幸腹グラフィティ[終] じゅうひとしなめ(第12話)
『しみしみ、むぎゅっ。~ブリ大根~』
≪あらすじ≫
椎名です。町子さんと森野さんの2人も無事受験を終えてついに卒業式。森野さんは、保護者席で町子さんの卒業式を見守っていました。町子さんの事が本当に好きすぎるよね、森野さんって。さっき、露子さんから新生活が始まる2人の応援にって、差し入れをもらったんだ。これから、これを持って2人の家に遊びに行くところ。新生活の準備が大変そうだし、手伝いも兼ねてね。
高校生になったら3人毎日一緒か……にぎやかで、あたったかくて、お腹いっぱいの日々になりそうだな、すごく楽しみ。あっ、町子さんたちの声が聞こえる!
(公式HP あらすじより抜粋)
≪感想≫
再 び ブ リ 大 根
リョウにとってやっぱり思い出深い一品、なんだろうね。誰かと食べるおいしさをきりんたちのおかげで取り戻したリョウ。きりんがリョウと一緒にルームシェアで暮らすことになってなおのこと二人で一緒の時間も増えていく。
そうした中でさらに増えて行くお祖母ちゃんとの思い出。
思い出って振り返るものでもあるけど、積み重ねて行くもの。
うん、きりんは良いこといった。何気に名言が多い作品だったなぁ、とこのひと言を聞いてそんなことを思ってしまった。お祖母ちゃんが先を予見していたかのような最期の「贈り物」は新しい思い出であり、それを着てこれからリョウが作っていく料理には、常に傍らにお祖母ちゃんの想いがあり、それらもまた一つ一つが新しい思い出になっていく。
亡くなってなお、思い出を積み重ねていけるっていうのは、変な言い方かもしれないけど故人冥利な感じがする。それだけ慕われていないと出来ないことだしね……。
そして、舞台は美術科高校へ
本来ならここからがスタートな感じもするけどね。これから、今までは予備校で顔を合わせるだけだったリョウ・きりん・椎名の三人は同じ高校の同級生として(クラスが一緒かは分からないが)今まで以上の濃密で長い時間を過ごしていく。そうした中で三人、さらには階下の住人の内木さんも絡んできそうでさらに面白くなってきそうなのにw
続編に期待しつつも、まずは監督以下スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。TB受取が任意なBlog様、cocolog系Blog様は現在のところ届いているかどうかの確認が取れていません。
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-4060.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2945.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/53185698.html
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1471.html
・http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-978.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-3424.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2980.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3442.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3669.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2794.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3622.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-3911.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5116.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/tbs32612-3ee7.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form