幸腹グラフィティ よんしなめ(第4話)
『じんわり、バリリッ。~コンビニご飯~』
≪あらすじ≫
リョウです。梅雨の季節になりました。今、私は雨ばかりのこの天気と同じ心模様です。だって予備校がお休みで、きりんがこちらに来ていないんです!
でも家族水入らずで過ごす週末を邪魔することなんて出来ません。椎名さんも風邪をひいてしまったようで、久しぶりに一人きりの週末です。
何をしたらいいのかわからなくて、てもちぶさたですね……メールでもしてみましょうか?
(公式HP あらすじより抜粋)
≪感想≫
オムライス、食ってきたよっ
あれだけプッシュされたら食いたくなるよ(笑
自分で作っても良かったんだけどせっかくだからお店で食ってきた。マザーリーフの系列店で、ビーフシチューオムライスっての。半熟よりやや固めだった卵に包まれていたのは、上にかけられていたビーフシチューに合わせてか白いご飯。ご飯の中には人参が入ってたかな。彩りは与えてくれたけど味的にアクセントになってたかは微妙だったけど、かけられていたのがビーフシチューだったのでチキンライスだとしょっぱ過ぎそうなのでちょうどいいのかも。
半熟気味のふんわり卵とビーフシチューの相性の良さに舌鼓を打った。やはりデミグラスソースにトマトが使われいるっぽくてトマトっぽい酸味とビーフシチューの甘みがふんわり卵と良くあっていた。
だけど、冷やし中華はさすがに無理だな(爆 時期的に取扱いないだろ、これw
さて、本編は四話にして「いつものメンバー」がいない日常をリョウがどう過ごすか、という変化球。椎名さんの加入が前回だったからもう少し先でも良かった気がするエピソードが、まぁいいか。
一つ一つにほんわりとするエピソード。リョウにとっては「料理上手」だったおばあちゃんの真実や、あるいは幼い日にリョウと祖母との懐かしい思い出とそれにまつわる人々の今。
うん、今思ってもリョウが中学生って信じられないw どう見ても高校生なのだがwww
こうして考えるともう少し中学生らしい(?)エピソードがあっても良かったのかな。
あと、シャフ度や変則的なカット割りが減ってスッキリした印象。やっぱりああいうのは、たまにアクセントとして使うから良いんだよね、きっと。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。TB受取が任意なBlog様、cocolog系Blog様は現在のところ届いているかどうかの確認が取れていません。
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2015/01/post-6554.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-4021.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2891.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51781873.html
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-1429.html
・http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-951.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3944.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3363.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2619.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3430.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-3779.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-4942.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/tbs12904-776a.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form