fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ガンダムビルドファイターズトライ 第7話

ガンダムビルドファイターズトライ 第7話
『素組のシモン』


≪あらすじ≫
強豪、成練高専に勝利し勢いに乗るトライファイターズは続く3回戦も対戦相手の自滅も手伝い快勝! 運も味方に付け準々決勝へと駒を進める。次の対戦相手の視察の為、次の試合を見学するフミナたち。勝ち上がったのは、素組みのガンプラながらも持ち前の操縦技術で上位入賞の常連チームを敗った常冬中学だった。試合後、常冬中学のチームメイトたちから、難病と闘うチームリーダー、イズナ・シモンの弟、マモルの為に勝ちを譲って欲しいと嘆願される。突然の嘆願に困惑しながらも自らの戦う意味を問い思い悩むフミナたち。セカイは一人その真相と自分の覚悟を確かめる為、シモンの弟が入院している病院へと向かう…。そこで、セカイはガンプラを作ったマモルと対戦相手のシモンに対し正々堂々と宣戦布告をするのであった!
公式HP STORYより抜粋)



≪感想≫
◆素組ファイターの意義
話そのもののはある程度予想された展開。セカイの戦えた理由についても多くの視聴者が想像出来たものだっただろうし、その通りに動いたセカイはそういう意味で視聴者から反感を買うような主人公ではなく真っ直ぐに純粋に戦うファイターであることを改めて証明してくれた気がする。

しかし、この話。それ以上にイズナ・シモンの存在が作品にとって大きな意義があったと思う。

理由は単純だ。彼が事実上、ファイター専任だから。

前作無印の頃、主要キャラでファイター専任だったのは主人公のレイジとアイラだけだった。三代目メイジン・カワグチもその名になってからはファイター専任だったが、もともと彼は主人公のライバルとして卓越したビルダーとしてのテクニックもあったので除外するけどね。

無印の頃から感じていたのは、ビルダーとファイターが兼任しているケースがほとんど、ということの異質さだった。記事でも書いたような記憶があるが、そもそもビルダーとしてガンプラを丁寧に繊細に製作する能力と、ファイターとしてガンプラを自在に操りその性能を引き出しさらに戦闘センスに長ける能力というのは、必ずしも両方を兼ね備えるとは限らない。

だからこそ無印でレイジ・セイという二人が終盤までビルダーとファイターとそれぞれの領域に分かれていたことには意味があったと思うし、彼らが世界大会で優勝した一因もそれぞれがビルダー・ファイターとして専念することと衝突しあいながらも互いをリスペクトして心を一つにして戦ってきたことがあったはずだ。


そういう意味で、すでに1話目からビルダーにはスポットライトが当たっていた。ユウマのアーティスティックガンプラコンテストの優勝や、名人杯の存在、さらにライバルビルダーの存在がそれだった。

そうなれば当然ファイター専任の方にもスポットライトが当たって然るべきで、イズナ・シモンはその一人だったわけだ。ちなみにスドウ・シュンスケもたぶんファイター専任な気がする(だからこそ、自分の使う機体をビルダー専任のサカイ・ミナトに製作を依頼したのだろうし)。


もう一つ、シモンの存在には意味がある。それは単純にセカイのライバルになれる存在だということだ。サカイ・ミナトは、フミナへの一目ぼれっぽい描写もあって、今後セカイとは恋敵にはなりそうだが、ガンプラ的なライバルはユウマというどっちつかずのキャラに今のところなってしまっている。

ビルダーとしてのライバルを考えればミナトはユウマのライバルポジションである方が良いと思う私にとって、ファイターとしてのセカイのライバルが6話を終えた時点でも不在だったことに不安もあったのだが、その点はシモンの登場、シュンスケの存在で解消された。

ファイター専任同士のライバル。それがきっとセカイをさらに一段上へとステップアップさせてくれるはずである。




さて、その他に本編について少し触れておくと、今回の一件でフミナとユウマがどこまで引っ張ってしまうか、というところか。結局のところ、セカイ以外は戦う意味を見い出せないまま、格下にすらならない素人ビルダー&ファイターに場外へ押し出されるという戦果に終わった事実は変わらない。あまり引きずるようなことがないのならそれでいいが……。


あと、水泳部はちゃんと水辺で戦ってやれよ、と(笑 水中戦も普通に見て観たかったが……。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-2904.html
・http://blog.goo.ne.jp/u0h/e/d6f916025ccf6dc4b216a85ccd863d5d
・http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52099115.html
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1187.html
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-153.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3858.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3367.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1910.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2405.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3177.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/11/gbf2-7.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3383.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3790.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9083.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガンダムビルドファイターズトライ 第7話「素組のシモン」

評価 ★★★★ 最凶の敵!             

ガンダムビルドファイターズトライ #07 「素組みのシモン」

え、セイのガンプラでそんなにやり込められたの? 素組相手でそれって拙くない? つか、誰がそのガンプラ直すのよ……。 ・まさか水泳部が! アバンで退場するようなカマセだとは思わなかったwww どういう戦いをするんかと思ったら、まさか水じゃなきゃ全然だめだなんて…。 氷なら溶かせよおおおおお。 自滅して終了とは情けないwwwww ・これ子供向けだから… シリアスな悩みは...

ガンダムビルドファイターズトライ 第7話「素組みのシモン」

ガンダムビルドファイターズトライの第7話を見ました。 第7話 素組みのシモン 強豪・成練高専に勝利し勢いに乗るトライファイターズは3回戦で私立中水中学水泳部のチームエンゼル・フィッシュと戦うのだが、バトルフィールドの水が凍っていたこともあって水に潜れずにいた水中戦特化の対戦相手をあっという間に撃破し、運も味方に付け準々決勝へと駒を進めることができる。 「まぁ何というか、...

ガンダムビルドファイターズトライ 第7話 「素組みのシモン」 感想

デスティニーガンダムが本編以上に輝いていましたね。 シャイニングウィザードに腕ひしぎ逆十字といい、プロレス技が 多かったですよ。 素組と作り込んだガンプラの差があまり感じなかったのは、 プラフスキー粒子が思いに応えていたということなのかな。 強豪、成練高専に勝利し勢いに乗るトライファイターズは 続く3回戦も対戦相手の自滅も手伝い快勝! 運も味方に付け準々決勝へと駒を進める。...

ガンダムビルドファイターズトライ 第7話 素組みのシモン 感想

ガンダムビルドファイターズトライ 私だ あらすじ 次の対戦相手の視察の為、他校の試合を見学するフミナたち。 勝ち上がったのは、素組みのガンプラながらも持ち前の操縦技術で上位入賞の常連チームを敗った常冬中学だった。 アバンは3回線第1試合、トライファイターズv...

ガンダムビルドファイターズトライ 第7話『戦場の支配者』 キャプ付感想

ガンダムビルドファイターズトライ 第7話『素組みのシモン』 感想(画像付) 原作の種運命より大活躍のデスティニーガンダム! シモンとセカイの純粋にファイター能力での戦いは熱かったですね。 水泳部の出落ちも面白かった(笑) 活躍しないのかw    強豪、成練高専に勝利し勢いに乗るトライファイターズは続く3回戦も 対戦相手の自滅も手伝い快勝! 運も味方に付け準々決勝へと駒...

ガンダムビルドファイターズトライ 第7話『素組のシモン』感想

 ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(スタンダード版)(期間限定生産)(2015/03/27)冨樫かずみ、内田雄馬 他商品詳細を見る  アバンの水泳部の無能っぷりに爆笑したかと思えば、  シモンと弟の絆はもちろん、常冬中学チームの友情に泣き、  そして一期15話を彷彿とさせるビルドバーニングGとデスティニーGのバトルに熱く滾り!  相変わらず、BFTはお...

ガンダムビルドファイターズトライ 第7話 「素組みのシモン」 感想

準々決勝の対戦相手は素組みのシモン。戦う意味と覚悟。

ガンダムビルドファイターズトライ第7話 「素組のシモン」感想

ガンダムビルドファイターズトライ 第7話感想まとめ 「素組みのシモン」 ※ : GUNDAM.LOG -ガンダム2chまとめブログ- 『ガンダムビルドファイターズトライ』第7話感想wwwww【BFT】 : ガンダム ...

ガンダムビルドファイターズトライ7話他2014/11/20感想

<記事内アンカー> ヤマノススメ セカンドシーズン 第19話「宿題が終わらないよぉ」 ガンダムビルドファイターズトライ 第7話「素組みのシモン」  ガンダムビルドファイターズトライにレッドウォーリアが出ると聞いて大興奮。超戦士ガンダム野郎世代なのでSDのイメージの方が強いですが、この機体の動くところが見られるなんて! 「GBFトライ」メイジンの新ガンプラは「ガンダムアメイ...

ガンダムビルドファイターズトライ 第7話 『素組みのシモン』 ボクサーVS拳法家!そして浪花節展開。

がんばれ元気を思い出す。対戦相手のイズナ・シモンがボクサーという事もあり、名作「がんばれ元気」が思い浮かびました。亡き父の遺志を継ぎ、世界チャンピオンを目指す主人公・堀口元気。彼の前には様々な事情を抱えたボクサーが立ちふさがります。 基本元気は強いので、その気になればあっという間に倒せる。しかしボクサーらしからぬ気の優しさから相手に同情すること多数。・フィリピンから極貧の家族を支えるために出...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……