ログ・ホライズン(第2シリーズ) 第11話
『リトライ』
≪あらすじ≫
この異世界に流通する金貨の源泉である「供贄(くにえ)の黄金」を求め、地下迷宮「奈落の参道」に潜入したシロエ、直継、ウィリアム=マサチューセッツら24人のフルレイドチーム。全滅を余儀なくされたクリスマス・イブの悪夢を乗り越え、彼らは迷宮攻略に再挑戦する。同時に襲いくる3体のボスモンスターを撃破するために戦術を練るシロエ。成功率はわずか15%・・・。それでも、冒険者たちは戦場に戻ってきた。
(公式HP これまでのストーリーより抜粋)
≪感想≫
リトライ。昨今ならば「リベンジ」と言いそうなところだが、そこは「リトライ」なのだろう。「Re-try」、再び挑戦するという。
展開としてはシロエがその能力を遺憾なく、というところなのだろう。実際、彼の戦略・戦術は見事にハマっていた。たぶん、フルレイドレベルで数百秒先の未来を予測して対処する、なんてのが出来るのはシロエだけだろう。ただ、レイドとして規模が大きすぎるせいか、シロエの未来予測の精度を表現する尺が足りなかったのかちょっと物足りない。
まぁ、後衛であるシロエが派手に目立つ、っていうのがそもそもにして合ってはならないことだから、彼が地味であればあるほど彼は仕事をしている、ということなのかもしれないが、もう少し凄味を演出してくれても良かったかも。
対して独白シーンも多かったデミクァスは良い味を出したね。カバーリング、シロエを最後の扉にまで強引に連れて行き敵を全て引き付けるなど良い意味で目立っていた。そういう意味ではちゃんと「モンク」で「前衛」として仕事をしたのだろう。欲を言えばシロエだけを先に行かせる意思が、デミクァスだけでなくウィリアムたち含めての総意だったらなおよかった、と思ったくらいか。
にしても、デミクァスの嫁がCV能登、だと(; ・‘д・´) よし、今すぐそこを変われ(爆
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-11034.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3883.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 00:38
- [アニメ(放送終了):ログ・ホライズン(第2シリーズ)]
- TB(2) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form