fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ヘヴィーオブジェクト 第2話

ヘヴィーオブジェクト 第2話
『ガリバーを縛る雑兵たち -アラスカ極寒環境雪上戦II-』


≪あらすじ≫
『正統王国』アラスカ前線基地に迫る『信心組織』のオブジェクト。氷雪地帯での戦闘に特化した『ウォーターストライダー』と呼ばれるそれは、『ベイビーマグナム』を大破させ、さらに移動基地に狙いを定める。その時、脱出したミリンダから、敵の注意を引きつけるための救難信号が発信される。オブジェクトの蹂躙から味方を守るため、自分を犠牲にしたその行為に、愕然とするクウェンサー。機密の一端である『エリート』が捕虜となった場合、待ち受けているのは悲劇だけ。オブジェクトを相手に、いつも自分たちを守ってくれていた『お姫様』を救うため、クウェンサーとヘイヴィアは彼女の元へ向かう――。
公式HP STORY より抜粋)



≪感想≫
さすがにこの辺の「盛り上げ方」は上手い。そんなことは『とある』シリーズから分かり切っていることだけど、それでも上手いなぁと改めて感じてしまう。

クウェンサーの言動というのは、ともすれば青臭いと取られてしまって避けられがちな気もするんだけど、設定が良いというかあまりに正論なので単なる青臭さというよりはクウェンサーの言動の真っ当さというか正当さみたいなものの方が強く全面に出ていた気がする。

私として良かったのは、クウェンサーが戦争していることを強く実感する数々があったことだろう。生身の人を殺す恐怖に対して、クウェンサーが下卑た話をする敵兵を「あれは人間じゃ…ないよな」と自分に言い聞かせるシーンとか、オブジェクト同士の戦いが主流になってしまったが故に薄れていた戦争というものがいかに恐怖であることか、そしてオブジェクトとあいまみえる怖さがあるかというのを痛切に、切実に語って表現してくれたと思う。

どうしてもロボット物のアニメだとロボット同士の戦いになってしまってその中に人間が乗っていた場合の、「人を殺す行為」であることが薄れてしまう。代表的なのはやっぱりシリーズの長いガンダムシリーズになるのだとは思うのだけど、どうしてもMSの中に人がいるというのが薄れてしまう。
それを描写してくれる作品もあるにはあるんだけどね。でも、それは相手が中にいる、ということだ。

逆にこの作品では巨大ロボットに生身で対峙する恐怖が描かれている。プラズマ砲なり機銃なり装備されているものももちろん怖いのだろうが、やはり何と言ってもあの巨体が恐怖なのだろう。
巨人に立ち向かう、という部分ではそれこそ『進撃~』が生身で描いた作品の一つなのかな、近年では。

どちらにせよ、そういった「恐怖」というものが描かれていたのは大きな収穫だった。クウェンサー的にはラッキースケベが収穫だったんだろうがw


さて、あとはこのオブジェクトを生身でどうやって倒すか、だろう。今回の話の中に伏線があるとすれば、センサー類を上手く調整して自爆に追い込む、みたいなのだろうが…。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/7f96a8d8f401a0e8eb8ee33087a11a90
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2015-10-10-2
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12278.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-4049.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-3436.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4220.html
・http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-2703.html
・http://yaplog.jp/tiwaha/archive/2

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

クウェンサーの青臭さい部分は、ヘイヴィアという人間臭い相棒がいるから、活きてくるものだと思います。
主人公が理想論を語る横で現実的というか一般的な意見を語りつつ、主人公を見捨てることもしない良い相棒ですね。
今のところキャラの中では一番好きです。
今回にしてもクウェンサーの青臭さとヘイヴィアの人間臭さの対比があったから面白かったんだと思います。

緊迫した二人の問答シーンで作画がイマイチだったのが若干気になりますけどね(声優さんの演技が迫真だったから尚更に)
  • posted by  
  • URL 
  • 2015.10/10 21:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

個人的には彼らのギャップにも惹かれているのかもしれません。普通ならサラサラ金髪なクウェンサーの方が現実を見る方で、ヤンチャなヘイヴィアの方が理想論を語りそうなところですが、そうじゃない。まぁ、それはヘイヴィアが分析官なのも影響しているのかもしれませんが。

作画に関しては、私はそこまで気にはしなかったんですけどね。このアラスカ編での作画パワーが要求される「見せ場」はたぶん、オブジェクトと生身で対峙(?)するところでしょうから。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2015.10/10 22:58分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ヘヴィーオブジェクト 第2話 「ガリバーを縛る雑兵たち アラスカ極寒環境雪上戦 II」 感想

撤退か救出か、おっぱいか。プチ感想です。

【ヘヴィーオブジェクト】 第2話『ガリバーを縛る雑兵たち アラスカ極寒環境雪上戦 II』キャプ付感想

ヘヴィーオブジェクト 第2話『ガリバーを縛る雑兵たち アラスカ極寒環境雪上戦 II』 感想(画像付) 『ベイビーマグナム』が撃破され、基地の人員を逃がす囮になるミリンダ。 ミリンダを助けに走るクウェンサー。そして…ヘイヴィア。 生身でオブジェクトに襲われる恐怖をじーっくり描く第2話でした。 これが原作付2クールならではの作り方ですね。 オリジナルアニメなら1話内で反撃す...

ヘヴィーオブジェクト #02

『ガリバーを縛る雑兵たち アラスカ極寒環境雪上戦 II』

ヘヴィーオブジェクト 第2話

正統王国のアラスカ前線基地に迫っている、信心組織オブジェクト「ウォーターストライダー」は、氷雪地帯での戦闘に特化したもので、ミリンダ(CV:鈴木絵里)が操るベイビーマグナムが大破させられてしまいます。 その様子を近くで見ていたクウェンサー(CV:花江夏樹)とヘイヴィア(CV:石川界人)は、オブジェクトが敗れた場合は、白旗を上げれば終わりだと言っていましたが・・・ そんなことは全然...

『ヘヴィーオブジェクト』 第一話・二話 観ました

先Seasonは全くテレビアニメの感想を書くのをうっかり忘れたまま過ごしてしまったのですけれども今期はナントカ続けてみたいなと… という訳でなにの感想を書くか迷った挙句…結局これにしてみます。 ヘヴィーオブジェクト 『とある』シリーズの鎌池和馬氏原作のライトノ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……