fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ログ・ホライズン(第2シリーズ) 第17話

ログ・ホライズン(第2シリーズ) 第17話
『オデュッセイア騎士団』


≪あらすじ≫
ミノリやトウヤたちのピンチを救った、メガネのお姉さんは「ロエ2」と名乗る、召喚術師だった。アイテムやレベルを見るかぎり、かなりの腕利きと推測される彼女だが、やたらお姉さんぶったり、常識が通じなかったり、相当ユニークなキャラクターのようだ…。ロエ2も、ミノリたちと同じく西へ向かう、とのことで、この「お姉さん」を加えた6人組は、みんなで馬車に乗って、ボクスルトの山道を旅することになった。
公式HP これまでのストーリーより抜粋)



≪感想≫
トウヤたちの旅にはミナミの濡羽の姿があってそれはそれで不穏だが、アキバもアキバで問題は山積み。

格差の拡大とその是正、か。

それは現代社会でも大きな問題の一つとされている。そしてそれは今もなお現在進行形だ。正直、そういったものを取り扱ってしまうことに大きな不安を覚えてしまう。現代社会ですら特効薬らしき特効薬のない問題を取り上げてしまって、果たしてアニメとして、エンターテイメントとして「魅せる」ことが出来るのだろうか、と。

一方で、アニメだからこそ出来ることもあると信じている。もちろん、あまりに都合よく進み過ぎると「そんなのあり得るかよ」と視聴者に一笑に付されて終わるだろう。そうさせないギリギリのラインで、いったいシロエたちは、シロエたちを通して原作者やアニメスタッフはどんな解決策を提示してくるのかは楽しみでもある。

鍵はたぶんこれが「エルダーテイル」という世界だということ。それを利用した、というか活用した解決法だとは思うのだけど、どうだろうね。貧困の冒険者たちが自力で生産やモンスター狩りが難しいなら、現代の知識をエルダーテイルに持ち込むと言う逆の発想で「ギルド」ではなく「会社」を立ち上げて冒険者を従業員として雇用し労働の対価として報酬を支払うというシステムを輸入してくるという辺りが妥当な気がするけど。


さて、ロエ2はキャスリング(もともとはチェス用語・ルールの一つ)を匂わせた。そういえばカナミが出て来た時にもそんな話題になったっけ。それが出来るならいざとなれば……というのは伏線なのだろうか。



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。TB受取が任意なBlog様、cocolog系Blog様は現在のところ届いているかどうかの確認が取れていません。

・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-11212.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3929.html
・http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-1524.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2015/02/logho2-17.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1741.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます

Comment

 

 先日、Web原作の第十章の連載が始まりましたが……

 冒険者間の格差に関する下りは、十章を先取りしてるような感じがしましたね。
 原作既読の身としては、この問題……“望郷派”も絡んだ根深いもののように思えて……
  • posted by 夜夢 
  • URL 
  • 2015.02/02 14:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

余談ながら…… 

“望郷派”と称される人々は……

 一期最終話にて、濡羽が発見されたと言い、シロエが証明されていないと言った帰還方法を実践している人々になります。
  • posted by 夜夢 
  • URL 
  • 2015.02/02 15:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

タイトルにもあるオデュッセイア騎士団、望郷派の存在が語られたことで
この作品で実際問題いないはずが無いのに今までクローズアップされることが無かった
何が何でも現実に帰りたい人達が描かれだしましたね。
これはこれから現実世界の帰還という問題について話が動きはじめるという
事なのかな、と思いました。
  • posted by  
  • URL 
  • 2015.02/02 18:45分 
  • [Edit]
  • [Res]

>夜夢さん 

こんばんは。

おそらく先日から連載が始まったのなら十章のアニメ化は当分ないことなのでしょう。それを先取りした内容なのかどうかというのはスタッフの方に直接訪ねてみないと分からない部分ですが、九章の内容と重なっている部分があるならそうなのかもしれませんね。

現実世界への帰還を求めるがゆえに血眼になっている様子は感じられた望郷派。アキバとはまた違った問題を二つ同時並行で進めるのであれば、「今から二か月程度でやり切れるのか?」とちょっと不安ではありますがw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2015.02/02 20:30分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

望郷派という概念は、確かに本来ならもっとアキバでもあっておかしくないものだっただけに、やや遅い感じもしないでもないですね。

ただ現実世界への帰還という問題がテーマになるならアキバでも似たようなことが連動して起きている、とかでないとこの段階では「踏み込み」が足りないような感じもしますね。まずはやはりミナミとアキバの対立(?)がどうなるのか、というように思ってます。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2015.02/02 20:33分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

こんばんは、よこから失礼いたします
夜夢さんが
>一期最終話にて、濡羽が発見されたと言い、シロエが証明されていないと言った帰還方法を実践している人々になります。
とおっしゃっておられますが、原作では明確にその「帰還方法」は説明されておらず、望郷派の人達がやっている事がそれとは決まっておりません

あと、年少組の旅は八章なんですが、九章は14話だけで終わったカナミの話でして内容と重なるという事はないですね
  • posted by  
  • URL 
  • 2015.02/02 23:10分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

望郷派の登場がこの時期になったのは重いテーマなのでそれなりの成長をしてからでないとキャラが潰れてしまうからと
原作者が何処かで話していた記憶があります。
確かに「ゲームを楽しみたかっただけの初心者中学生」がいきなり彼らに会ってたら
ハーメルンの時以上にとんでもないことになりそうですし。
  • posted by  
  • URL 
  • 2015.02/02 23:14分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

>九章
あぁ、そういえばそうでしたね。どうしても地続きだとばかり思ってしまうのですが、九章の内容はカナミ回がソレ(しかも一話で纏められてしまった)でしたね。

帰還方法に関しては、そもそも分かって入れば望郷派の人たちはさっさと帰ったでしょうから、その辺は「いろいろな方法を狂信的に試している集団」とアニメで観る限り認識しています。簡易神殿も、「ゲームから離脱して現実世界に帰るにはゲームでは死ぬ必要がある(あるいは復活の際の月面サーバーが鍵なのか)」という感じなんでしょうし。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2015.02/03 19:57分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

>望郷派の登場がこの時期になったのは重いテーマなのでそれなりの成長をしてからでないとキャラが潰れてしまうから
そうなのですか。ただ原作者の方がどういう意図でこのような発言をしたのかはともかく、原作者の言う「成長してからでないとキャラが潰れる」というのは、「ゲームを楽しみたかっただけの初心者中学生=ミノリたち」じゃなくてシロエたちのことかな、とは思いましたけどね。

シロエにしろ、アカツキにしろ、帰還に関して成長前にそういう輩とぶつかると、確かにキャラとしては弱い部分はあるかもしれませんし。逆に言うと、シルバーソードのウィリアムなんかがいても「俺は現実世界よりこっちの方が何倍も良いね」とか言い出しそうなので、初期段階からそういうキャラはアキバから意図的に外したのかもしれませんが。

  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2015.02/03 20:02分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

>原作者の言う「成長してからでないとキャラが潰れる」というのは、「ゲームを楽しみたかっただけの初心者中学生=ミノリたち」じゃなくてシロエたちのことかな、とは思いましたけどね。

 この点は、私も月詠さんに同意です。
 恐らく、望郷派の人々を論破できるだけの論拠をシロエ達に積み上げさせる必要性を感じていたんじゃないかと思っています。

 何と言っても、望郷派はミナミ・アキバ問わず一定数存在しているらしいですから……
  • posted by 夜夢 
  • URL 
  • 2015.02/07 18:54分 
  • [Edit]
  • [Res]

>夜夢さん 

賛同して頂けてうれしいです。

望郷派について、とりあえず今のアニメ化においてまた話題になって解決すればいいんですけどね。まぁ、その辺はじっくりと待ってることにしますw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2015.02/07 19:56分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ログ・ホライズン 第2シリーズ #17

『オデュッセイア騎士団』

ログ・ホライズン 第2シリーズ 第17話「オデュッセイア騎士団」

ログ・ホライズン オリジナル サウンドトラック 2 (初回限定仕様)(2015/03/04)V.A.商品詳細を見る 前回、危ない所を シロエに似た、謎の女性型プレイヤー ロエ2に救われたトウヤ達 現状では 正体がよく分からんですが ロエ2のサブ職である吸血鬼に 太陽が苦手というデメリットがあって それが気に入らないと、離職しに向かうところらしい ...

ログ・ホライズン 第2シリーズ 第17話 「オデュッセイア騎士団」 感想

ロエ2が意外と残念な人だった(笑) 月にいたとか重要なことがさりげなく語られましたが、シロエのサブキャラで ほぼ確定と思っていいかな。 ダリエラを気にしているトウヤも気になります。 ミノリやトウヤたちのピンチを救った、メガネのお姉さんは 「ロエ2」と名乗る、召喚術師だった。 アイテムやレベルを見るかぎり、かなりの腕利きと推測される 彼女だが、やたらお姉さんぶったり、常識が通...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……