えとたま~干支魂~ 総評
東京・秋葉原へと引っ越してきた高校生、天戸タケル。新居に決めたのは家賃格安の訳あり一軒家。
リビングの穴を覗き込むと女の子が飛び出してきた。
猫のえと娘、にゃ~たんとタケルの騒がしい日常が幕を開ける。
(公式ホームページ1話より抜粋)
そんな『えとたま~干支魂~』の私の評価ですが...
A
です。(SS、S、A~Dの評価)
では、詳細は続きをどうぞ。
※あくまで評価は、私的主観によるものですのでご了承下さい。
えとたま~干支魂~ 総評
放映日:2015年04月~2015年06月(全12話)
私が視聴した放映局:TOKYO MX
総評
※評価についてはこちらからどうぞ→評価について。
シナリオ構成 評価:A
1クールのアニメとしては良く纏まっていたと思う。続編があるっぽい終わり方は正直どうかと思ったけど。
演出 評価:S
デフォルメされたキャラクターによるバトルというのはいかがなものかと思ったのも最初のうちだけ。戦闘シーンの迫力や演出は今期でも随一だったと思う。
作画 評価:S
迫力あって中身の濃い戦闘シーンから日常、さらにサービスカットまで幅広く対応してきた。
CAST 評価:B
干支+猫+主人公とキャラクター数の多さが目立ち、キャラの個性が埋没してしまった部分も。
OP/ED/BGM 評価:B
EDの淡い感じの演出が好きだった。
総合 評価:A
内訳:S評価(5点)×2+A評価(4点)×1+B評価(3点)×2=A(4.0点)
良く纏まった作品になった『えとたま』。
キャラクターの日常からバトルシーンまでしっかりと描かれていた。まさか1クールで途中に総集編が入るとは思わなかったが(笑)、それもこの出来栄えを最後まで維持するためだったと解釈するなら決して悪い選択ではなかっただろう。
チュウたんをどう扱うか、が作品としての分かれ目だった気もするが、そこは上手く纏めて来た。
本当にこの作品を表現すると「上手くまとめた」に尽きると思う。
おまけ
ベストキャラTOP3
1位 ウリたん
ごま油推しのインパクトw
2位 天戸タケル
下野さんの安定した部分と、将棋が関わった時の熱さのギャップ。
3位 シャアたん
主な出番は総集編だったけど、好きなキャラ
- at 12:41
- [アニメ(放送中):総評(カテゴリのない作品)]
- TB(2) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form