジションから、それよりもさらに大局を見なければならない組織のトップである自覚が出て来たわけだ。

これこそが、今後三日月とオルガがもし仮に決別する瞬間があるとするならば大きなポイントになるのだろう。まぁ、歴代ガンダムシリーズに置いて、組織と個人の対立は良くあることだ。ただ、この作品においては親友・戦友同士だった二人がその両方に分かれてしまうかもしれない、という点で若干稀有なのかな、と。陣営として別れてしまうという部分では『SEED』や『AGE』の第二部はそうだけど、本来同じ組織だけど「組織の意向(オルガ)」「個人の感情(三日月)」で分裂しかねないというのは新しいかも。


もう一つ、トドを殺さなかったのは「殺す(死)が全てではない」というメッセージだったのかもしれない。敵対する者は殺す、徹底的にやってしまう。一見するとこれまでの鉄華団や三日月のやり方はそうだった。
でも、すべてがそれでうまく行くわけではない。
過激なやり方は時として味方の不振や反発だって買いかねない。だからこそ、時としては皮肉めいたやり方やグレーな決着も必要な時がある。問題はその使い分け。

トドを殺さずギャラルホルンに送ってしまう。

それはトドにとって裏切った仲間たちに殺されるよりも恐怖だろう。カプセルを開けられるまでは、下手すれば宇宙漂流だった可能性もあるし、あけられたところでそこは敵陣のど真ん中だ。物理的な制裁ではなく精神的な制裁。トドへの対処はそんな意味合いもあったのかな。

まぁこれでもトドが終わらずギャラルホルンの中で生き延びているようなら大したものだと思うがw


それにしてもバルバトス、第二形態はグレイズの肩アーマーと長距離砲か。まぁ、今回左腕部装甲とシールドが壊されたから次回いきなり第三形態、か?

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://asutabumpblog.blog.fc2.com/blog-entry-301.html
・http://blog.livedoor.jp/pro_g_mania21/archives/g_tekketsu005.html
・http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52137609.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1540.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2015-11-04
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-180.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12358.html
・http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1267.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2382.html
・http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=912587
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4316.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2450.html
・http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1109.html
・http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-1028.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-4901.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-5534.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3917.html


もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ・第5話

「赤い空の向こう」 正式にクーデリア護送の契約が成立した鉄華団。 アバンで、クーデリアの情報をトドがギャラルホルンに売り飛ばしたりで、不穏な匂いがしているわけだけど……。Aパートが始まるといきなりラブコメが始まっちゃった。 地球への出発前夜、見張りをしている三日月を見つけて話をするクーデリア。 自分の名前の由来が、火星からでは見えない「月」とか普通ならいい雰囲気になるんだけど...

見せ場は譲ってやるよ/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ5話感想

 今回は話のラインがシンプルだなー。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #5「赤い空の向こう」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第5話を見ました。 #5 赤い空の向こう クーデリアを地球まで護送するためいよいよ宇宙へと上がろうとした鉄華団だったが、契約していたオルクス商会が情報を売ってしまったためにギャラルホルンが待ち構えていた。 「ギャラルホルンのMS!?」 「おい、その奥にもまだ何かいるぞ!」 ギャラルホルンに囲まれてしまう鉄華団だったが、オルガは三...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #05

『赤い空の向こう』

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第5話 『赤い空の向こう』感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.10.11バンダイビジュえアル (2015-12-24)売り上げランキング: 55Amazon.co.jpで詳細を見る  オルフェンズ初の宇宙でのMS戦が描かれた今回。  戦闘シーンがカッコよかったのはもちろんですが”、  何より私の心を魅了したのは推しメ...

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」戦場に生きる少年たち5宇宙に上がったオルガたちはギャラルホルンの襲撃を回避し三日月の活躍で領域を離脱した

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第5話はオルガたちは宇宙へと上がった。そこで待ち構えていたのはギャラルホルンの面々だった。攻撃を受けるオルガたちだったが、三日月 ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第5話「赤い空の向こう」

鉄華団の固い信頼。裏切りまくりの大人達とは対照的で、だからこそ昭弘やユージンの働きが痛快だったなと。昭弘の「つかれた…」が胸に染みた感じ。ほんとにね。初仕事とも言える戦闘に、オルガもリーダーとして強い自覚と成長もあっただろう、けど、このオルガが”大人な判断”をしたら鉄華団はどうなるんだろな。杞憂なら良いが。 三日月とチョコレートの人の正体がお互いバレたが、ちとあっさり過ぎかも。出会った...

【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】 第5話『赤い空の向こう』 キャプ付感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第5話『赤い空の向こう』 感想(画像付) トドの裏切りにより、宇宙に出た鉄華団は、ギャラルホルンの襲撃を受ける。 初の宇宙戦! 三日月とマクギリとの初対決となります。 お互いを敵と認識しちゃいましたね。 チョコレートの人と言われ続けるのかな(笑)   

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第5話「「赤い空の向こう」

第5話「「赤い空の向こう」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #5 「赤い空の向こう」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 5話の感想です。 宇宙へ。 おっさんが情報流す。 敵が待ち伏せ。 オルガの想定内。 何とか振り切る。。 おっさん裏切り ↓ すぐ処分 何がしたいのかよくわかりませんでしたが うまくいくと思っていたのでしょうか; 裏切っても許してもらっていい人に! なんてことはよく見ますが いらないので送っちゃうとか新鮮ですね。。...

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ第5話「命の値段」感想

鉄血のオルフェンズ いやあ、面白い。ホントに面白いよ。 今までは、AGE、Gレコがひどすぎたので その補正も入っていたけど、 オルフェンズは今年のアニメの中でもトップクラスに ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第5話「赤い空の向こう」

オルクス商会の会長、みるからに悪人面ですw

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第5話「赤い空の向こう」感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第5話の感想です ≪あらすじ≫(TVアニメ公式サイトより引用) 地球に向かうため、ついに火星を後にするクーデリアと鉄華団。迎えの船を待つため、シャトルで低軌道ステーションへと入港しようとするが、コーラルの率いるギャラルホルンの襲撃を受ける。 いざ、火星の空の向こうへ というわけで火星を脱出しての宇宙戦闘回。自分の中でロ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯5「赤い空の向こう」

評価 ★★★★ オトナの怖さ……              

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……