fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ガンダム Gのレコンギスタ 第10話

ガンダム Gのレコンギスタ 第10話
『テリトリィ脱出』


≪あらすじ≫
法皇との会見場に母と父を残したベルリとアイーダ達は、メガファウナをキャピタル・テリトリィから脱出させようとする。だが、その前に新型MSウーシァを擁するベッカーが立ち塞がった。
 高トルクパックを装備したG-セルフで迎撃するベルリは、窮地のアイーダを救えるか!?
公式HP World Storyより抜粋)



≪感想≫


今回の肝は「擬人化」だと思う。


まずはやっぱりウェザリングに尽きるんじゃないかな、と思う。

ウェザリングは模型用語だけど、簡単に言うと「汚し塗装」のこと。例えばガンダムが地上戦をしたとして、今回のようにジャングルで戦ったとする。そうなると当然、機体はそこかしこの木々とぶつかったり、当然足は沼地や水辺に着地するわけだからそこで泥が付着する。そういったものを表現するわけだ。自分が誤って泥水に足を突っ込んでしまった時、靴にはその「跡」が残ると思うが、その「跡」を表現するといえば分かりやすいか。

要するに私たち人間が普通に生活していてどうしても汚れたり傷ついたりする部分をガンダムやMSにおいても表現していたということだ。

面白いのは、新型MS・ウーシァがロールアウト直後の新品同様だった、ということだ。その新品同様のウーシァがジャングルで戦闘をすることによって汚れて行く。
大地を滑るように着地をすれば、その反動で泥が跳ねあがって人間で言うくるぶしくらいまで泥が飛び散っていく。新品同様で出席した式典ではその輝くような綺麗な装甲で権威を示したウーシァも、いざ戦場に出れば汚れて壊れていくただの兵器でしかないという事実が上手く描かれている。


あとは今回ガンダムでプロレスをやったことかな(笑 そもそも「ガンダムでプロレスをする」というのは『Gガンダム』を始める前に富野監督が発言したことと言われている(もちろん、その真偽は分からないが)。結局、『Gガンダム』においてその発想は取り入れられ、プロレスと言うより総合格闘技としてのガンダムが出来上がったわけだが、今回そのプロレスという部分を今度は富野監督が取り入れたことも、「戦闘を魅せる」上で監督が「行ける」と判断したからなのだろう。

プロレスっぽさと同時に今まで薄かった「命の奪い合い」であることをどことなく表現したように思う。ウーシァがアルケインに銃を突きつけるシーンなんかは、それこそ「人」が「ガンダム」に置き換わっただけで銃を持って人質を取る犯罪者にしか見えなかったし。


ほかにもトルクパックを装着したG-セルフの挙動も。G-セルフはアルケインを背負って「跳んだ」のだ。人はまだ単体で「飛ぶ(フライ)」ことは出来ない。人に出来るのは「跳ぶ(ジャンプ)」ことだけだ。それを示すように、今回G-セルフは「飛ばず」に「跳んだ」のだ。


徹底した擬人化、あるいは人間らしさや臭さというものを兵器に持たせた回だったように見えた。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://ak-mat.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/g10-a063.html
・http://blog.goo.ne.jp/u0h/e/baf17800c627ac7c61c7d18d3503095a
・http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52100278.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1196.html
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-157.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10966.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3866.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1923.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3215.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2382.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/12/greco-10.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-4804.html
・http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-829.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/gtbs112810-0eff.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

>人質を取る犯罪者にしか見えなかったし。

視聴しながら似たようなことを思ってました。
  • posted by ルイ 
  • URL 
  • 2014.11/29 17:43分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ルイさん 

こんばんは。

似たようなことを思っていただけたみたいで、自分と似た感想をお持ちな事に、結構嬉しく思ってます。

擬人化されたモビルスーツが、「人間が巨大化した延長線上の存在」だとするなら、生身の人間のような行動になることは自然なことなのかもしれませんね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.11/29 20:12分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガンダム Gのレコンギスタ 第10話 「テリトリィ脱出」 感想

今回はギャグ色が強かったですね。 アイーダは相変わらずのポンコツ姫。 じゃじゃ馬娘とドニエルにまで言われてるし(笑) 法皇との会見場に母と父を残したベルリとアイーダ達は、 メガファウナをキャピタル・テリトリィから脱出させようとする。 だが、その前に新型MSウーシァを擁するベッカーが立ち塞がった。 高トルクパックを装備したG-セルフで迎撃するベルリは、 窮地のアイーダを救える...

ガンダム Gのレコンギスタ 第10話「テリトリィ脱出」

ガンダム Gのレコンギスタの第10話を見ました。 第10話 テリトリィ脱出 法皇との会見場にウィルミットとグシオンを残したベルリとアイーダ達はメガファウナをキャピタル・テリトリィから脱出させようとする。 だが、その前に新型MSウーシァを擁するベッカーが立ち塞がり、G-セルフの高トルクパックの調整に時間がかかって出撃が出来ずにアイーダが窮地に陥ってしまう。 調整が終わり...

ガンダム Gのレコンギスタ 第10話 『テリトリィ脱出』感想

ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray](2014/12/25)石井マーク、嶋村侑 他商品詳細を見る    相変わらず登場人物の行動原理がいまいちよく分からないけど、  それを補って有り余るくらい見応えがあった今話。  全体を通して絵に躍動感があったなーって思って調べてみたら、  進撃の巨人の監督さんが演出として参加されてたんですね(見たことはないけど)。...

ガンダム Gのレコンギスタ 第10話『テリトリィ脱出』 キャプ付感想

ガンダム Gのレコンギスタ 第10話『テリトリィ脱出』 感想 (画像付)    見どころは新型と高トルクパックを装備したG-セルフのジャングル戦。 泥だらけのロボプロレスでしたw  戦争してるガンダムでは面白いシーンですね。 でも、ベルリっていつの間に、アイーダに惚れたのかな?(笑) ノレドが不憫な(^^;   法皇との会見場に母と父を残したベルリとアイーダ達は、...

ガンダム Gのレコンギスタ #10

『テリトリィ脱出』

ガンダムGのレコンギスタ TBS(11/28)#10

第10話 テリトリィ脱出 公式サイトから法皇との会見場に母と父を残したベルリとアイーダ達は、メガファウナをキャピタル・テリトリィから脱出させようとする。だが、その前に新型MSウーシァを擁するベッカーが立ち塞がった。  高トルクパックを装備したG-セルフで迎撃するベルリは、 窮地のアイーダを救えるか!? ベルリとアイーダはケルベスに連れ出される。キャピタルアーミーに気付かれずにメガファウナに戻...

ガンダム-Gのレコンギスタ- 第10話「テリトリィ脱出」の感想

今週は作画半端なかったですね。 戦闘シーンで良い動きをすると見ごたえありますね。 話の方は、相変わらずです。 以下ネタバレあり。 HG 1/144 ガンダム G-セルフ (大気圏用パック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)(2014/09/20)バンダイ商品詳細を見る

あっていいのかしら/Gのレコンギスタ10話他2014/11/29感想

<記事内アンカー> ガンダム Gのレコンギスタ 第10話「テリトリィ脱出」 PSYCHO-PASS サイコパス 2 第8話「巫女の懐胎」  携帯のEvernoteの調子が不調。ブログ原稿をこれで書いたりするのですが、書いたものが保存されないとかどういうことかと。特定のノートだけのようだけど、原稿用のノートを再作成しても発症したし……再インストールしてみて直った、か?

ガンダム Gのレコンギスタ 第10話 テリトリィ脱出 感想

ガンダム Gのレコンギスタ 私だ TBS10話です 前回ケルベスに連れ去られるかのように出て行ったベルリとアイーダ アーミィに捕まらないようにメガファウナへ帰すための手引きでした メガファウナに協力的だし気さくだしケルベスのキャラがどんどん立っていく この人、デレ...

ガンダム Gのレコンギスタ #10 「テリトリィ脱出」

ガンダム Gのレコンギスタ 10話の感想です アイーダ お礼もいえないと思われてる人。 けられたり捕まったりで あいかわらずのやられっぷり。。 もっとがんばってほしいです。。 高トルクパック ごつい見た目とは違って 動きははやいですね。 動きにくそうではありますが・・・ ベルリの機転で分離してぶつけるという荒業も。 ベッカー マガファウナに生身で取りつ...

「Gのレコンギスタ」10話は「荒木哲郎の進撃のレコンギスタ」である。

「Gのレコンギスタ」10話を視聴。 荒木哲郎さん絵コンテ・演出回のWIT STUDIOグロス回。 グロス回とはいっても、進撃の巨人を支えた精鋭スタッフ勢揃いなので いわゆる只のグロス回ではない。 むしろWIT STUDIOがサンライズにクオリティ合戦を 仕掛け殴り込みをかけるようなものであるという認識。 ただこうした各社ごとで競い合っていく様を見るのは、 見ている側とし...

ガンダム Gのレコンギスタ 第10話 「テリトリィ脱出」 感想

うーん、なんだろう、富野節ってことではいいんだろうけど、 はたしてそのセリフ、そこでいるの? 他にもっと言うことあるんじゃないの? と頭のなかでぐるぐるしながらみています ...

ガンダム Gのレコンギスタ 第10話 『テリトリィ脱出』 シャダムがノリノリで面白かった、そしてアイーダ安定のヘッポコ。

トワサンガ=スペースコロニー!この時代でも宇宙に人は住んでいた。交流は絶えているのか、密かに繋がっているのかが気になります。∀ガンダムではムーンレイスが地球に来る所から始まりましたが、その前段階という感じです。 もしかしてラライヤってロランみたく環境適応実験で降下してきたのかな。コスチュームが可愛らしくなって相変わらずフリーダム。ビームライフルの…せんそう&hel...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……