ガンダム Gのレコンギスタ 第10話
『テリトリィ脱出』
≪あらすじ≫
法皇との会見場に母と父を残したベルリとアイーダ達は、メガファウナをキャピタル・テリトリィから脱出させようとする。だが、その前に新型MSウーシァを擁するベッカーが立ち塞がった。
高トルクパックを装備したG-セルフで迎撃するベルリは、窮地のアイーダを救えるか!?
(公式HP World Storyより抜粋)
≪感想≫
今回の肝は「擬人化」だと思う。
まずはやっぱりウェザリングに尽きるんじゃないかな、と思う。
ウェザリングは模型用語だけど、簡単に言うと「汚し塗装」のこと。例えばガンダムが地上戦をしたとして、今回のようにジャングルで戦ったとする。そうなると当然、機体はそこかしこの木々とぶつかったり、当然足は沼地や水辺に着地するわけだからそこで泥が付着する。そういったものを表現するわけだ。自分が誤って泥水に足を突っ込んでしまった時、靴にはその「跡」が残ると思うが、その「跡」を表現するといえば分かりやすいか。
要するに私たち人間が普通に生活していてどうしても汚れたり傷ついたりする部分をガンダムやMSにおいても表現していたということだ。
面白いのは、新型MS・ウーシァがロールアウト直後の新品同様だった、ということだ。その新品同様のウーシァがジャングルで戦闘をすることによって汚れて行く。
大地を滑るように着地をすれば、その反動で泥が跳ねあがって人間で言うくるぶしくらいまで泥が飛び散っていく。新品同様で出席した式典ではその輝くような綺麗な装甲で権威を示したウーシァも、いざ戦場に出れば汚れて壊れていくただの兵器でしかないという事実が上手く描かれている。
あとは今回ガンダムでプロレスをやったことかな(笑 そもそも「ガンダムでプロレスをする」というのは『Gガンダム』を始める前に富野監督が発言したことと言われている(もちろん、その真偽は分からないが)。結局、『Gガンダム』においてその発想は取り入れられ、プロレスと言うより総合格闘技としてのガンダムが出来上がったわけだが、今回そのプロレスという部分を今度は富野監督が取り入れたことも、「戦闘を魅せる」上で監督が「行ける」と判断したからなのだろう。
プロレスっぽさと同時に今まで薄かった「命の奪い合い」であることをどことなく表現したように思う。ウーシァがアルケインに銃を突きつけるシーンなんかは、それこそ「人」が「ガンダム」に置き換わっただけで銃を持って人質を取る犯罪者にしか見えなかったし。
ほかにもトルクパックを装着したG-セルフの挙動も。G-セルフはアルケインを背負って「跳んだ」のだ。人はまだ単体で「飛ぶ(フライ)」ことは出来ない。人に出来るのは「跳ぶ(ジャンプ)」ことだけだ。それを示すように、今回G-セルフは「飛ばず」に「跳んだ」のだ。
徹底した擬人化、あるいは人間らしさや臭さというものを兵器に持たせた回だったように見えた。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://ak-mat.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/g10-a063.html
・http://blog.goo.ne.jp/u0h/e/baf17800c627ac7c61c7d18d3503095a
・http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52100278.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1196.html
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-157.html
・http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-10966.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3866.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1923.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3215.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2382.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/12/greco-10.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-4804.html
・http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-829.html
・http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/gtbs112810-0eff.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
- at 10:05
- [アニメ(放送終了):ガンダム Gのレコンギスタ]
- TB(13) |
- CO(2)
- [Edit]
NoTitle
視聴しながら似たようなことを思ってました。