ガンダム Gのレコンギスタ 第11話
『突入! 宇宙戦争』
≪あらすじ≫
宇宙からの脅威は、地球上のアメリア軍とキャピタル・アーミィを大いに刺激した。各勢力が次々に戦力を宇宙へ上げてしまう。
スペース・ガランデンから出撃したマスク部隊は、G-セルフとラライヤの奪取を図ってメガファウナを強襲、宇宙戦を展開する。
(公式HP World Storyより抜粋)
≪感想≫
やっぱりガンダムは宇宙戦だなぁ、とどことなく懐かしさを感じた。もちろん、ガンダムがずっと宇宙戦をしていたわけではなく、初代からたいてい地球に降りて地上パートも数クールに渡ってあるし、地上限定の作品『第08MS小隊』とかもあるし。
でも、宇宙戦なんだよね。
宇宙で戦うっていうのは、今の世界では出来ないことだ。そもそも宇宙で戦う意味がない。宇宙で戦うのは、人類の生活圏が宇宙にあって、そこが戦いの舞台になりうるからに他ならないからだ。
そういった部分に、エンタメ的な部分を強く感じると同時に、今の世界で出来ない「宇宙戦」と「ロボット戦」の二つを兼ね備えている部分が、他のロボット作品とはどこか違う部分の一つなのかもしれない(もちろん、マクロスなどその二つを兼ね備えるロボット物もたくさんあるが)。
でも、そう言われてみれば宇宙で戦うロボット物って、ロボットアニメがここ数年ある種のブームのように作られ続けている中でもそんなに多くない。基本的には地上戦がメインで飛躍すれば空中戦まで行くけど、基本的にはそこまでだ。
どうしてそこまでなのかといえば、先に挙げたように宇宙に生活圏がその作品の人類にはないから。
逆に言えば『ヴヴヴ』なんかは宇宙に生活圏が広がっているので宇宙戦があった。外敵迎撃を目的とした『キャプテン・アース』『輪廻のラグランジェ』とかが数少ない地球圏に生活領域が限定される中でも行っていた宇宙戦かな。
さて、相変わらず陣営はちょっと分かりづらい感じはするね。ベルリは結局どうしたいのかな? あるいはそういう大義ではなくて単純にアイーダを守りたいってところなのかも。その方が主人公としては好感が持てるかな。
そしてベルリの母は彼を「私の育てたベルリ」と言う……「私が産んだベルリ」じゃないんだね。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://ak-mat.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/g11-e52b.html
・http://blog.goo.ne.jp/u0h/e/f366f2bf120962c0d3cfbc8994096f45
・http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52101082.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1203.html
・http://fanblogs.jp/animeigen/archive/3109/0
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-159.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10996.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3873.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1932.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3244.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2383.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7903.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/12/greco-11.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-4820.html
・http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-837.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/gtbs120511-dbd5.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 13:54
- [アニメ(放送終了):ガンダム Gのレコンギスタ]
- TB(14) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form