冴えない彼女の育て方 #3
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[冴えない彼女の育てかた]
『クライマックスはリテイクで』
≪あらすじ≫
ゴールデンウィーク明けまでに英梨々と詩羽を納得させる企画書を作る事になった倫也。
そこで恵をミーティングに誘うが、恵はゴールデンウィークいっぱいは家族旅行で北海道にいると言う。ひとり、机に向かう倫也だが、全くはかどらず、時間ばかりが過ぎていく。
そこへ、突如英梨々がやって来る。
「もしかしてお前、今日来たのって、俺のこと励ましに……?」
(公式HP あらすじより抜粋)
≪感想≫
あれ、加藤もうヒロインじゃね?(笑
普通にヒロインやっているから笑うw でも、ヒロイン力ゼロとは言ってないのだし、素でやっていたわけではなく全部「仕込み」だったわけだからそれでも良いのか。まぁ、恵自体は(アニメだからかもしれないけど)倫也が言うように目鼻立ちは整っているし、スタイルだって程よくだしだからルックス的な問題はないんだもんね。強いて言えば、存在感が極めて薄い(らしい)ことくらいで。
個人的には、恵が戻ってきたあの流れからだから、倫也が「これだ!」と感じて「自分好みのヒロインを育成するゲーム、題して『冴えない彼女の育て方』だ!」とか言い出すのかと思ったが、結局自分が出した企画書は何の進歩もないのね(苦笑
さて、詩羽は英梨々含めて自分たちの置かれているポジションを正しく認識している模様。素直になれない英梨々と、素直にはなっているはずだけど押しの一手がない(?)詩羽。まぁ、このまま黙って引き下がるって感じにはならないのは#0で分かっていることだけど、果たしてここからどうなるか。
というか、まだキャラクター二人くらい残っているはずなんですが(笑
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。TB受取が任意なBlog様、cocolog系Blog様は現在のところ届いているかどうかの確認が取れていません。
・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-3361.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51953922.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51781877.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/53175049.html
・http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-817.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-11209.html
・http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-2385.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3366.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5781.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3535.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2003.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2620.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3431.html
・http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1690.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-4943.html
・http://setumizu.blog136.fc2.com/blog-entry-1183.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/12903-939f.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 01:05
- [アニメ(放送終了):冴えない彼女の育て方]
- TB(15) |
- CO(2)
- [Edit]
NoTitle
まあ自覚しちゃったら話が終わっちゃうので仕方ないですが。
ハーレム物とか恋愛物の宿命かもしれません。
原作者の丸戸さんの真骨頂はハーレムが崩壊してからです。
前にも書きましたがドロドロに定評のある人です。
100%断言はできませんが、多分アニメは爽やかなまま終わると思います。
原作でも、まだドロドロはしてませんので。
(いつもの作風はこの作品では封印しているかもしれませんし。)
あと来週は詩羽さんのターンです。