艦隊これくしょん -艦これ- 第6話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[艦これ 艦隊これくしょん]
『第六駆逐隊、カレー洋作戦!』
≪あらすじ≫
「さあ、全てのカレーがここに出揃いました!」
艦娘たちにとって日々の道標のような大切な料理、「カレー」。
そんなカレーの頂上を決める「鎮守府カレー大会」の季節がまたやってきた。
過去幾多の名勝負が生まれたこの「鎮守府カレー大会」に、「暁」・「響」・「雷」・「電」からなる第六駆逐隊は、敢然と挑戦することになるのだった。勝負の結末は如何に!
(公式HP 作品紹介 ABOUTより抜粋)
≪感想≫
単発の30分のアニメとして観たときに、雰囲気が良かった。こういう雰囲気を放送前は求めてたって人は私だけかな? こういうまったり系がメインの方が嬉しい。
あと吹雪も今回ばかりは主役から外れた。あくまで原作未プレイの勝手な先入観でしかなかったわけだけど、放送前はこういう雰囲気だったり、回によってメイン艦娘が変わる方が良いなーと自分勝手に思っていたこともあって、これまでの五話とはちょっと作品としての雰囲気が違う気もしたが、割とすんなり受け入れられた。
まぁ原作を知らず、且つ百合百合しいのがあまり得意ではない私からするとあっちもこっちもでネタとしてのマンネリさが目立った気もしたけどね。そういうのは一組いれば十分だと思うのだが、ほとんどみんなじゃん(苦笑 良いか悪いかというより、好きか嫌いかでいうと後者だったんだけど。
あと冷静に見ても仕方ないことなんだけど、この手の大会で審査員役が司令官(提督)じゃないってどうなんだろ?(笑 みんな、その方がモチベーションが上がるのは火を見るよりも明らかなはずだし。
作品としても同じ「甘口が好き」オチならその役目は長門が負うより提督が務めた方が良かった――というより自然だったんじゃないか、と思っちゃうわけですよ。
例えば「長門は辛いの苦手だもんね」というオチより「提督は辛いの苦手ですもんね」の方が(長門を売り出すと言う意図がなければ)すんなり腑に落ちた気がする。もっと言えば、今回の話は長門の件がなかったらまるでお情けで第六駆逐隊が勝ったみたいなことになってしまったけど、そこに提督を絡めていれば「事前に頑張る第六駆逐隊たちがこっそり秘書艦・長門から『実は提督は甘口が好みなんだ』と教えてもらって、それを知らない足柄さんたちに対してその勝因で勝てた」とかの方が雰囲気も纏まりも良かった気がするんだよね。
原作をプレイしていない私には秘書艦とそうでない艦娘たちにどれくらいの「差」があるのかは分からないけど、客観的に観てしまった時に「いち艦娘の趣向で勝敗が決まった」というよりは「司令官の趣向で勝敗が決まった(司令官の好みを調査した第六駆逐隊の情報戦で決まった)」という方が権力的にというか、上下関係的に適切だったのかな、と。たぶん提督(男)という存在を徹底して排除したいんだろうなとは思うが、それが逆になんか不自然さを際立たせたような気がした。
そして、足柄さんイジメはやめーや(爆
っていうか、誰かもらってやれよ。え? 私? いや、でもああいうの見せられるとやっぱり羽黒の方が(マテコラwww
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。TB受取が任意なBlog様、cocolog系Blog様は現在のところ届いているかどうかの確認が取れていません。
・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-3451.html
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-3684.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2015/02/post-4394.html
・http://ak-mat.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/--6-ec5b.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-4030.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2902.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/0eba052172138e792a607ec84fabaea2
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51782807.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1268.html
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1438.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2611.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-11271.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-3402.html
・http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-846.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2906.html
・http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-2392.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3383.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5788.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3565.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2661.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3479.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-3807.html
・http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-2279.html
・http://saineria.at.webry.info/201502/article_5.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-4981.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3823.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/--tokyomx21106-.html
・http://zspecium.blog.fc2.com/blog-entry-3044.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 10:40
- [アニメ(放送終了):艦隊これくしょん -艦これ-]
- TB(25) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form