fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ 10巻「邂逅の協奏曲 (上)」 感想

新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ 10巻「邂逅の協奏曲 (上)」

ガンダムWFT10


≪あらすじ≫
リリーナの放った銃弾に倒れたヒイロは一命を取りとめたものの記憶障害に陥っていた。

ヒイロの記憶を取り戻す鍵となる『ゼクス・ファイル』から意図的に抜き取られた人物のデータとは!?

そして黒い“ウイングカンダムゼロ”と対峙する“魔法使い”に秘められた力とは―!?

急転の第10巻!



感想は続きからどうぞ。

≪感想≫
気が付けば『FT』ももう10巻。ただ裏を返せばまだ10巻。やはり休載が多いせいだろう。


さて、本編ではあるが火星編がメインとなっているため非常に読みやすく、それでいて面白い。休載続きだったせいなのか冒頭部はヒイロによるここまでのストーリーのおさらいみたいな独白になっていて、「こんなのにページ割くならちゃんと書いてろ」とも思ったので、そこを除けば比較的良かったんじゃないだろうか。

今まで新型ガンダムの要素に関しては欠いていた部分もあったがようやく《魔法使い》は真の能力を発揮したし、デュオとカトリーヌという組み合わせも斬新だった。っていうか、バクゥとかラゴゥなのかよw

以前の感想でも書いたことがあるが、やはり火星編の方が面白い。そして、旧キャラが出てこない方が面白い。正直、これは一つの作品の続編としては成功と言っていいんじゃないだろうか。続編の苦しいところは「旧キャラが出なくてつまらない」などと過去シリーズからの引っ張りがどうしても残るからだ。それを考えるなら「新キャラの方が面白い」というのはある種の成功と言える。

ただし、逆に言えば新キャラの比率よりも旧キャラの人数やエピソードの比率が高いこの作品にとってこの評価は「失敗」という評価になるだろう。

改めて思うと、過去編なんていうのはたぶんほとんど要らなかった。普通に火星編を、旧キャラを出さず、TVシリーズと似た名前と似た容姿のキャラでやってて、新型のガンダムを出して、「地球圏は平和だけど火星圏は争ってた」みたいな「なんだその言葉遊びみたいな設定」とかファンに批難されながらも「でもまぁ、面白いから許容範囲」と言われるくらいでちょうど良かったんだ、きっと。

それを旧キャラ山ほど出して、その旧キャラの過去編が作品全体の六割から七割くらい占めてるような作品になっちゃったから混沌としているし、全体的な話の流れも悪い。もっとテンポよくサクサク進めばいいのに、その都度過去編が入ってきて「その過去編いらないからさっさと火星編進めろよ」と突っ込まざるを得ない。

今回もサリィとかつての五飛の妻が今後のキーパーソンになることが明らかにされたが、ちょっとやり過ぎじゃないか? 地球だけでなく宇宙コロニーを含めた壮大な世界観でのSFのはずのガンダムなのに、登場人物同士にこれでもかっていうくらい関係を後付けで作っていく。
結果として、とても世界観が悪い意味でこじんまりとし過ぎて作品がどんどん小さくなっている気がする。この辺り、あのキャラもこのキャラもとやり過ぎた。


あと、ちょっと主義主張がくどいね。中盤以降のデュオとカトリーヌくらいでちょうどいいと思うのだが、どうなんだろう。長々と過去の歴史と大義と宗教観を書くってどうなのよ。


それにしてもほぼ丸一年かけて一冊刊行だからなぁ……終わるんだろうな、この作品。なんか打ち切りっぽく消えそうな感じもするが(苦笑


余談だけど、ウイングゼロのコックピットの位置、FTだとEWとかに戻ったみたいだね(ガンプラなどでは胸部の分析スフィアの「裏」にあってハッチは上方がスライドして空く仕組みだったが、本来はTV版と同じ分析スフィアのすぐ「下」にあってハッチも腹部にあった)。なんかそれがちょっと嬉しいw

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……