東京ザナドゥ プレイ日記・第5話-終編
- ジャンル:[ゲーム]
- テーマ:[ゲームプレイ日記・雑記]

アスカを救出したコウたちは、元凶たるグリムグリードを倒すため大規模な異界化に侵された学園へと戻って来る。中にはシオリやチアキと言った数多くの知人友人たち。彼らの日常を取り戻すため、かつてない強敵へと挑む!
※以下の画像はプレイ中の静止画(スクリーンショット)です。PS Vitaのスクリーンショット機能をそのまま使っています。
※東京ザナドゥ 公式ホームページ
まとめに戻る

アスカを助けた直後、再び広がる霧。




まだ真の敵は残っている。



おとぎ話と聞いて、コウには思い当たる節が。



ないはずの本!?



元凶は、学園!


学園は完全に姿を変えていた。これが現実を侵食するほどの強大な力の証拠。



アスカ帰還が喜ばれる一方で、状況は一刻の猶予もない。



グリムグリードを討伐しなくては!


と思ったら、面倒な小者がw

魔女らしい場所


パーティはバランスと、ミツキのバリアを活用したいので。

霧が濃くなるトラップ。

中ごろ、取り込まれた学生たちが。


結界で一時的に保護。




幼馴染はここにもいない…。


この三人は意識を保っている!? 適格者フラグですね、分かります

床系トラップにまたしても大活躍

Sはとれんかった。



シオリと司書さん発見。発生源に近かったせいか強力な呪いが。


日常を取り戻すために!

グリムグリード戦

ボス戦だとやっぱりミツキのバリアが便利。あとはもう少し燃費と発動速度が…。

途中で属性が変わるとアスカの出番。


撃破!


なぜか気を喪ってた。なんで?

彼女たちも無事。


仲間を認めて受け入れられるようになったアスカ。


コウと、そして仲間たちと出会えたことを幸運だと言ってくれる。


デレて照れたw



異界内でも意識を保てた彼ら……その処遇は?

そして肝心の童話は姿を消していて…

それでもミツキは、彼らを信じることに。



やっぱりお前か、小者そうだもんなw


うわぁ、利用されてぼろぞうきんみたいに使い捨てられるタイプだwww


このスーツ、どう見てもゴロウ先生だろw

というわけでクリアです。アスカが精神的に一つ乗り越えられたのが大きかったかな。
次回へ続く。
まとめに戻る
Comment
Comment_form