fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ガンダムビルドファイターズトライ 第21話

ガンダムビルドファイターズトライ 第21話
『蒼き翼』


≪あらすじ≫
全日本ガンプラバトル選手権大会のベスト4メンバーが出そろい、準決勝の対戦相手を決める組み合わせ抽選会が行われる。第一試合は、キジマ・ウィルフリッド率いる静岡県代表、私立ガンプラ学園とヨーロッパ・ジュニア・チャンピオンの肩書きを持つルーカス・ネメシスが所属する徳島代表、グラナダ学園が対戦。第二試合はカミキ・セカイたち西東京代表、聖鳳学園中等部とサカイ・ミナトがいる大阪代表、天大寺学園に決まった。試合前からセカイをめぐり互いに火花を散らし合う各チームのメンバーたち。かくして浮遊大陸が浮かぶバトルステージで、私立ガンプラ学園とグラナダ学園の第一試合の幕が切って落とされる。ルーカスはクロスボーンガンダムX1フルクロスを操作し、ガンダム学園を相手に1対3のバトルを挑むのであった。
公式HP STORYより抜粋)



≪感想≫
いろいろと言いたいことがないわけではない。ないわけではないが、今日はもうフルクロスが完璧に動いていたということでもういいだろう、と思えた。っていうか、もうそれでいいでしょ、とw

フルクロス、カッコよかった

本当にそれに尽きる。最初はあっさりピーコックスマッシャーを壊されてしまった上にその程度を「やるな」と言ってしまう展開に不安も覚えたが、その後のバトルは見応えがあった。

先端からビームサーベルを形成しない点がもともとそういう設定だったのか、あるいはそのことが忘れられているのかは実は分からないのだけど、ムラマサ・ブラスターは十分過ぎる火力を見せ、バルカン、胸部ガトリングガン、ビームガン兼用ビームサーベル、ブランドマーカー、ヒートダガー、シザーアンカーと豊富な武装類を再現(まぁ、シザーアンカーは本来片側だけだった気もしたが、そこはガンプラバトルのためにルーカスが変更したのかもしれない)。

Iフィールドやフルクロスも高い防御性能を発揮し、さらにコアファイターの分離まで完全再現とは恐れ入る。

そしてそれを完全に引き出すルーカスの戦術眼と操縦技術。1対3でも確実に戦い抜き、G-ポータントに致命傷を与え、ジエンドの腹部に一撃を入れ、トランジェントを(見た目上は)撃破寸前まで追い込んだ。地味ながらコアファイターで突撃して行くことは、リスクが大きい。そのリスクを見越した上でやり遂げるわけだが、それだけ「この大会で間違いなく最高のガンプラ」と言わせただけのフルクロスの性能に見劣りしない実力があってこそ。

さらにそれを活かした奇襲戦法。実は久々に3人チーム制という部分をしっかりと活かしたバトルだったとも感心したものだ。絶対的エースで1対3を仕掛けながら、他の2機はエースへの粒子供給役や支援役に徹するというのはちゃんとした戦術プランであることに間違いはない。これは2機(2名)がしっかりと自分の役割を自覚してこなせてこそ。所定のポイントでの待機や、深追いをしない(あるいはそういう命令)に対してちゃんと従っているからこそ機能する戦術であり、それは立派なチームとしての一つの形だ。

少なくともチームトライファイターズやチームソレスタルスフィアだったらこの戦術は我慢の効かない連中が多そうなので成立しないし、そういう意味ではよほどチームとしての成熟度も高い。まぁ、先の二つのチームは基本「各個撃破」が基礎戦術のチームと言えばそうなのだが、「それって1対1の頃と変わらなくね?」ってなるしね。

そういう意味では、久々に良いバトル回だった。



次回『心のままに』。



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。TB受取が任意なBlog様、cocolog系Blog様は現在のところ届いているかどうかの確認が取れていません。

・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-3590.html
・http://blog.goo.ne.jp/u0h/e/7ab752ed4374b01544ac264e9e7462ac
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1288.html
・http://fanblogs.jp/animeigen/archive/3375/0
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3959.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3615.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2054.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3547.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-8038.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2015/03/gbf2-21.html
・http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-2355.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9273.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガンダムビルドファイターズトライ 第21話「蒼き翼」

評価 ★★★ 未来に羽ばたく少年たちに!             

ガンダムビルドファイターズトライ 第21話「蒼き翼」

ガンダムビルドファイターズトライの第21話を見ました。 第21話 蒼き翼 全日本ガンプラバトル選手権大会のベスト4メンバーが出揃い、準決勝の対戦相手を決める組み合わせ抽選会が行われる。 第一試合はウィルフリッド率いる静岡県代表、私立ガンプラ学園とヨーロッパ・ジュニア・チャンピオンの肩書きを持つルーカスが所属する徳島代表、グラナダ学園が対戦することになる。 第二試合はセ...

ガンダムビルドファイターズトライ 第21話 「蒼き翼」 感想

しっかりチーム戦をしていて熱い戦いでした。 主人公たち以外の戦いの方が面白いというのはどうなのか(笑) 動きまくるクロスボーンガンダムX1フルクロスを見れてよかったです。 全日本ガンプラバトル選手権大会のベスト4メンバーが出そろい、 準決勝の対戦相手を決める組み合わせ抽選会が行われる。 第一試合は、キジマ・ウィルフリッド率いる静岡県代表、私立ガンプラ学園と ヨーロッパ・ジュニ...

#21「蒼き翼」ガンダムビルドファイターズトライ・名言

ルーカス「まったく、お爺様は過保護がすぎる。 ガンプラバトルに勝ちたかったら自分でやんなさい。 その通りですよ。アイラ・ユルキアイネン。 こんなにも楽しいことを他人に委ねる気はありません」 ルーカスを変えたのは7年前のアイラの一言だったのか。 今のアイラはレ…

ガンダムビルドファイターズトライ21話感想

 シブヤン海で武蔵の残骸が見つかったとのことで……学術調査とかではなく金持ちの道楽というのが恐ろしい。うちの鎮守府には大和より先に着任し、昨年夏のイベント攻略の大黒柱になってくれたこともあって感慨深いなあ。

【ガンダムビルドファイターズトライ】第21話『蒼き翼』 キャプ付感想

ガンダムビルドファイターズトライ 第21話『蒼き翼』 感想(画像付) ルーカスのガンプラへの思いが熱いですね! フルクロスの武器の再現度が凄すぎます(笑) キジマとの対決は屈指の好試合でした。どっちも熱いですねw 全日本ガンプラバトル選手権大会のベスト4メンバーが出そろい、準決勝の対戦相手を 決める組み合わせ抽選会が行われる。 第一試合は、キジマ・ウィルフリッド率...

ガンダムビルドファイターズトライ 第21話 蒼き翼 感想

ガンダムビルドファイターズトライ 私だ あらすじ 全日本ガンプラバトル選手権大会のベスト4メンバーが出そろい、 準決勝の対戦相手を決める組み合わせ抽選会が行われる。 第一試合は、キジマ・ウィルフリッド率いる静岡県代表、私立ガンプラ学園と ヨーロッパ・ジュニ...

ガンダムビルドファイターズトライ 第21話 『蒼き翼』 クロスボーン・ガンダムX1フルクロスのビックリ箱っぷりが素晴らしい。

ピーコックスマッシャーだ!ムラマサブラスターだ!ヒートダガーにシザーアンカーもあるぞ!!いやあ、出てくる出てくるそこらじゅうから武器が。目新しさを置いても毎回パンチとキックばかりのセカイより遥かに見栄えがする。といってもX1の武装は多すぎるんで比べるのは可哀想かも。 解説のチョマーさん、チョマー何処、チョマー出ないの!?ミライが呼んだのに出番なしとかあんまりだ。専用カラーのプラモが出る程の有...

ガンダムビルドファイターズトライ #21

準決勝の始まりです。第1戦は、ガンプラ学園とグラナダ学園が激突します!いよいよ準決勝が始まろうとしています。準決勝に向けて、セカイたちはガンプラの調整に余念があ

ガンダムビルドファイターズトライ 第21話 「蒼き翼」 感想

準決勝の第1試合、私立ガンプラ学園 VS グラナダ学園。

(アニメ感想) ガンダムビルドファイターズトライ 第21話 「蒼き翼」

投稿者・フォルテ HGBF 1/144 クロスボーンガンダムX1フルクロス Ver.GBF (ガンダムビルフドファイターズトライ)(2015/04/30)バンダイ商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……