fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

巨人 高橋由伸監督誕生へ

なんというか、こういうことを書くとまた荒れそうだし賛否両論あるんだろうけど、なんとなく書かずにはいられないというか。

率直なところ、どうなんだろう、としか思わなかったんだよね。そもそも現役選手への監督打診ということ自体、失礼なことではないのかとしか思わなかった。それは事実上の戦力外通告に等しいのではないか、とね。実際、高橋選手が戦力外に等しい選手なのかといえば、私はそうは思わない。

40歳というのは野球選手というかアスリートにしては高齢だ。それは事実であるが、一方で今季の代打での打率は4割近い.395、9打点。出塁率で言えば5割近い.489だ。無論、当人は代打に甘んじるつもりなんてないだろうし、何歳だろうがレギュラーを狙っていたはずだが、それを差し引いたとしても代打でこれだけの成績は決して他球団の「代打の切り札」と呼ばれる選手たちと比較しても何ら遜色はない(それどころか抜きんでているかもしれない)。

そんな選手に監督打診というのは、巨人フロントが何を考えているかさっぱり分からない。いや、分からないわけではない。原監督の後任として生え抜きで人気があり話題性と集客が見込める監督というと、現時点ではニューヨークを拠点としている松井秀喜さんか高橋由伸選手かという二択なのだろう。当然、ヤンキースで現在巡回コーチとしてある意味フロント入りしている松井秀喜さんへの打診など出来るわけもなく、といったところか。

ただ、高橋由伸選手は巨人としても功労者のはずだ。天才と呼ばれた打棒、甘いマスクで「球界のプリンス」とも呼ばれ、高橋由・松井・清原のクリーンアップで間違いなく一時代を築き、実績・人気共に申し分ない。そんな選手が引退試合はおろか、引退の引き際すら自ら選ばせてもらえないまま、外堀を埋めらえる形での監督就任をいったいどれだけの巨人ファンが喜べることなのだろうか。いちファンとしてこれは不運であり悲劇にしか見えない。

現実的な話をするならば、巨人にとってこの決断はマイナスのはずだとも思う。高橋由伸選手に監督経験はおろか専任コーチの経験すらないことがまず一つ。采配はチームの勝敗を大きく分けるところだが、彼にはそれを専念して学ぶだけの機会はほぼなかったはずだ。仮に今後、数年後に高橋選手が引退しその後監督になったとしても、原前監督のようにヘッドコーチとして采配やチーム運営を学ぶだけの場と時間は必要だったのではないか。選手直後に監督になった方の成功例を私はあまり記憶にない。野球人気低迷と言われる昨今、巨人にとっても球界にとっても数少ない人気を集められる人材をまるで使い捨ての監督かのような扱いには疑問しかない。もっといえば、巨人に来季に優勝する気があるのかさえ疑わしい決断だ。

もう一つは先に挙げたように代打としての成績、さらに言えば打者・高橋由伸を失う戦力的なマイナスだ。代打として打率.395、出塁率.485を失う意味は大きい。そして現在の巨人にその穴を埋められるだけの代打がいるとは到底思えない。若い選手に対する目標ないしお手本という意味でも選手と監督では、若手の接し方や捉え方も変わって来るのではないか。


近年では名将と言われながらここ数年迷走ともいうべき采配も少なくない原前監督による原政権の終焉は、同時に巨人落日に拍車をかける口火なのかもしれない。

Comment

NoTitle 

本当なら松井秀喜にやって欲しかったんでしょうけどね……
本人やる気ないみたいだから

賭博やらなんやらで別の話題が欲しいじゃないでしょうか
2年ぐらい川相や斉藤やらにでも任せてから監督させればいいのに

今の巨人の戦力ボロボロだから
仮に監督引き受けても優勝できとは思えないし
それで叩かれる由伸は見たくないなあ
  • posted by  
  • URL 
  • 2015.10/24 11:04分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

>本当なら松井秀喜にやって欲しかったんでしょうけどね……
そうでしょうね。フロントからすれば指導力や采配の手腕は二の次で、人気的に「(長嶋⇒)原⇒松井⇒高橋⇒阿部」が理想的な監督とその交代なんでしょうけどね。松井さんの場合は、ヤンキース行く際のフロントの対応が悪かった、というのはもっぱらの噂なので巨人からすれば自業自得の自滅ともいえますが。

>賭博やらなんやらで別の話題が欲しいじゃないでしょうか
仰る通りだと思います。秋季キャンプでも話題は欲しいでしょうが、ドラフトで話題になるような選手はとってませんし。

>2年ぐらい川相や斉藤やらにでも任せてから監督させればいいのに
私は川相ヘッドコーチの内部昇格がベターだった気がしますね。中日や巨人での二軍監督の実績と手腕は確かだったはずで、阿部・村田の衰え、坂本・長野の伸び悩みの中で今後十年の巨人の土台となる選手の一軍での育成と実績重ねとして申し分ない人材だと思っていたのですが…。

>それで叩かれる由伸は見たくないなあ
往年の、というか90年代後半から00年代初頭の巨人ファンからすると、結局これに尽きると思います。私もそうです。今の巨人の監督を引き受けるのは、火中の栗を拾うことに等しいわけで、それに人気のある高橋選手(まぁ、今は監督ですが)を無駄に浪費して彼の将来と人気を棒に振るようなことは損失以外の何物でもないはずなんですけどね。長嶋さん引退の時に巨人はそういったことを経験しているはずだと思っていたのですが…。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2015.10/24 19:28分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……