fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ブラッディ・クロス 第11巻

ブラッディ・クロス 第11巻

ブラッディ・クロス 第11巻


≪あらすじ≫
日向が極秘に進めている聖戦の“理”を破壊する術式、
最後の鍵は「想像の聖杯」! 和泉が第三の神候補となり、
更に狂気を纏いし者が現れ事態は混沌とする中、
聖戦は“最後の聖戦”を迎えようとしていた…。
(コミックス11巻カバーより引用)



≪感想≫
半年に一度の楽しみのブラクロ最新刊。ガンガンを毎月買えば良いんでしょうけど、コミックス派にはそれはそれで楽しみがあるんですよね。まぁ、それはさておいて。


これより先、ネタバレあります。ネタバレが嫌な方は今すぐ戻ってくださいね。






ネタバレOK? では、感想どうぞ。


個人的な評価としては、流行語大賞候補の言葉を使うなら「ハーフハーフ」だと思う(笑

良いと感じなかった点から言えば、香撫が生きていたこととそれによってあっさりと神葬が壊滅状態になったことだろう。香撫はあの時点で死んでいなくてはいけなかったキャラだと思う。あそこで死ぬからこそ、自由奔放にあっちこっちの組織を鞍替えしてスリルを楽しんで生きて来た「ツケ」が回ってきてその死に「自業自得」という意味が付随するから意味があったはずだ。

それが生きていて、彼女一人の存在の立ち回りによって神葬のトップで二人の黒印持ちだった常盤と、監察をしていた雪が退場(まぁ、こちらも死んだと明言されていないので、しぶとく生きている可能性もあるにはあるが)。神葬と言う組織にしても全員死んだわけではないにせよ、彼女一人でそこまで出来てしまうのは和泉と並んで劇中トップクラスの実力があったはずの常盤を考えるとあまりに不自然だ。

十歩譲って、香撫が刺し違えて常盤を殺した、あるいは重傷を負わせたというのであれば尚の前例もあるので納得はしただろうが、彼女の死は自害だったことを考えるとあまり納得の出来ることではない。何のための再登場だったのかな、と思ってしまう。出すならもっと、それこそ皐やアルカナまでも巻き込んで全ての陣営をマイナス方向にかき乱すくらいのことはして欲しかった。

また、香撫のあの現状を作り上げたのは裏をかいた日向や続の存在の方が大きかったはずなのに神葬の常盤に復讐してそれで終了、というのも腑に落ちる部分ではない(まぁ、交通事故で死ぬところだった香撫を「救ってしまった」という点まで顧みるなら元凶は常盤ということになるのだろうが)。

同様の事は里堂にも言えるかな。もうちょい見せ場が(笑

あとは和泉がチート過ぎる点かw まぁ、ラスボスは皐と並んでこれくらい強い方が物語としては組みやすいとも思うのでこの辺は想定内。



逆に良かった点は物語が大きく前進したことだろう。いきなり次の聖戦で残り全部の遺産が出てきてしまうというのはやややっつけなところを感じなくもないが、ダラダラと長引くだけならばこれくらいスパッと割り切って物語を進めるのは見事な英断だと思う。

月宮が洗脳で敵に回ったことと対照的に今度は日向が敵の手に落ちたというのも、月宮や続を動かす良い理由づけになっただろう。

もちろん、ここからの展開はさらに重要になるのは言うまでもないけどね。最後の聖戦の戦闘は見応えがあるものにしないといけない上に、戦力数では圧倒するアルカナに対して数の面で劣る皐と続――特に続は実力面でも劣るわけだから、ただ単純に正面衝突していては二人とも勝ち目がない。

続には神葬の残存勢力がついてくれたとしてもチートな和泉を考えればたかが知れているし、皐だって数の面でどうにかしないといけないわけだ。
そこを作者はどういうアイディアで魅せてくるのか、というのは作品を左右しかねないハードルだと思う。

もちろん主人公たちで言えば日向の悲願、月宮の生きたいという希望がどういう形で叶えられるのか(あるいは叶えられないのか)というのも重要だ。それはお互いの「過去」を考えれば尚更。
ハッピーエンドが期待できるような作品ではないことは承知しているが、それでも「救い」がある終わり方に進んでくれればなと思う。



あと、作画ちょっと改善した? 月宮とか一巻っぽい可愛さが戻った気がしてちょっと嬉しかったw いや、今までが可愛くないってわけじゃないけど、巻を進むにつれて展開がドロドロだったことと洗脳されたこともあってクールで冷徹な美人として描かれることが多かった気がしたので、なんとなく洗脳が解けて人格が戻ったおかげなのか本来の月宮っぽいキャラデザに戻ったのかな、と。

月宮に関してはこれで正真正銘、洗脳に関しては終止符にして欲しい。また後から「実は」みたいなのが始まるのはさすがに二番煎じ・三番煎じになって面白くないと思うので勘弁願いたい。



追記:用語集更新していて気づいたんだけど、43話と61話ってサブタイトルが同じ『選択』なんだね。これって単純に管理ミスなのか、それとも何か意味があるのか……。もしブラクロ読者でファンの方がいらっしゃったら、どういうことなのか伺ってみたい。

Comment

香撫はむしろ一度死んで復活した事であそこまでできたのでは? 

処刑前の香撫は「保身欲望萌え」とまさに自由奔放ですが、復活後は復讐一筋かなり捨身と大分性格が変わっています。

・元々「自由に生きたい」香撫と「人生を狂わせた神葬に復讐したい」香撫が居て、生きる希望のある内は前者が強かった。
・復活は完全な物でなく「自由に生きる」事は最早望めず「復讐に生きる」しか選べない亡霊みたいな状態でツケの追加払いみたいな状況。
・復活後の香撫は、自由を求めた彼女や大間、処刑場の怨念といった神葬の暗部に対する名もなき復讐者の象徴なんじゃないかと解釈しています。それが香撫が常盤を倒す意味でないかなと。

また、刺し違えの話ですが自害直前には殆ど死にかけてるし似たような物じゃないでしょうか。
雪の捕獲の部分とか見てるとアルカナとの協力もあったかもと思ったりもしますが…
  • posted by nor 
  • URL 
  • 2014.12/19 10:14分 
  • [Edit]
  • [Res]

>norさん 

こんばんは。

確かに、ご指摘のように「人生を狂わせた神葬への復讐」という点からするならその通りだと思います。でも、「自由に生きたい」という点からするとどうなのだろう、というのが私の変わらない見解です。

記事でも書いたように、自由に生きた結果として何を得ることもなく、策士策に溺れ、ただ一人で惨めに自滅するからこそ、それまで神葬、アルカナ、続、皐と各方面に取り入ってはスリリングになりそうな組織や勢力に加担して自由奔放に振る舞っていた香撫にふさわしい最期だったんじゃないかなと思っています。

結局、彼女の死は誰かに影響を与えるようなものであってはいけなかったのかな、と。自由奔放に生きた結果、自分の存在価値はどこの組織にもなくなっていた、という感じの方が私は香撫らしい、というかこの手のキャラクターらしい虚無感のある最期だったように思います。


ただ、こればっかりは価値観ですね。norさんは「自由に生きたい香撫」と「復讐したい香撫」を二つに分けて考えていて、どちらかといえば後者の香撫の方に重点を置いているように感じましたが、私はたぶんどちらかといえば前者に重点を置く――というより、どちらかより香撫の本質に近いかの評価の違いといった方が正しいかもしれませんが――タイプの人間だと思いますし。

norさんが書き込んで下さった考察にも納得出来るところはたくさんありました。香撫からすると生き延びるには生き延びたが余命は長くなく復讐しか出来なくなった、という考え方はあまりなかったのでとても新鮮でしたし、勉強にもなりました。


正直、『ブラクロ』の記事でコメントをいただくのはかなり久しぶりか初めてなので、意見の相違はありましたが驚きと同時にとても嬉しかったです。また何かご指摘がありましたら、遠慮なく書き込んで下さればと思います。

  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.12/19 22:45分 
  • [Edit]
  • [Res]

しかしマリアンヌ嬢はどこ行ったんでしょうね 

香撫個人の本質は「自由奔放」で正しいと思います。
妄想混じりで語るなら「贖罪の為に蘇らされた亡者」のイメージでしょうか。復活後の香撫は自分の意志というより運命(大袈裟ですかね笑)の意志で復讐の代行者として動かされている感じ。
「自由奔放に生きたい香撫」からすれば復活後の復讐は殆ど価値がなく、やり遂げても結局虚無しかないので「自業自得の最期」の意義は減らないかなと思います。

贖罪は何に対してかと言うと復活前香撫が「自由奔放に生きる」たびに「神葬への抵抗の想い」は踏みにじられました。その究極は大間殺害だと思います。
自由に生きて自滅するだけでは香撫の中だけの自業自得であり十分でない。彼女が後回しにしてきた復讐を遂行し何の見返りもなく散ってこそ、ちったあ大間さんも報われるかなと。

結局は価値観でしょうが、こういう目で見ると香撫の死と復活は無意味どころか絶対外せないプロセスになり話としても中々ない面白さになるんじゃないかと思います。
  • posted by nor 
  • URL 
  • 2014.12/20 07:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

>norさん 

香撫に関しては書きたいこともありますが、とりあえず、この話題はここまでとさせていただきます。書かれていますが、価値観の違いなので、たぶんコメント欄が延々と互いの反論で埋まるのが目に見えているので。


>マリアンヌ嬢
彼女と里堂の場合、「どっちが主人でどっちが従者だったのか」というのが結構曖昧だったと思うんですよね。特に月宮を洗脳する手段が、マリアンヌの吐き出した魔獣だったことや里堂が香撫に射殺された後もマリアンヌが動いていたことを考えると、実は月宮のように里堂もマリアンヌによって操られていたのではないか、とも考えられるのではないか、と。

そうなるとマリアンヌの方が主人となるので、彼女がまた新しい宿主を見つければ再登場もありうるし、今はもしかしたらそうするために姿を晦ましているのかもしれませんね。

もちろん全くそんなことはなく、違う設定で動いていたり、あるいはあそこで出番終了という可能性もあるので、こればっかりはいろいろと妄想が膨らむところではないでしょうか。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.12/20 08:45分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

返事ありがとうございました。色々意見伺えて嬉しかったです。
こういうコメントは普段書かないので緊張して色々失礼な点もあったと思いますが、ご容赦を。
ブログ更新頑張ってください。ではでは
  • posted by nor 
  • URL 
  • 2014.12/20 20:20分 
  • [Edit]
  • [Res]

>norさん 

ご丁寧にありがとうございました。コメントにも書いたように、私も『ブラクロ』でお話出来る方は少なかったのでとても貴重な体験になりました。

norさんのコメントは、非常に丁寧で、しかしそれでいてちゃんとご自分の意見もきちっと書かれていて読みやすかったですよ。安心して下さい。

『ブラクロ』はコミックス派で原作を読んでいないので毎月感想というわけにはいきませんが、新刊が出たタイミングくらいは頑張りたいと思います。応援、ありがとうございました。

それでは。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.12/20 23:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……