fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

甘城ブリリアントパーク 第10話

甘城ブリリアントパーク 第10話
『打つ手がない!』


≪あらすじ≫
アトラクションの一部をリニューアル、さらにナイトパレードも始まって、来場者数が増えつつある甘城ブリリアントパーク。だが、浮かない表情を浮かべる西也は、それでも期日までに目標人数には届かないことを懸念していた。
公式HP 10話より抜粋)



≪感想≫


観客動員数が伸びて、姫様体調悪化なの?


率直な疑問だった。だって観客動員数が伸びれば、多少の悪意などはあるかもしれないが、少なくとも描写中の盛況っぷりを見る限りは、必要とされていたエネルギーは今までの比ではないレベルで供給されていたはずだ。

それなのに姫様の体調が悪化する、というのはどういうことなんだろう。

考えられるのは三つ。一つは、記憶と成長のリセット期日が迫っていることで供給されるエネルギーに関係なく、その「予兆」として体調不良が起きているということ。まぁ、設定上最も説得力を出すのだとすればこういう言い回しというか、設定の組み方になるんじゃなかろうか。

二つ目は、体調悪化とエネルギー供給に実は因果関係がないこと。ただ単にラティファの体調不良だったということだ。新作コロッケも頑張っているようだし、その疲労とか。

三つ目は単なる設定ミス。というか構成ミス。そもそも、このタイミングでこの話をする必要性があまり感じられないんだよね。西也を焦らせるという目的は確かにある。けれど、それはこの段階で、だったのだろうか。
先に挙げているように観客動員が伸びているけど体調悪化というのは設定として矛盾しているように感じるし(もちろん、何かここの矛盾にこそピンチを打破する要素があるなら別だが)、ほかにもラティファが十年間記憶と成長を止めているというがそれならば彼女の持つ「知識」があまりに曖昧だ。

十年前の彼女が持ち得た知識を考えた時、例えばモッフル卿などの古参・古株(またの名を年齢不詳w)の人たちは良いが、いすずなんかは普通に人間界での成長を考えれば十年前は子どもだったはずだ。必ずしも彼女の周りは十年前より以前から仕えて来た者たちとも限らない。けれど、彼女は記憶をリセットされてそれをどう認識しているのだろうか。

まぁ、未来の自分へ手紙として情報を残すなり、古参で血の繋がりがあるモッフル卿にいろいろイチから教えてもらうなりという手があるとはいえ、結構厳しいのではないか。

そういう意味では、西也が唯一当初のパークにあるもので褒めた「コロッケ」も何の意味もなかったのも残念だ。姫様お手製ならそもそも一日に作れる数というものに限界があるだろうからもともと販売していない、ないしその予定のなかったものなのかもしれないが、そのコロッケが西也を動かしたのも事実だ。

そのコロッケが経営的にも、そして西也の忘れていた記憶的にも何のかかわりもない、というのはキーアイテムだったはずなのに使い方が下手すぎる(もちろんまだ物語が終わったわけではないが)。


この話、それこそ2話とか3話とかですべきだった話だったと思う。例えば、支配人代行を引き受けた西也だったけどどこか身が入らない。そこでラティファのことを思い出して今回のように一人焦って突っ走って周りと摩擦を生んでしまうが、それではいけないと思い直してその後の立て直しに活かしていく、みたいな話ならまだこの展開でも意味があったと思う。

でも、もう10話じゃん。

こんなことをしている暇ないんじゃないのか。少なくとも、よほど足りない動員数をどうにかする奇策や秘策があるようには見えないが、そこをどうするのか……正直、この内容だと今後の展開にそこまで期待できないのだけど、そこはどうなんでしょうかね、京アニさん。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-3019.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3955.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2837.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/33144403.html
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/d0d9924ef142aba7c7c18125af54a234
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1202.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2582.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-11021.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3280.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1931.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3240.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-3620.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7900.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/12/amaburi-10.html
・http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-836.html
・http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2014/12/10-dbb9.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3798.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2491.html
・http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-1617.html
・http://zspecium.blog.fc2.com/blog-entry-2899.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

>この話、それこそ2話とか3話とかですべきだった話だったと思う。

原作通りにやってれば4話くらいで入ってましたね。
あの時点では客の入りも少なかったから、姫様が体調を崩すのにも矛盾はありませんでした。
多分、ラストを盛り上げるための演出として終盤に配置したんでしょうけど・・・

>彼女は記憶をリセットされてそれをどう認識しているのだろうか。

原作では姫様の記憶はリセットされます。
姫様は記憶をリセットされるたびにモッフルたちに知識を教えられていたようです。
だから原作ではリセット後に西也と再会した際、彼が前年にパークを救ってくれた人物とは認識してましたが、記憶はないので「はじめまして」という挨拶でした。
多分、いすず等の若い臣下に対しても、毎年同じような感じだったと思われます。

現実主義者の西也が「いつか思い出せるといいな」という淡い奇跡を信じながら、その時まで支配人代行を続けると決意するのが原作での大まかな流れです。

デュラ1期もそうでしたが、2期ができるかわからないので、強引にハッピーエンドに改変したんでしょうね。
  • posted by  
  • URL 
  • 2015.01/26 22:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

とりあえず、原作とは構成を変更した分だけ矛盾が生じていたのですね。それが分かっただけでもホッとしましたし、少なくとも原作はもう少しマトモ……というと言葉は悪いかもしれませんが、アニメ版ほど出来が悪くないことにも安心しました。


原作改変がかなり行われているようですが、個人的にはアニメ版の方がラストとしては良かったと思いますね、お話を伺う限りでは。

「人気が出た時のために続編としての要素を残しておく」という部分はラノベもアニメも似たようなものだと思いますし、事実原作ではそういう可能性(人気が出て続巻を出す可能性)を考慮していたのでしょうが、そういう意味ではアニメの方がしっかりとピリオドを打つということが出来ている終わり方なので個人的には好きですね(ラティファに呪いをかけた張本人はまだ逃走中、そもそも呪いは本質として解けたわけではないなど続編要素も残していますが)。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2015.01/28 20:23分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

それでも私にとっては/甘城ブリリアントパーク10話他2014/12/5感想

<記事内アンカー> 甘城ブリリアントパーク 第10話「もう打つ手がない!」 白銀の意思 アルジェヴォルン 第22話「鹵獲」  なんとか都合が片付いたので平常通りに更新。来週は泊りがけなので無理(´・ω・`) 今日の2作品は話の連続性という意味で対照的だなあ……

甘城ブリリアントパーク 第10話『もう打つ手がない!』 キャプ付感想

甘城ブリリアントパーク 第10話『もう打つ手がない!』 感想(画像付) ラティファにかけられた呪い! 7月中に目標達成が出来なければラティフアの記憶はリセット。 1年ごとに記憶と成長が元に戻され、10年以上も14歳を繰り返していた。 西也たちには打つ手があるのか?  

■甘城ブリリアントパーク 第10話「もう打つ手がない!」

 さすがの西也も、焦りまくり。  お疲れモードなのです。  藍珠にお仕事のことを聞いてみたり。  いすず達は居酒屋で反省会をしていたよ。  その辺りから、アイデ

甘城ブリリアントパーク 第10話 「もう打つ手がない!」

「へっちゃらです…♪」 皆を心配させまいと気丈に振舞う姫様が健気すぎる(ノД`)・゜ へっちゃらと言う姫様ではあるけど過去にはあれだけその境遇を嘆いていて記憶も一年ごとにリセットなら精神的にもそれ程大きく変われることもないのだろうし無理をしてこう振舞っているのがよく分かる。パークだけでなく文字通り姫様の命運も掛かるという展開で焦燥感もあり盛り上がって来た。いやそもそもワニピー達の命も...

甘城ブリリアントパーク #10 「もう打つ手がない!」

こんなにおっぱい露わなアナがいたら絶対ネットで騒がれる。w 「甘城ブリリアントパーク」の第10話。 数々の困難を乗り越えて軌道に乗ってきた甘城ブリリアントパーク。 より集客数を稼ぐことの出来る夜間営業も始まり、各アトラクションも リニューアル。テレビや雑誌の取材が来るほどの話題性も得た。 充実した仕事で酒も美味いがモッフルといすずの表情は暗い。 新コロッケを開発して...

甘城ブリリアントパーク 第10話「もう打つ手がない!」

順調に客足を伸ばし、盛況のブリリアントパーク。 仕事の後の一杯も格別。 しかし目標達成には遠かった… 焦る西也はついつい周りに当たり散らしてしまい。 数字の厳しさが伺えますね。 反目しあいながらも、お互い認めるところは認め合ってきた西也とモッフル。 苦闘を続ける西也にコーヒーを差し入れるモッフルが印象的。 ここまで腹を割って話し合ったのは初めてだったのでは。 姫様を思う気...

甘城ブリリアントパーク 第10話「もう打つ手がない!」

甘城ブリリアントパークの第10話を見ました。 第10話 もう打つ手がない! 甘城ブリリアントパーク スターライトワールドも開幕し、ナイター営業も無事に始めることができたばかりか、アトラクションのリニューアルも行われたことで集客数は増えており、もうすぐ夏休みということもあって更なる伸びが期待できそうであったものの、西也以外浮かない顔をしていた。 テレビ局や雑誌の取材もして...

甘城ブリリアントパーク TBS(12/04)#10

第10話 もう打つ手がない! アトラクションも増えて好評だった。ナイター営業も始まる。一部のアトラクションはお客さんの声を導入してリニューアル。間違った方向にリニューアルしていると思うが集客は増えていた。TV局の取材も訪れる。モッフル、ティラミー、マカロンと居酒屋で飲むいすず。来場者も増えてご機嫌なティラミーとマカロン。なぜだか暗いモッフル卿。 ラティファも新作のコロッケを創作中だった。しか...

甘城ブリリアントパーク #10 「もう打つ手がない!」

甘城ブリリアントパーク 10話の感想です ラティファ 成長もしなくて 毎年8月1日に記憶もリセットされてしまうと・・・ 実際はもっと年取ってると思うと なんか切ないですね・・・ 今までの積み重ねで来乗客数も伸びているようですが アトラクションのリニューアルとかどうやったんでしょうね? そんな余裕はない気もしますが。。 今までとうってかわって シリアスな...

(アニメ感想) 甘城ブリリアントパーク 第10話 「もう打つ手がない!」

投稿者・鳴沢楓 甘城ブリリアントパーク1 (富士見ファンタジア文庫)(2013/05/21)賀東 招二商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ↑ポチ...

甘城ブリリアントパーク 第10話「もう打つ手がない!」

評価 ★★★ 起きないから、奇跡って言うんですよ\ありがとう~言わないよ~♪/   

甘城ブリリアントパーク 第10話「もう打つ手がない!」

【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]『この俺にあってたまるか!!!』 原作:賀東招二 原作イラスト:なかじまゆか 監督:武本康弘 シリーズ構成:志茂文彦 アニメーション制作:京都アニメーション 可児江西也:内山昂輝   千斗いすず:加隈亜衣   ラティファ・...

甘城ブリリアントパーク 第10話 「もう打つ手がない!」 感想

甘ブリも随分と変わりましたね。 これも西也のお陰というべきなんでしょうか…? ナイターまで始めちゃいましたけど費用とか大丈夫なんかね~ 甘城ブリリアントパーク 第6巻 限定版 [Blu-ray](2015/05/29)内山昂輝、加隈亜衣 他商品詳細を見る

甘城ブリリアントパーク #10

『もう打つ手がない!』

甘城ブリリアントパーク 第10話 『もう打つ手がない!』 衝撃の事実!パークにはラティファの生命が掛かっていた!!

これは夢か幻か。あの閑古鳥パークにこんなにも客が。家族だけでなく若い女性が好んでくるようになったというのは大きい。これだよ、こういうのがやりたかったんだよ!とスタッフも大満足しているでしょう。でも西也はリニューアルの内容に不満。過激すぎてスグ飽きられることを気にしているのかな。  そんな折、またもラティファが昏倒。彼女の秘密が遂に明らかとなりました。ラティファには、魔法の国の住人に...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……