今秋のゲーム事情
◇今秋からザナドゥプレイ日記始めます
とりあえず、悩みに悩んだ末、今秋は十月から「東京ザナドゥ」をやることに決めました。もうamazonでポチッと押してきましたw
というのも似たような時期にうたわれの正統な続編「うたわれるもの 偽りの仮面」も出るので、どっちにしようかなと。
両方やるという選択肢もあるにはあったのですが、とりあえず同時攻略はモチベーション的にも時間的にも難しいだろうなと思いつつ、「じゃあどっちだろう?」と考えた結果、東京ザナドゥにしました。東京ザナドゥが面白そうというのもあるにはあるのですが、それ以上に「うたわれ」は最初のキャラたちへの思い入れが強い作品なので、プレイした方(特に前作ファン)の感想やプレイ日記を拝見しながら今後どうするかを決めたいと思います。
本当はTSUTAYAオンラインでの特典の着せ替えデータの方が欲しかったのですが、気付いたら予約締め切られてました(笑
◇EXVS最新作はVita
EXVSシリーズ最新作「EXVS-FORCE」はPSVitaでの発売になったようです。
とはいえ、ティザーPV観た限りだとVSシリーズというよりは、もっとバトロワ系とか無双系とかそっちに近そうな感覚もあるけど。基本的には2on2のVSシリーズで敵はもちろん味方の機体数ももっと緩めに、という感じかな。
実際のところ、これが功を奏する選択なのかはプレイしてみないと分からないですね。
気になるのはティザーPVだと、覚醒ゲージやドライブゲージがなかったこと、かな。あとはちょっとVitaの割にガンダムの機体がもっさりというかのっぺりしている感じ。
G-セルフとバルバトスは参戦確定みたいだけど、他はマキブからの流用なのか新規なのか……機体のモデリングや武装ゲージから察すると新規っぽくもあるけど?
発売は今冬らしいので、まぁ普通に考えれば狙いは年末商戦で十二月末ってところでしょうか。その辺りに出ればプレイしてみたいですね。
◇幻想人形演舞外伝、配信中
当Blogでもプレイ日記を掲載してきた「幻想人形演舞」の外伝「ユキちゃんの修行」が公開・配信されています。
まぁ、こんなことを書いておきながらまだダウンロードしてないんですけどね(ノ∀`) アチャー どんなボリュームとゲームなのかはプレイしてみないと分かりませんが、とりあえず「ザナドゥ」が届くまでの間の繋ぎというか、シルバーウィーク辺りでプレイ出来たらなとは思っています。
っていうか、マジでどんなゲームなんだろ、これ。まぁ、基本はたぶん一緒……なんだよね?(苦笑
NoTitle
といってもMBの家庭用移植じゃないんですね。Vitaなので、割かし綺麗な印象があるんですけど、一部のモデリングがおかしく思える(ネェル・アーガマとかネオジオングとか) まぁ、続報が入り次第、購入を検討してみようかと思っています。でもバルバトスのプロダクトコード、アニメのBDの特典にもなっているんですよね。これはひどいw
>うたわれるもの 偽りの仮面
10月にアニメが始まりますし、それを観てから考えるのもアリですね。
>幻想人形演舞外伝
決められたパーティーのみで戦うので、すっごく難しいですwww