東京ザナドゥ プレイ日記・第4話-終編
- ジャンル:[ゲーム]
- テーマ:[ゲームプレイ日記・雑記]

ケイオスへの襲撃を止めるため廃工場にかけつけるコウたち。しかし、HEATを大量摂取したアキヒロはついに異界へと引きずりこまれてしまう。彼を助けるため、シオはその力を覚醒させる…。
※以下の画像はプレイ中の静止画(スクリーンショット)です。PS Vitaのスクリーンショット機能をそのまま使っています。
※東京ザナドゥ 公式ホームページ
まとめに戻る

BLAZEの元本拠地・廃工場。

案の定、ここにいた新生BLAZE

しかしアキヒロは大量のHEATを飲んだせいで力が暴走。

異界化を促進してしまった。

「青醒めた廃墟」。

ここの植物がHEATの原料だった。



何も出来ないと分かっていてもじっとしていられない。力になれなくても、言葉は伝えないといけない、と同行を願い出るシオ。


その時、適格者として覚醒するシオ。まぁ、アスカの術が効いてなかったからね。


そしてコウのソウルデヴァイスにも変化が。

マスターコアの切り替えが可能に。マスターコアを切り替えることで基礎能力と、さらに「属性」まで変化する。さすが主人公。

いつもの焔属性

風属性

鋼属性

霊属性。形状とコアの発色も変わります。ちなみにムービー中もちゃんと変わります。


今回はコウとシオがロックなので、コウのマスターコアを鋼属性に変え、残りのひと枠はアスカで対応。

こんな画像、初めて出て来たんですがw ソラやユウキの立場がw

射撃スキルは、発生が遅いものの攻撃範囲が広め。

そして超火力の剛撃スキル。こちらも発生遅い。

移動速度が遅いシオに「疾駆」は必須だと思う。

コウもマスターコアが変わったのでエネルギー波の色が変わっている。

またギリギリだよw

奥ではエルダーグリードに捕らえられたアキヒロ。


助けてくれというアキヒロに当たり前だと返すシオ

カットイン

アスカのレベルも上がったので、アスカでも追撃可能。ただどっちか一人なんだね、これ。

苦しみながらもなんとか撃退。属性的にはシオなのですが、シオの動きの遅さと発生の遅さでとにかくダメージを受けます。シオを使い続けるなら防御力とHP強化は必須でしょう。

力への渇望が負の精神だったか

シオはアキヒロが立ち直れることを信じていた。

そんな様子を見守るエイジ

と、ミツキと秘書


そちらとかこちらとかわけわからんw

そして白い影も見え隠れ……。

四話クリア。
次回へ続く。
まとめに戻る
Comment
Comment_form