fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

2015年01月期の視聴番組一覧

2015年01月期の視聴番組です。


【全体として】
今期ではやはり異能バトル系のラノベ原作アニメの多さが一番目につく。『アブソリュート・デュオ』『新妹魔王』『ファフニール』『聖剣使い』と揃っているが、頭一つ飛び抜けたような作品は序盤では観られず、中盤以降にどれだけの伸びしろを残しているか、その伸びしろで視聴者を掴めるかが三つ巴ならぬ四つ巴の戦いの勝敗を分けそう。

そうした中で本命は『艦これ』になるのか。対抗馬は前述の異能バトル組を除けばシャフトの『幸腹グラフィティ』、ノイタミナ枠としては異例のハーレムアニメ『冴えない彼女』、あるいは『アイマスシンデレラガールズ』というところになりそう。

続編物の多さも特徴の一つ。『ファフナー』『アルドノアゼロ』『黒子のバスケ』『ジョジョ』『デュラララ』『DOG DAYS』『血液型くん』などととにかく多い。ただ続編物は第一期を観ていないとハードルが高いアニメでもあるのでこれらに比べれば『艦これ』らの一期目のアニメの方が強いかもしれない。


私が観ているアニメに関しては、詳細からどうぞ


※以下深夜放送枠(24:00~とか、25:00~とかは、前日曜日で換算しています。例えば日曜26:00放送タイトルは、本来ならば月曜明朝だが深夜放送枠として日曜深夜として換算)

本サイトで現在感想レビューを予定しているものには、カテゴリーへのリンクが張られて色が変わっており、レビューを予定していないものはそのままです。記載したモノ以外にも作品はありますし、記載した作品も全て視聴出来ているわけではありませんので、あしからず。



《日曜日》
なし


《月曜日》
なし


《火曜日》
なし


《水曜日》
ガンダムビルドファイターズトライ
⇒後期スタート。全国大会の結末やいかに?

艦隊これくしょん -艦これ-
⇒大人気ソシャゲ原作のアニメ化。果たしてソシャゲのアニメ化は成功するか?



《木曜日》
幸腹グラフィティ
⇒深夜のメシテロアニメ(笑 今期では貴重な日常枠。

冴えない彼女の育て方
⇒ノイタミナ枠としては異例のエロさのあるハーレムアニメ。0話で未来を見せてくるという特殊な組み方をしてきたがどうなるか。

・みりたり
⇒今期の貴重な短編アニメだが観て行くにはノリの良さが求められる?



《金曜日》
・ガンダム Gのレコンギスタ
⇒Gレコも第二期。さらなる盛り上がりは期待できる?

・暗殺教室
⇒情勢にも影響されているアニメだが、最後まで放映して欲しい



《土曜日》
・ログ・ホライズン 第2シリーズ
⇒ログホラ第二期も後期へ。ミナミとの抗争本格化か?

・DOG DAYS''
⇒まさかの第三期スタート。果たしてどうなる。


《再放送枠》
・るろうに剣心
⇒京都編は最終決戦へ。

・機動新世紀ガンダムX
⇒久々の再放送。ティファ可愛いよティファw


青字はリンクでレビューしているカテゴリーに飛びます。録画しているだけのアニメもまだあるので余裕があれば追加して、簡易感想や総評くらいはアップしたいです。

Comment

 

ドッグデイズ3期とか笑いましたよ、そこまで人気あったかなぁ~って(笑)
おう、ガンダムXの感想待っとるで
  • posted by ユキ 
  • URL 
  • 2015.01/26 16:41分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

そういえばISUCAとかいうのが遅れて始まったみたいですが
1話見たら今期のラノベ物以下かと思えるくらい酷い内容でした…。
  • posted by  
  • URL 
  • 2015.01/26 18:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ユキさん 

たぶん、なのは四期(vivid)の制作をA-1に取られた腹いせに三期をやったんじゃないかと(マテコラw 

『X』? ちゃんと見てるよ。サテライトキャノンぶっ放されて普通に燃え盛る地面を歩いてくるティファ、マジカッコいい(笑
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2015.01/26 20:04分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

『ISUCA』の一話感想は水曜日辺りに挙げる記事で書きました。ご指摘のように、酷い内容でしたね……。これで今期のバトル系ラノベ原作アニメはほぼ全滅ですね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2015.01/26 20:05分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

月詠さん、こんばんは。
「ISUCA」の原作は漫画です。
KADOKAWAが出版元ですがラノベじゃありません。
ただ第1話を見る限りでは、原作より面白さが格段に落ちている印象なのが残念です。
  • posted by ふれいく 
  • URL 
  • 2015.01/26 22:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ふれいくさん 

こんばんは。

>「ISUCA」の原作は漫画です。
これは失礼をしました。原作については存じ上げないので、アニメとは別物としてコメントを読んで欲しいのですが、アニメ版は……まぁ、その、アレだったもので(苦笑
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2015.01/28 20:11分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ネットを見る限りでは今期の新規作品の傾向は大体こんな感じですね。
●話題作:「艦これ」「デレマス」
事前から注目されていた作品といえばこれ。両方ともモバゲーブラウザゲー原作。
艦これは戦闘CGのシュールさから不安視されていましたが、
原作のセリフを多く拾ってきているのが良悪双方の面で影響が大きい感じ。
それ以上に3話の轟沈展開の唐突さ・フラグのあからさまな立て方に物申したい人が続出中。
4話も落差が激しすぎて面白いけど今後どう視聴したらいいのかわからないという意見が多いですね。
デレマスは厳密にはスピンオフ寄りなんですけど、アイマスの経験を活かしていて流石に安定の出来。
本家とアプローチを若干変えてるのが良くて、特にプロデューサーをああいう造形にしたのは素晴らしい。

●ラノベ枠:『アブソデュオ』『新妹魔王』『ファフニール』『聖剣使い』
どいつもこいつも焼き増しだのアレな出来などと言われ、ぶっちゃけネタ枠寄り。
その中では聖剣使いが開き直って好き放題やってる感があって話題(と、腹筋破壊率)では数歩リード。

●日常枠:「幸腹グラフィティ」
今期では希少な枠であり、女の子がおいしそうに喰らう。
それ以外に何か必要なのか。それ以上を何か語ることがあるのか。

●ダークホース:「夜ノヤッターマン」
「ガッチャマンクラウズ」「むろみさん」を作ったタツノコの若手達によるセルフスピンオフ作品。
一言だけ言えと言われたら、「1話の掴みは今期ダントツ」というところ。
3話時点ではヤッターマンらしいしょうもないネーミング・ギャグ・荒唐無稽さと、
ディストピア社会への反逆という非常に重い設定が巧く共存している。
これを最後まで維持できれば大穴になりうるポテンシャルは十分ある。
萌え方面から見ても、かの「ズヴィズダー」はぶっちゃけ上記のラノベ枠と同じ。
所詮あざとさに特化しきれなかったバッタモノでしかないという事がよく判る。
…いや、ヴィニエイラ様は嫌いじゃないですけどこっちと比べちゃうとなぁ。
  • posted by  
  • URL 
  • 2015.01/29 23:00分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

ネット上での動向や人気の推移っていうのは正直そこまで正確に把握しているわけではないので、こういう情報はありがたい……というより、読んでいてタメになるし納得する部分も多いですね。

観ている作品もあればそうでない作品もあるので何とも言えないところですが、書かれているようにブラウザゲー、ソーシャルゲー原作でありながら絶大な知名度と人気を誇る『艦これ』と『デレマス』が最終的にどれくらいの支持層とファン層の裾野を拡大出来るかどうかが、もしかしたら今後のソシャゲ系アニメの命運を一つ左右する試金石にはなるかもしれませんね。

従来、ソシャゲ原作のアニメは比較的完成度が低いと言われがちでしたが、前作の『バハムート』は大きな注目と作品として高い完成度と面白さは観た人なら多かれ少なかれ認められる部分だと思うので、『艦これ』らがこれに追随できるか否かというのは大きなポイントかもしれません。


同じように『聖剣使い』やあるいは『ISUCA』といったラノベ系あるいは異能バトル系のテンプレ作品の伸び悩みや、作品としての存在がご指摘のようネタアニメ寄りになっていることも、今後のこの手の作品の在り方に一石投じるものになるかもしれません。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2015.01/30 22:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……