ガンダム Gのレコンギスタ 第21話
『海の重さ』
≪あらすじ≫
巨大モビルアーマー、コンキュデベヌスでG-セルフを焼却しようとするジット団の隊長キア・ムベッキ。だが、宇宙に作られた人工の海、オーシャン・リングに発生した緊急事態を収拾するため、決死の作戦を敢行する。
(公式HP World Storyより抜粋)
≪感想≫
公式HPのネタバレが凄いw これは単純に「こんなの観てないでアニメだけ観てればいいんだよ」ってことなのか、それとも「これくらいの予習はしといてストーリーにのめり込むべき」ということなのか。
◆海の重さは命の重さ
ってことで良いのだろうか。
正直、オーシャン・リングにおける「海」の役割がぼやけていたのでそこをどう解釈して良いのかが難しい。ただ、地球において生命体は海から生まれたという考えならば、オーシャン・リングにおいて底に穴が空いて海が宇宙空間へ吸い出されてしまうということは、生命の喪失に等しいのだとキアは考えたのかもしれない。そうでなければ「海の水が全てなくなれば、オーシャン・リングは全滅する」とは言わないだろう。まぁ、物理的にと言うか理論的には海を構成していた水が全て吸い出された後は空気が排出されるだろうから、それによって酸素や、あるいは人そのものが宇宙空間に放り出されて全滅するってことだとは思うんだけどね。
さてレコンギスタ作戦のため、あの手この手を打ってきたキアたちジット団。ハッキリ言えば、今回の事態は彼らの自業自得でもある。オーシャン・リングへのダメージを考えればあの区域での火器――ビームライフルやミサイルと言った類の使用がいかに厳禁であるかは、そこを拠点とし、そこに住んでいたはずのジット団の方が分かっていたはずなのに、レコンギスタ作戦にばかり目がくらんだ結果がオーシャン・リングの大穴だ。
たぶん、それを誰よりも理解していたのはキアだったのだろう。だからこそ彼は、「自動修復が効かないほどの穴になったんだ」と口にし、自らを穴をふさぐ「栓」にする決意に至った。他の誰でもなく、ジット団の部下でも、地球から来たベルリたちでもなく、キアが自分で自分にその役目を課したのは、ここに至る最大の失態が自分にあることを理解していたからなんじゃないかな、と。
部下に「(レコンギスタ作戦やそれで地球に降りるのも)一緒じゃなきゃ意味がない」と言われても、キアからすれば海の重さを、命の重さを軽んじた自分にはもうその資格はないと考えていたのかもしれない……ちょっと美化させすぎかな(苦笑
そしてそんな彼らとは裏腹に、オーシャン・リングには傷をつけないままでもがむしゃらに戦えてしまうベルリ。たぶんベルリには私の推察したキアのような考えはなかったと思う。
彼にあったのはただ一つ、「これは偽物の海だ」ということ。宇宙空間にある大洋。なるほど、全く違う地球型の惑星にソレがあるならまだしも、宇宙空間の、人類が人造した空間にソレがあるというのはベルリから見れば酷く異質で無様なものに見えたのかもしれない。
ただ確かに、オーシャン・リングの海がどこまで「海」だったのかは分からないしね。キアは「魚を食わせてやる」と言っていたけど、それはあのオーシャン・リングの海では魚がいたということなのだろう。
しかし、それは養殖なのか、天然なのか。いや、その違いは何なのかとなればそれはベルリに取ってみれば、それこそが「本物か、偽物か」ってことなんじゃないかな、と。
養殖された魚の命が偽物なのかといえばそれはそんなことはないのだろうけど、でも感覚とすれば幾ら地球の真似事のように海を作って、そこに魚がいたとしても、それを全ての生命の根源かもしれない地球の海と同義で良いのか、と。
ベルリからすればそんな真似事の海が、そんな海の重さが「命の重さ」になってしまうことが不気味で怖く感じたのではないだろうか。地球の海を知り地球の海で戦いもしてきたベルリからすれば、海と言う存在を真似てしまったこと自体がもしかしたらある種のタブーだったのかもしれない。
それにしても、新キャラ子安さんかーw これでガンダム作品何本目なんだろうwww
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。TB受取が任意なBlog様、cocolog系Blog様は現在のところ届いているかどうかの確認が取れていません。
・http://blog.goo.ne.jp/u0h/e/f96d7d8513cf1c194261c2a134675428
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1277.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-11310.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3948.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2035.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2692.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-8021.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2015/02/greco-21.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5007.html
・http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-894.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-4496.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/gtbs22021-027b.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1782.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます
- at 00:13
- [アニメ(放送終了):ガンダム Gのレコンギスタ]
- TB(10) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form