fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

2015年アニメアウォーズ!

2015年アニメアウォーズ!
2015年12月30日20時投稿

例年のごとく、「おちゃつのちょっとマイルドなBlog」のおちゃつさんからお誘いを受け、同Blogで開催されている「2015年アニメアウォーズ!」に参加させていただきます。

以下、項目です。

~2015年アニメアウォーズ~
・最優秀作品 
・特別賞 (捨てがたいもの、大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします) 
・ED部門 (同上)


今年も「OVA・劇場部門」、キャラクター部門に関しては「人外部門」を追加、さらに五分や十分の短編アニメの急造に合わせて「短編アニメ部門」も追加設立していますw

また、受賞作のほかに次点作品を1つ~2つ追加でそれぞれ挙げています。 

さてはて、今年の結果は…?


最優秀作品
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』

(公式ホームページ)
今年も結構悩んだ最優秀作品。その中で、この作品かな、と思えたのが『ダンまち』だった。

主人公成長物語であり異世界ファンタジーとしての作品。そうした中で何より特筆すべきは「成長」という要素を「魅せた」点だろう。主人公であるベル・クラネルが、飛躍的かつ短期間に急激に成長できる設定がちゃんとある。こういう部分がなくて、弱かった主人公が急激に強くなっていく過程を説明できず「なんとなく」「こういう展開だから」で終わらせる作品も少なくない中では、この部分がしっかりと設定されていることが素晴らしい。

そしてそれに甘えることのないストーリー。ブレない主人公と強いヒロインと支えるヒロインという盤石なキャラクター構成。テーマ曲を含めて印象的な楽曲たち。

今年はこの作品を一押しにしたい。

次点は『ハロー‼きんいろモザイク』(公式ホームページ)かな。『ごちうさ』『のんのん』といった日常系アニメが安定して高水準の面白い作品だったことも忘れてはいけない。




特別賞
『ルパン三世4thシリーズ』

(公式ホームページ)
今年、話題作という意味ではたくさんあったと思うが、その中でも私が推したいのはやはり『ルパン三世』。

TVSPや『峰不二子という女』など常にバリエーションが出ているシリーズ作だが、今年は完全新作のTVシリーズ。しかも、国内のパチンコメーカーだけでなく海外からも資本が入って豊富な資金力で、(イタリアでの先行放映も相まって)噂ではかなり早い段階からプロット、作画などの作業は終わっているほど十分な時間で順調に製作されたらしく、タイトなスケジュールで有名な他のアニメよりも完成度に違いがあるようにも思えた。そういったことも相まってルパンアニメには比較的辛口が多い感想ブロガーでも高評価が目だったのも印象的だった。

ルパンと次元以外のキャストが刷新されてもう4年余り。新キャストもそれぞれに旧キャストとはまた違った味もみせつつあり、『ルパン』シリーズの未来に向けて一つのターニングポイントになる作品かもしれない。
来年からの後半戦も期待。

次点はガンダムシリーズを挙げておこう。『Gレコ』『GBFT』そして今の『オルフェンズ』。他にも映像化という部分では『UC』や『サンダーボルト』などもあり、とにかくガンダムの映像部門において去年と同等以上にファンを休ませなかった一年だったと思う。





劇場・OVA部門
『攻殻機動隊 新劇場版』

(公式ホームページ)
今年の劇場作品となると、これが一番だったかな。

一つ一つ丁寧な描き方を中心に、人気作の劇場化ということでプレッシャーもあったとは思うが、そうした中で味というのは出て居たと思うし、カッコよく攻殻機動隊というものが描かれていた作品だった。





短編アニメ部門
『ワカコ酒』

(公式ホームページ)
うん、今年はこれかな。

短編アニメというものが割と1クール内で出てくる新規アニメの中でも一定の割合を安定して保ち続けるようになってきた昨今。短編とひと言で言っても2~3分程度の本当の短編から、8分という10分未満のものまで幅も広くなってきた。
そうした中で、話題性、面白さ、安定感と言った部分で今年の短編の顔と言ってもいいのはこの作品だと思う。


次点は『影鰐』公式ホームページ)。





最優秀キャラクター
男性キャラクター部門
『ベル・クラネル』

『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』より)

今年はやっぱりベル・クラネルだろう。タフな心、あくなき向上心、仲間想いの面、そうした部分が加味された上で急激な成長とそれを裏付けるだけの設定。

個人的には年齢も年齢なので青臭いキャラクターはどちらかといえば苦手だし、成長物語もあまり積極的に楽しめる分野ではなくなったのが正直なところだ。ただ、ベル・クラネルというキャラクターはそんな私でも、成長していく異世界ファンタジーの作品を思う存分楽しませてくれた。それは彼の、文字通りのキャラクター性がなせた技なのか、あるいは設定やストーリーが上手くかみあった結果なのかは分からないけれど、少なくとも彼に魅了された。これは間違いない。

文句なしで、今年はこの男を最優秀キャラクターにしたい。

次点は『カミキ・セカイ』『ガンダムビルドファイターズトライ』』より)。
この手の作品としては珍しい、ポジティブで前向きで絶対に挫けない性格は良いポイントになっていた。




最優秀キャラクター
女性キャラクター部門
『加藤恵』

『冴えない彼女の育てかた』より)
毎年悩む部門の一つ。それだけ毎年、多くの作品に魅力的な女性キャラクター(ヒロイン)が誕生しているのだと思う。

そうした中で彼女を選んだのは、やっぱりその「普通」さ。ツンデレやらクーデレやらいろいろな性格的、あるいは金髪やら銀髪やらピンク髪やらのカラー的、ないし巨乳やら貧乳やらとルックス的な属性を持たせることが多い中で「普通」な感じが良かった。誰も彼もみんな普通なら良いというわけではないが、特に個性の強いキャラクターが多かった中で「加藤恵」という普通さは、逆にとても際立っていたんじゃないかな、と。

次点は、『リゼ』。(『ご注文はうさぎですか?』』より)。二年連続です(笑 あと一歩。せめて第一期のような彼女メインの話がもう少し多ければ…。





最優秀キャラクター
人外キャラクター部門
『ティッピー』

『ご注文はうさぎですか??』』より)
今年はティッピーかな、と思う。第一期の頃よりもさらにインパクトが強く感じたかな。

比較的マスコット的なキャラクターが出てくる作品も少なくなってきた中ではティッピーというのは改めて異質な存在だな、と(苦笑 





最優秀オープニング
テーマソング部門
『Raise your flag』

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』オープニングテーマより)
今年はこれが一番かな。楽曲の良さ、OPの演出と工夫含めてとても良く仕上がっていたと思う。

次点は『夢色パレード』『ハロー‼きんいろモザイク』(公式ホームページ)オープニングテーマより)。





最優秀エンディング
テーマソング部門
『My Best Friends』

『ハロー‼きんいろモザイク』エンディングテーマより)
エンディング部門は、今年結構豊作の部類に入ったと思う。楽曲の良さはもちろんのこと、各アニメいろいろな工夫や変更、あるいは本編からの導入方法なんかを取り入れることでそれぞれに良さや合った演出を探っていた気がする。

そんな中で私は『My Best Friends』を推したいな。一枚絵を使った演出から、なんといっても最後の手前の素晴らしい一枚絵に完全に心惹かれてしまった。アニメなんだから動かしてナンボ、みたいなところはもちろんある。それは本編に限らず、OP・EDでも同じだとは思っていたが、一方で非常に美麗な一枚絵が一つあればそれだけでもしかしたらエンディングなんて余韻を楽しむ時間は十分なのかもしれないとも思えた。

次点は『RIGHT LIGHT RISE』『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』』エンディングテーマより)。『元気のG』『ガンダム Gのレコンギスタ』エンディングテーマより)







総評
2015年のアニメ。真っ先に思い出すことは、安定した高水準の日常系ゆるふわアニメの多さだろう。ここ数年の作品群の中では間違いなく三本柱と呼んでも差し支えない『きんモザ』『ごちウサ』『ゆるゆり』が一年間に、しかも別々の期に揃うという奇跡。1-3月期には『幸腹グラフティ』があったこともあり、おかげで日常系好きとしてはこの一年、全く視るものに困らなかった(俗に言う「難民」になることはなかったw)。

これだけ定期的に素晴らしい日常系アニメ(個人的評価では、三本柱はいずれもSランク、『幸腹』もAランクをつけさせていただいた)が揃っていた、というのは奇跡的な配置だと思うし、そういうことがあったことがまずは今年の大きな印象の一つだった。

次は前述のようにガンダムシリーズの映像化の勢いと流れが止まらなかったことだ。もちろんガンダム以外にもロボット物というのはあったわけだけど、そうした中でもやっぱり質、量ともに飛び抜けていたのはガンダムシリーズだったのだろう。しかしながら、現在放映中の『オルフェンズ』は比較的好評ながら視聴率は伸び悩んでいるようで、それ以上に富野監督が手掛けた『Gレコ』、子供向けを意識したはずの『ビルドファイターズトライ』もそこまで大きな旋風を巻き起こしたとは言い難く、少なくとも地上波におけるガンダムシリーズの頭打ち感は否めないのかもしれない。

そうした中で個人的に今年の一番に『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか』を推させていただいた。日常系でもなければSFでも、ましてガンダムでもない作品。ハッキリ言って私が最優秀作品として選ぶのは異質な異世界ファンタジーというジャンルではあるが、そういった部分を補って余りあるだけの素晴らしい作品だった。

欲を言えばそれを追随出来るような作品が日常系以外にも出てこなかったなぁ、というのが勿体ないというか残念なところ。話題どころでは『Fate[UBW]』があったし、『charlotte』もあったわけだけど、いずれも『ダンまち』ほどのクオリティを感じなかったし、あと一押しの足りない物足りなさだけを感じてしまった。現在放映中の作品なら『ルパン三世4th』はその可能性を秘めているかもしれないが。

試験的な分野で言うならミステリー系作品も近年の中では多かったということだろうか。その出来や評価は個々人で分かれるとしても『すべてがFになる』『乱歩奇憚』があったことは今のアニメのジャンルに新しい起爆剤になってくれる、かもしれない。あくまでも「かも」という可能性だけど、ミステリー好きとしては来年以降のブームのジャンルになってくれればいいなと希望的観測で期待していたりする(苦笑

2016年も、また面白い作品たちに一つでも多く出会えることを願うばかりである。


最後に今年もこの企画を立ち上げ、さらに声をかけて下さったおちゃつさん、ありがとうございました。同企画に参加されている方はたくさんいらっしゃるので、他の方がどんな作品やキャラクターを選んでいるのか気になった方は下記のリンクかトラックバックからぜひ覗いてみて下さい。

主催者様(敬称略)
おちゃつのちょっとマイルドなblog

参加者(トラックバックを送らせていただいた方々。敬称略)
無菌室育ち
サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
らんらんのあばばばば
Game Company イメージキャラは赤魔道士
ひびレビ
白狼PunkRockerS
しるばにあの日誌
ORCAの雑記帳
つれづれ
ぶっきら感想文庫
ガンダムFWブログ
ジャスタウェイの日記☆
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
猫が唸る感想日記
腐った蜜柑は二次元に沈む
hop,step,drop!!!
深・翠蛇の沼
マイ・シークレット・ガーデン vol.2
ひえんきゃく
ソウロニールの別荘
TipGatherEngine
ただなんとなく・・・・・
のらりんすけっち
こう観やがってます
〜Fantasy Earth Blog〜
いけやんのお部屋なの~♪(^▽^)
ゆる本 blog
ニコパクブログ7号館
紅蓮の煌き
荒野の出来事
くろくろDictionary
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋


歴代ページに戻る

Comment

お礼 

月詠さんこんばんは!
今回も参加していただきありがとうございます!
ほんと、日常系スキとしては素晴らしい年でしたよ。
だんまちは一応見てはいるのですが
ざーっと流し見しただけなので今後もっとじっくり見直してみたいと思います!
ガンダムといえばオルフェンズ個人的にはすごい良いと思います。伸び悩んでるんですか~。巻き返してほしいなあ。

ではでは、どうぞ良いお年を!
来年もどうぞよろしく。
  • posted by おちゃつ 
  • URL 
  • 2015.12/31 17:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

>おちゃつさん 

こんばんは。今年もお声をかけて下さりありがとうございました。

本当に2015年は日常系スキーとしては楽しめる一年でしたね。毎クール目玉と言える作品がありましたから。
その分だけ2016年がちょっと不安でもありますが、そこはまた新しい作品が出てくることを願っていましょう。

それでは良いお年を。2016年もよろしくお願いします。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2016.01/01 01:05分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2015年アニメアウォーズの時期がやってまいりました!

今年も、いいアニメに沢山めぐりあえて、 最優秀を決めるのは、とても迷ってしまうのですが… 本題に入る前にちょっと苦言をば。 まず、わたくし、アンチ「おそ松さん」です! アニメ銀魂が好きなのになぜ?と、言われるのですが、 銀魂は、原作が、アニメの表現ギリギ…

2015年アニメアウォーズ!

 おちゃつさんのブログ「おちゃつのちょっとマイルドなblog」で開催されている「2015年アニメアウォーズ!」に参加させていただきました。今年も企画立案、ならびにお誘いくださり、ありがとうございます。  まずは今年見たアニメを挙げていきます。途中から見た作品、...

2015年 アニメアウォーズ

年末恒例、おちゃつさんの企画です!

2015年アニメアウォーズ!

おちゃつのちょっとマイルドなblogさんが企画された 「2015年アニメアウォーズ!」に参加させていただきました♪ ブロガーがそれぞれの主観でその年印象に残った作品を選考表彰する企画です。 2015年に放送されたアニメを振り返り、 5部門それぞれを選考してみたいと思います。 興味のある方はおちゃつさんの記事をご覧ください。 →http://ochatsu.blog36.f...

2015年アニメアウォーズ

『おちゃつのちょっとマイルドなblog』のおちゃつ様が主催されている、 今年一年の素敵なアニメ作品を選んじゃおう!な企画に参加させていただきました。 評価項目はコチラ↓ ・最優秀作品  ・特別賞(捨てがたいもの、大穴だったものなど) ・キャラ部門(男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。) ・OP部門(映像込みの評価でお願いします)  ・ED部門(同上)

2015年アニメアウォーズ!

Gremzキーワード:オゾン層! いよいよ寒さ本番か〜と思ったら、お正月はあたたかいらしいですね^^ 【 おちゃつのちょっとマイルドなblog 】 のおちゃつさんから 恒例の年末企画に、今年も誘って頂きました (人´∀`)✿ ありがとうございます❤ 【2015...

【企画参加】2015年アニメアウォーズ!

今年もあっという間に 1年終了 胸をはれない失敗も多かった一年なれど 何とかかんとか乗り切りました そんな訳で1年を振り返り 気持ちを新たに来年を迎えようという事で こちらの企画に今年も参加させていただきます おちゃつのちょっとマイルドなblogさんの企画 2015年アニメアウォーズ! ~2015年アニメアウォーズ~ ・最優秀作品  ・特別賞 (捨てがた...

2015年アニメアウォーズ

2015年も残りあとわずか。1年の締めくくりにはぴったりのおちゃつさんの企画「2015年アニメアウォーズ」に今回も参加させていただきます。お誘いありがとうございました。 ~2015年アニメアウォーズ~ ・最優秀作品  ・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど) ・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。) ・OP部門 (映像込みの評価でお願いします...

2015年アニメアウォーズ!

もはや恒例になりつつありますね。 おちゃつさんの企画「2015年アニメアウォーズ!」に参加しました。 内容は以下の通り。 ~2015年アニメアウォーズ~ ・最優秀作品  ・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど) ・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。) ・OP部門 (映像込みの評価でお願いします)  ・ED部門 (同上) 

2015年アニメアウォーズ!

おちゃつさんのちょっとマイルドなblogの毎年恒例企画「2015年アニメアウォーズ!」 に今年は参加します。 昨年は観ていたアニメの本数が少なかったのでパスしましたが 今年はかなり豊作だったので・・・ 2015年アニメで印象に残ったのは 冬(1月~3月) ユリ熊嵐  ジョジョの奇妙な冒険エジプト編 SHIROBAKO(2クール目) 夜ノヤッターマン 暗殺教...

2015年アニメアウォーズ!

年末の風物詩、おちゃつさんの企画今年も開催! 今年は個人設定で声優部門を加えます。 ☆最優秀作品部門 今年も単独記事にした作品から候補を選ぶことに。 <1-3月期> アイドルマスター シンデレラガールズ 幸腹グラフィティ DOG DAYS″ 暁のヨナ 四月は君の嘘 <4-6月期> ハロー!!きんいろモザイク 響け!ユーフォニアム <7-9月期> のん...

2015年 アニメアウォーズ

http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-3597.html 毎年恒例のやつです。

2015年アニメアウォーズ!

『おちゃつのちょっとマイルドなBlog』のおちゃつさんからお誘いを受け、 企画、「2015年アニメアウォーズ!」に昨年に続き参加せていただきます! 以下、項目です。 ~2015年アニメアウォーズ~ ・最優秀作品  ・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど) ・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。) ・OP部門 (映像込みの評価でお願いし...

2015年アニメアウォーズ!

 年末恒例のアニメアウォーズ! に今年もお誘いいただきましたので、参加したいと思います。  企画の内容はおちゃつのちょっとマイルドなblog(http://ochatsu.blog36.fc2.com/)様を参照ください。

2015年アニメアウォーズ!

2015年アニメアウォーズ! 掲載元:おちゃつのちょっとマイルドなblog 関連記事 2011年アニメアウォーズ! 2012年アニメアウォーズ! 2013年アニメアウォーズ! 2014年アニメアウォーズ! ・最優秀作品  ご注文はうさぎですか?? 「戦姫絶唱シンフォギアGX」と2強ですな。“最優秀”というからには1つに絞らねば。 アクションや驚き・意外性、そして名...

2015年アニメアウォーズに参加させていただく!

 というわけで(なにがだ←お約束)、おちゃつ様の企画に参加させて戴きます。詳細はリンク先でどうぞ。 〜2015年アニメアウォーズ〜 ・最優秀作品     SHIROBAKO  まあとりあえずこれくらいしか思い浮かばない……キャラクターの立ち具合からお話の展開、お仕事系...

「2015年アニメアウォーズ!」に参加させていただきました

「おちゃつのちょっとマイルドなblog」さんからお誘いいただいた企画に参加させていただきました。 基本2015年内に完結でTV放送限定です。 ・最優秀作品 ・特別賞(捨てがたいもの、大穴だったものなど) ・キャラ部門(男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします) ・OP部門(映像込みの評価でお願いします)  ・ED部門(同上)  ちなみに昨年の「「2014年ア...

2015年アニメアウォーズ!

今年も、おちゃつさんの企画された、「2015年アニメアウォーズ!」に参加したいと思います。・最優秀作品「Charlotte」なんだかんだ言って、一番話題になったアニメだったと思います。 ...

2015年アニメアウォーズ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(*´ω`*) 毎年恒例、おちゃつさんの企画参加記事です^^ 去年?ハハッ(震え声 遅くなった原因? メモ帳の下書き段階で顔文字のコード云々で保存失敗、一回全部消えました\(^o^)/ ~2015年アニメアウォーズ~ ・最優秀作品  ・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど) ・キャラ...

2015年アニメアウォーズ!

おちゃつのちょっとマイルドなblog 2015年アニメアウォーズ! いやー、2014アニメウォーズからもう1年経ちましたか。 今年は、とにかく夏アニメが充実していたような気がします ...

2015年アニメアウォーズ

 ~2015年アニメアウォーズ~ ・最優秀作品  ・特別賞 ・キャラ部門 ・OP部門 ・ED部門  次のページへ

2015年アニメアウォーズ!

おちゃつのちょっとマイルドなblogの おちゃつさんが今年も開催されたので参加してみようかと思います 以下企画詳細 ~2015年アニメアウォーズ~ ・最優秀作品  ・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど) ・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。) ・OP部門 (映像込みの評価でお願いします)  ...

2015年アニメアウォーズ!

おちゃつさんが企画されているアニメアウォーズ! 今回も参加させて頂きます! 4回目です~。 ・最優秀作品  ・特別賞 ・OP部門 ・ED部門 ・男性キャラクター部門 ・女性キャラクター部門 ・男性声優部門 ・女性声優部門 全部で8つ選ばせて頂きますね。

2015年アニメアウォーズに参加しました

おちゃつ氏主催の年一回のアニメ評価自主イベント、アニメアウォーズに参加します。 ってことで‥ 評価内容は以下の通り 〜2015年アニメアウォーズ〜 ・最優秀作品  ・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど) ・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……