fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ガンダムビルドファイターズトライ 第11話

ガンダムビルドファイターズトライ 第11話
『ニールセン・ラボ』


≪あらすじ≫
期末テストも終わり、夏休み中に開催される全国大会に向け強化合宿をすることになったトライファイターズ。ラルさんの粋なはからいで、全国大会の常連チーム達が集う業界最高峰のバトル環境が整っている施設、ニールセン・ラボへとやって来る。そこで、セカイ達はバトル装置で模擬戦をしていた鹿児島 代表、我梅学園のチーム、ホワイトウルフと成り行きで練習試合の約束をすることに……。しかし、セカイが原因でトライファイターズが約束の時間に遅刻している間にホワイトウルフのメンバーはたった一機のガンプラによって全滅させられていた。そのガンプラの姿を見たユウマはいきなり乱入し、バトルを挑む。突然のユウマの行動に困惑するフミナ達だが、そのガンプラこそ、ユウマが2年前バトルから遠退くキッカケとなったガンプラであった。
公式HP STORYより抜粋)



≪感想≫
ユウマ、因縁キャラが多すぎる(笑


まぁ転校してきたセカイには無理なことだとは分かっているが、あっちこっちでユウマ絡みのキャラ。前作キャラとの繋がりが深いのもユウマだしね。
無論、セカイにも無縁じゃない。ジュンヤ(?)とかいう同じ流派のキャラがいるようだし、そこは今後への期待なのだが、それにしたってちょっとバランスが……。


さて、全体的には全国大会を前に一度挫折を、ということらしい。まぁ、似たようなところは前作にもあったような……。ただ、これを機会にテコ入れをするなら期待したいところだ。

セカイに関して言えば、もう少しガンダムらしいところを、というのが今更ながらの希望だろうか。次元覇王流をベースに戦うのは良いが、それだけでは立ち行かなくなってきたのはここ数回目に見えている。加えて、メタな発言をするならば次元覇王流はあまりに「ガンダム」から掛け離れている感じがするのだ。ぶっちゃけていえば、セカイが主人公であるために『トライ』そのものがガンダムとガンプラを取り扱っているアニメである必要性に乏しい。

せっかく『Gガンダム』というネタもあるのだから、そろそろセカイがどれか一作品でも良い(それこそ『Gガン』で良い)のでちゃんと全部見て、そこから何かを感じ取って学び取って、次元覇王流とガンダムをミックスしての次元覇王流ガンプラ派みたいなオリジナルの技が欲しい。


ユウマに関して言えば今回あまりにもメンタルが(苦笑 これが宮里学院との前だったら良いのだが、あの戦いで「今の僕はファイターだ」とボロボロになりながらも戦った前例がありながら、まだ動けるだろうライトニングの前に心の方が先に折れているようでは……。その前の常冬の時もそうだったけどさ。

まぁ、メンタル面の強化は何もしなくてもしてくれると思うので、個人的には2クール目に入るにあたってやはりライトニングの全国大会用後継機が欲しいかな。リ・ガズィがベースだったから後継機だと……なんだろう? 過去のエアマスターふくめて変形機っていう「括り」があるならセイバーとか使って欲しいかな。


フミナに関して言えばあまり出番がなく(苦笑 まぁ彼女も彼女で次回に思い出のファイターと再会するようだが、果たしてそこで何を得るんだろうね。セカイとユウマをサポートするからこそ物語的にもチーム的にも意義がある彼女。そこから独り立ちしてしまうとバトルの魅力が半減する気がするので、SDでのサポートを残しつつパワーアップっていうのが理想的な展開だけどどうなるか。



次回、『未来へ羽ばたくために』。というか、タツヤ、世界選手権三連覇して殿堂入りしてたのか。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-3099.html
・http://blog.goo.ne.jp/u0h/e/50755528bea614c15edeab6af2642d97
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-163.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3886.html
・http://hiro1134.blog65.fc2.com/blog-entry-4165.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1949.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2502.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3288.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/12/gbf2-11.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3407.html
・http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-2313.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-4395.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1654.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9136.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

お邪魔します 

 月詠さんは、アドウ・サガが本当にユウマにトラウマを植え付けた人物だと思われますか?
 私はシルエットからして別人のように思えるのですが。
 
  • posted by カルテ 
  • URL 
  • 2014.12/18 22:42分 
  • [Edit]
  • [Res]

>カルテさん 

こんばんは。

>月詠さんは、アドウ・サガが本当にユウマにトラウマを植え付けた人物だと思われますか?
声、ファング(オールレンジ兵器)の使い手である点、使用するガンプラの類似性(悪っぽい機体やチューニングを好む)からすると、たぶん同一人物じゃないかなと思います。

確かに二年前は長髪で、今よりもさらに残忍な戦い方をしていたようにも思いますが、彼もまた二年間、そのまま成長してきたわけではないでしょうし、「ジュンヤ」という固有名詞も気になるところなのでその謎の「ジュンヤ」なる人物との出会いでアドウ・サガもユウマをフルボッコにした時よりは改心している、という感じなのかな、と。


メタな発言をするなら、ユウマのトラウマを出すならこのタイミングを逃すと二度と出せないかもしれない、とも思っているのも理由です。2クールなので折り返し地点ですし、これから全国大会が進むとなると大会中に真のトラウマキャラが出てきて、そこからさらにユウマがトラウマを乗り越える、というのは余裕がないかなと(回収してないフラグもまだ多々ありますし、前作キャラのこともありますし)。

記事でも書きましたが2クール目のスタートは、同時にビルドバーニングやライトニングをパワーアップさせたり、追加オプションを出したりするチャンスであり、今回はそのための挫折であり敗北だとも言えます。

そう考えると、ここで偽のトラウマを植え付けた人物を出しても意味がないかな、と。

たぶんこの段階で乗り越えることは出来ないでしょうけど、とりあえずメイジンに尻叩かれて発破かけられてもう一度戦う決意を市、さらに順調に進めば再びアドウ・サガの所属するガンプラアカデミーと戦う機会はあるでしょうし、そこで倒すことで真の意味で乗り超える、みたいな流れかな、と。

ただシルエット的には確かにまるで違うので、いろいろ疑ったり妄想したりはしますね。個人的には仮に同一人物だとして、あのトラウマ人物が今も非道な部分はあっても強いヤツを求め、強い者を認める(今回もセカイの拳を「良かった」と認めるところは認めている)ようになったバックグラウンド(過去)が気になりますね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.12/18 23:10分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガンダムビルドファイターズトライ 第11話「ニールセン・ラボ」

ガンダムビルドファイターズトライの第11話を見ました。 第11話 ニールセン・ラボ 「ラルさん、合宿するのはいいんですがバトルシステムの置いてある保養地となると数に限りがあるんじゃ?」 「安心したまえ、ユウマくん。これから我々が向かう場所には業界最高峰のバトル環境がある」 期末テストも終わり、夏休み中に開催される全国大会に向け強化合宿をすることになったトライファイター...

ガンダムビルドファイターズトライ #11

全国大会に向けて、強化合宿を行うことになったセカイたち。ところが、そこで思わぬ出会いが待っていたのでした。アバンでは、ラルさんが懐かしいキャラのところを訪れてい

ガンダムビルドファイターズトライ 第11話 「ニールセン・ラボ」 感想

メイジン・カワグチの新しいガンプラはガンダムアメイジングレッドウォーリア! 渋いチョイスですね。 プラモ狂四朗に出てきたガンプラをメイジンが使うとは。 おいしいところを持っていくなあ。 期末テストも終わり、夏休み中に開催される全国大会に向け 強化合宿をすることになったトライファイターズ。 ラルさんの粋なはからいで、全国大会の常連チーム達が集う 業界最高峰のバトル環境が整って...

ガンダムビルドファイターズトライ11話他2014/12/18感想

<記事内アンカー> ヤマノススメ セカンドシーズン 第23話「約束」 ガンダムビルドファイターズトライ 第11話「ニールセン・ラボ」  クレカの期限更新があったので通販関係の情報も修正して一安心……と思っていたらAmazonから認証失敗の連絡ががが。半年前の予約注文だったのでもしや、と思い電話してみると予想通り、既に注文していたものはその時のクレカ情報での支払いになっている模様...

ガンダムビルドファイターズトライ 第11話『ニールセン・ラボ』 キャプ付感想

ガンダムビルドファイターズトライ 第11話『ニールセン・ラボ』 感想(画像付) 紅いパーフェクトガンダム、レッドウォーリア登場!! まさかのアニメに登場です(笑) ニールセンの変貌ぶりに誰か分からなかったです(^^; チナちゃんが出ても変わってしまってるんでしょうね。   期末テストも終わり、夏休み中に開催される全国大会に向け強化合宿をすることに なったトライファイ...

ガンダムビルドファイターズトライ 第11話『ニールセン・ラボ』感想

 ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(スタンダード版)(期間限定生産)(2015/03/27)冨樫かずみ、内田雄馬 他商品詳細を見る  アダルトニルスに始まり、三代目メイジン・カワグチで終わった第11話!  むしろ、メイジンの登場が強烈過ぎてニルスの印象が吹っ飛んじまった\(^○^)/    というわけで、以下ビルドファイターズトライ 第11話『ニールセ...

ガンダムビルドファイターズトライ 第11話 ニールセン・ラボ 感想

ガンダムビルドファイターズトライ 私だ あらすじ 期末テストも終わり、 夏休み中に開催される全国大会に向け強化合宿をすることになったトライファイターズ。 ラルさんの粋なはからいで、 全国大会の常連チーム達が集う業界最高峰のバトル環境が整っている施設、 ニール...

ガンダムビルドファイターズトライ 第11話 『ニールセン・ラボ』 実はセカイと同じくらい直情的なユウマ。

ニルス・ニー…矢島ニルスです。まさかの婿養子、旧作キャラしかも所帯持ちが登場。奥さん=キャロラインも見たかったけど世界中飛び回っているとかで不在、う~ん残念。 あとセカイ勉強は苦手なのか。生真面目な努力家だから学業も行けるのかと思った。いつも謎のコネクションが冴えるラルさんだけど、今回はニルスなんで納得です。そんな訳でニールセン・ラボでの合宿。てっきり特訓するのかと思ったらここ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……