幸腹グラフィティ ななしなめ(第7話)
『ジュー、プシーッ。~さんまの塩焼き~』
≪あらすじ≫
リョウです。だいぶ涼しく過ごしやすくなりましたね。どうやら秋が来たようです。
今日は、椎名さんのおうちでパーティーです!きりんと椎名さんが日ごろのお礼にと、私の為におもてなしをしてくださるそうで…。きりんは、うちに来た途端はりきって椎名さんのおうちに出かけていきました。おもてなしをしてもらえるのはとっても嬉しいのですが、一人だけ待っているのも寂しい気がして……。
それに準備を二人きりでするなんて、……大丈夫でしょうか?
(公式HP あらすじより抜粋)
≪感想≫
サンマの炭火焼パーティ(笑
サンマ限定かぁ。あの家のお中元の中を漁れば炭火で焼いて美味しいものが大量にありそうなものだけどwww ただ、ひと品に絞ったことがエピソード的には逆に良かった。というか、前回が節操なさすぎただけなんだけどね。
それにしても、サンマとか焼肉とかは服に着く臭いが凄いよね。あそこまで残るものだとは思わなかったと、毎回やると思うよ(笑
エピソード的には、リョウが他人に頼ることを覚えたというのが大きなところなんだろうね。この手のタイプってキャラクターでも、生身の人間でも頑張れてしまうから他人を頼ることが少ない。少ないから結果的にどんどんその数が減っていって、他人に頼ったり甘えたりすることがどんどん苦手になっていく。
他人に頼るって、人によっては凄く難しいこと。自分で何とかしようと頑張れば頑張れる人ほど。でも、視点を変えると他人を頼らないって同時に他人を信用してないってことでもあるということを知る機会もまた少ない。それを知ることが出来ると他人を頼るのが苦手な人でも多少は他人を頼る――もちろん信用出来て信頼できる人なら、だが――んだけどね。
そういう観点で見れば、今回リョウは本当の意味できりんと椎名へより深く信頼出来た、と言えるのだろう。リョウが今まできりんたちを信頼していなかったわけではなかったとは思うけど……そうだね、「仲の良い友達」が「親友」にクラスチェンジしたって感じかな、感覚的には。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。TB受取が任意なBlog様、cocolog系Blog様は現在のところ届いているかどうかの確認が取れていません。
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2015/02/post-9526.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-4037.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2910.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51783495.html
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1445.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-3405.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2920.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3397.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2688.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3502.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-3824.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5008.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/tbs21907-ebff.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form