fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

甘城ブリリアントパーク 第12話

甘城ブリリアントパーク 第12話
『未来は誰にもわからない!』


≪あらすじ≫
サッカーの試合会場となったこともあり、開園以来の入場者数記録を更新した甘城ブリリアントパーク。甘城企画の監視の中、入場ゲートには次々と人が通っていく。寝室でラティファは目標人数の達成を祈っているが…。
公式HP 12話より抜粋)



≪感想≫


最後はみんなの力で


最後の方は、入園料を払わずゲートを通過した人数だけをカウントすることを入場者数としてカウントするのはどうなのかとも思ったが(苦笑 でもまぁ、50万人か。サッカーイベントという力技があったとはいえ、それもその上乗せで到達できるレベルまで業態を改善させて集客数を改善させた西也とキャストの努力のたまものではあったのだと思うし、そこは否定しちゃいけない部分じゃないかなと思った。

実は以前コメントで原作のネタバレをされていたのでそういう展開になるのかなと思っていたのだが、どうやらそこは避けて来たようだ(まぁ、自転車の二人乗りも犯罪になるからおいそれと出来ない時代だからねw)。それが是か非かでいえば、私は多分是の方だったと思うし、良いやり方だったかな、と。

動員数という面ではクライマックスを見事に迎えたけど、一方でラティファやいすずたちとの人間模様はやはり尺不足な感じかな。ちょっと演出がぶつ切りな印象を受けた。いや、尺不足とは言うがもっと削れる部分は多々あったのに変なことをさんざんやった挙句の尺不足だから自業自得と言えば自業自得だと思うがw 
でも、エレメンタリオは良い活躍だったと思うからそこに尺を割いたのだけは良い判断。


っていうか、ミュースの母親って人間なのか?(笑


魔法の国の住人じゃなかったのかw 普通にタクシーで来たぞwww



さて、魔法の国という単語を出したがラティファの呪いは消えはしなかったけど発動もしなかった。「アニムスがたくさん花を咲かせたから」とはいすずの推論だが、そもそもそれだけの喜びのエネルギーを集められていたのならラティファが体調不良に陥ることもなかったのでは?(苦笑 まぁ、その辺は前回考察したけど。

エンディングとしては「俺たちの戦いはこれからだ」か。でも、これが無難と言うか妥当なところなのだろう。だってラティファの呪いが解けてしまえば、ラティファたちが地上の日本に留まる必要はなくなる。彼らは大手を振って魔法の国に帰れてしまう。それは言ってしまえば西也や他の日本の地球人のスタッフとの別れでもあるので、そういった別れENDになるくらいならこちらの方が、という意味で「無難」かな、と。



と言いつつ、来週もあるんだけどねっ(爆




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-3109.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3968.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2853.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/33169260.html
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/bc7bc19ede44decb71c3d8a950e38b25
・http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52563459.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1216.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2589.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-11074.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-2824.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3301.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1950.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2504.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3292.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-3662.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/12/amaburi-12.html
・http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-852.html
・http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2014/12/12-175b.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3804.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/tbs121812-853f.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2497.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1657.html
・http://zspecium.blog.fc2.com/blog-entry-2933.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

甘城ブリリアントパーク 第12話 「未来は誰にもわからない!」

いすずの微笑みかわええええええええ! パーク存続のために裏で自分の一番苦手なことをする西也を見て微笑みそっとその場を離れるいすずが可愛かった!あまりものを言わないキャラだけどここではこういうことを思っていたのだろうなと良く伝わってくる演出で初期の無表情キャラがどんどん柔らかくなっていったという背景も含めていすずの表情演出は実に魅力的だった。

甘城ブリリアントパーク TBS(12/18)#12

第12話 未来は誰にも分からない! 252名が足りない、チケットを買っても訪れない者がいる。着券率を忘れていた、見積もりが甘かった。バス停や駅前で急遽、動員を計ろうとする。西也やいすずも大口の動員を求めて電話する。しかし急な連絡に企業や施設は対応できない。 まだ諦めるには早い、悪足掻きが出来るフモ。居酒屋のタカミに連絡するモッフル。全キャストに通達して、個人レベルで集客を求める。西也もヤケク...

四月は君の嘘 #11 「命の灯」/甘城ブリリアントパーク #12 「未来は誰にもわからない!」

 どうも、管理人です。とにかく眠いのですが、明日はかなり大変なスケジュールになると聞いて、逆に寝られないという(明日が来てほしくない的な意味で)。とりあえず、記事を書く! 1.四月は君の嘘  今回の話は、コンクールの終わりと新たな始まりを描いた話。公生コンクールの結果自体は、前回のあれこれ見て分かるとおり散々だったわけですが、コンクールを経て確かに得たもの・変わったもの、それが非...

皆のおかげだ/甘城ブリリアントパーク12話他2014/12/19感想

<記事内アンカー> 甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」 白銀の意思 アルジェヴォルン 第24話(完)「白銀の意思」  何この日替わり秒読み更新。

甘城ブリリアントパーク 第12話『未来は誰にもわからない!』 キャプ付感想

甘城ブリリアントパーク 第12話『未来は誰にもわからない!』 感想(画像付) まさか蛮族な園児が伏線だったとは(笑) 天ブリ存続に残り252人入場数が足りない! キャスト全員で知り合いに声をかけるが…  

■甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」

 ラスト、ゲートで西也を待っていたいすずが可愛いのです。  引き止めたくって、もじもじじているところとかっ。  何かお話をしたそうだったけれど、何も伝えられず、

甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」

最後にモノを言ったのはこれまでの人と人のつながり。 夜分、ミュースちゃんのおばあちゃんが駆けつけてくれたのにはジーンと来た。 身内、知り合い総動員でギリギリ目標達成! ティラミーの奥の手には吹いたww どんだけ浮気してたんだお前^^; スタッフ全員で力を合わせてがんばったのが良かったですね。 第1話からは考えられない結束力。 達成の瞬間はギャグに走ったけどww いすずちゃ...

甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」

甘城ブリリアントパークの第12話を見ました。 第12話 未来は誰にもわからない! グランディーラ東京の記念試合を招致できたものの、チケットを持っていたものの足を運ばなかった客が想定以上に多かったことで252人を残り3時間で集めなければならないという厳しい状況に追い込まれていた。 入場無料で客を呼び込もうとしても苦戦しており、モッフル達キャストが知り合いに声をかけまくるも...

甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」

評価 ★★☆ 甘城企画の男「理想を抱いて溺死しろ」    ということで、

甘城ブリリアントパーク #12 「未来は誰にもわからない!」

甘城ブリリアントパーク 12話の感想です 最終的にはなりふりかわまない手で集客を・・・ ティラミーがよかったですね。 浮気の暴露でさらにその旦那も呼ぶとか; 修羅場です。。 最後の客が幼稚園児だったのは微妙でした。。 遊園地をつぶそうとしたのは ラティファにのろいをかけた魔法使いだったようで逃げちゃいました。。 で ラティファの再び記憶が失われるかと思いきや ...

甘城ブリリアントパーク 第12話 『未来は誰にもわからない!』 ティラミーの体を張った集客に謎の感動。

ちゃっけんりつ?着券率というそうです。チケットが完売していても当日都合や具合が悪いなどで、来ないお客さんが居る。でもこれ想定内なんじゃないの。全員来るなんで思ってないでしょう。…思ってないけど、来ない人が予想以上に多かったそうで。 あと3時間で252人!!絶望的ですね。18時から重い腰上げてテーマパーク来る人はまず居ません。だって来るなら朝から一日楽しもうとするじゃないですか。...

甘城ブリリアントパーク #12 「未来は誰にもわからない!」

逆転の一手は熱意と人の繋がりだった・・・と、思ったけど・・・。 「甘城ブリリアントパーク」の第12話。 50万人達成のための切り札だったサッカーの試合が始まったのに 入場者は250人以上も不足していた。 チケットを購入したのに来ていない客が予想以上にいたためだった。 残りはあと三時間・・・ バス停や駅前で入場無料でもと声をかけたり福祉施設などに 電話営業をかけたりしたが結...

甘城ブリリアントパーク 第12話 「未来は誰にもわからない!」 感想

人数が足りない! 今回の注目するべきところはこのピンチをどう乗り切るのかを…予想することでした。 私は前回、学校の生徒が全員くればいいんじゃね? って予想しましたが果たして…。 甘城ブリリアントパーク 特別編 限定版 [Blu-ray](2015/06/26)内山昂輝、加隈亜衣 他商品詳細を見る

甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」

【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]『ようこそ甘城ブリリアントパークへ!!!』 原作:賀東招二 原作イラスト:なかじまゆか 監督:武本康弘 シリーズ構成:志茂文彦 アニメーション制作:京都アニメーション 可児江西也:内山昂輝   千斗いすず:加隈亜衣   ラ...

甘城ブリリアントパーク #12

『未来は誰にもわからない!』

甘城ブリリアントパーク 第12話

甘城ブリリアントパークの第12話は、残り3時間で50万人達成へ向けて悪足掻き。栗栖の正体、ラティファのかけられた呪いは…。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……