東京ザナドゥ プレイ日記・第1話-後編
- ジャンル:[ゲーム]
- テーマ:[ゲームプレイ日記・雑記]

赤い空間の裂け目に呑み込まれるシオリを救うため、自らもそこへ飛び込んだコウは異界の中に戻ったことであの夜の出来事を全て思い出した。異界の顕現に合わせて再び姿を見せたアスカと共に、コウはシオリ救出のため自らの力を覚醒させる――
※以下の画像はプレイ中の静止画(スクリーンショット)です。PS Vitaのスクリーンショット機能をそのまま使っています。
※東京ザナドゥ 公式ホームページ
まとめに戻る

ダンジョン名「忘却の遺跡」



異界出現と同時に現れたアスカ。


お約束の主人公覚醒を経て、いざ本格的にバトル。


二人のステータス画面。レベル差は2. まぁ、それよりも単純にカッコいいステータス画面。

どうやら倒し方でボーナスもある模様。

アクション苦手ですが、初回はなんとかS取れました。ポイントはやっぱり回避の使い方、なんでしょうか。回避を自分の思ったタイミングでちゃんと使って相手の攻撃を回避出来れば面白いアクションだと思いますね。ボタン連打で技が出せるのは利点であると同時に回避のタイミングが難しくなった気もしますが。

ボスであるエルダーグリード・メネスオーガ。範囲攻撃で距離を取り、突進攻撃の予兆を見抜いて回避すればなんとかなる敵。ただ突っ込んでくるたびにロックが外れるのはやりづらい

トドメはイベント的な感じでアスカの超必殺技「Xストライク」で。

異界のエルダーグリードを倒すことで空間は正常化して元の姿に。

多発する異界化(イクリプス)。とある組織から監視を任されているアスカ自身にも困惑が…。

1話クリア。チュートリアル的な感じですね。配分読めなかったので後編の記事は画像含めて割とアッサリw
次回へ続く。
まとめに戻る
Comment
Comment_form