fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

2014年10月アニメ感想(第8話中心)+Web拍手レス

2014年10月アニメ感想(第8話中心)+Web拍手レス


コート引っ張り出してきました……さみぃ

・俺、ツインテールになります。 第7話
・デンキ街の本屋さん 第8話
・旦那が何を言っているかわからない件 第8話
・結城友奈は勇者である 第7話
・繰繰れ!コックリさん 第8話
・神撃のバハムート GENESIS 第7話
・異能バトルは日常系のなかで 第8話


詳細は追記からどうぞ。









・俺、ツインテールになります。 第7話
日笠さん、また貧乳ですか、の回。

いや、そんなこと言ってたら呪われそうだけどw 

にしても、もう完全にテイルイエローがヒロインになりそうな勢いだな、これはwww そろそろこの作品も終着点を見い出したいところだが、果たしてどうなるのか。


・デンキ街の本屋さん 第8話
で、結局映画はどうした? の回。

いや、あそこまでやっておいて結局映画はどうなったのかとw 今回は先生さんメイン。というか、先生さんよ、辞意はカントクじゃなくて店長に言わなきゃあかんのじゃ(笑 シフト? あんなの昨今、バイトが考えている店舗なんて山ほどあるよw

にしても先生さん、相変わらず女子力低いな。低すぎて男子力に転換されてるんじゃなかろうか。


・旦那が何を言っているかわからない件 第8話
数年後? の回。

数年後には二人にも子供が出来てあんな風に……ってこともあるのかね? いやいや、ないよと思いながらも、意外とあの二人なら良い親になれそうと思うのは私だけか?


・結城友奈は勇者である 第7話
まぁこうなるよね、の回。

倒したはずの敵。残党がいるというのはにわかには信じがたいところだが、実は大社が力を持ちすぎた彼女たちを抹殺しようとして、と言うなら正しくヱヴァになりそうだが(笑 まぁアプリがないと何もできないわけだからそれはないか。

身体機能の一部欠損はまだ治らず……まぁ最後まで引っ張るんだろうけど、なんか空気感がやっぱり中途半端な感じがする。


・繰繰れ!コックリさん 第8話
サービス回。

まぁ、それだけだよね。コックリさんが相変わらず女体状態ってのは、たぶん温泉回+水着回がやりたかったからだろうし。個人的にはなんかネタが間延びした感じがしているからあんまり良い印象じゃないかな。


・神撃のバハムート GENESIS 第7話
アーミラ子供過ぎるでしょう、の回。

なんか、結局アーミラの子供っぽさが足を引っ張った感じがある。というか、それ以外が総集編を挟んだおかげなのかとても良かったので逆に残念。そうさせないといけなかった「意味」が現段階では見えないからね。最終的に視えたらいいとは思うのだけど。

ファバロたちの因縁は互いの胸の内に、それぞれに都合のいいように処理されたのだろう。なんか、真相を知って感動を誘うというよりは、そうした上でファバロが必死になって助けている行動が言葉よりも真実を物語っている気がして良かった。


・異能バトルは日常系のなかで 第8話
舞台裏は明かすべきか否か、の回。

結局、それに尽きると思うんだよね。私は結論から言えば、この作品で言えば否定的かな。

こういうのどこかで見たことがあると思ったら『生徒会の一存』だ。あのシリーズの、いわゆる「企業編」がこの作品における、今回のようなガチの異能バトル編というところなのだろう。

じゃあ、それが必要だったかと言うと私は不要だったと思うんだよね。もちろん、彼らに異能が宿った原因や理由はそれを知ることでハッキリした。
けど、そのことがこの作品においてプラスに働いたかと言えば決してそんなことはなくむしろマイナスだった気がする。少なくとも、アニメ版においては必要だったとは思えない。

そう考えると、『生徒会の一存』が二度もアニメ化しながらも、結局ファンに望まれながらも「企業編」をアニメ化しなかった英断さを今になって知った感じ。
こんな風になっちゃうなら、確かに毛色がまるで違う舞台裏・黒幕・裏事情なんてものは明らかにすべきではなかったのだと私は思う。



《Web拍手レス》

>匿名希望さん(11/19 21:41 2014年10月アニメ... )
>>あおい「働いたら負けかなと思っていたら、ひなたに煽られてバイト始めました」


ここな「……(無言の圧力)」

なんでや、弁当は一番お嬢様っぽかったやろ(笑


>匿名希望さん(11/19 21:48 2014年10月アニメ... )
>>リボンズ「なんだかムラムラする・・・、ブリング、イルミネーションを破壊してこい!」


ブリング「ムラムラするなら我々がお相手を」
リボンズ「ふぁ!?」

リボンズはウケだと思う


>匿名希望さん(11/19 21:55 2014年10月アニメ... )
>>リボンズ「円安が進んでいるな。ディヴァイン、ちょっとアメリカにメメントモリ撃って円高にしてくれ」


ディヴァイン「そんなことしなくても普通にヴェーダ使えば?」
リボンズ「……」

マジでヴェーダ使って株価操作で資金調達してた組織だからね、CB


>匿名希望さん(11/19 21:57 2014年10月アニメ... )
>>リボンズ「リジェネ、FFⅥを作り直して世界崩壊しないようにしろ」


リジェネ「は?」
リボンズ「いや、だから」
リジェネ「はぁ?(威圧)」

なんでや、世界崩壊するからええんやろw 


>匿名希望さん(11/19 21:58 2014年10月アニメ... )
>>なのは「あ~ムラムラする・・・フェイトちゃんちょっと世界崩壊させていい?」


フェイト「好きにすれば」
なのは「反応が雑!?」

フェイト、諦めの境地w


>匿名希望さん(11/20 17:56 ガンダムビルドフ... )
>>ルルーシュ「オレンジ、石原さとみの唇を世界遺産に登録してこい!」


オレンジ「誰ですか?」
ルルーシュ「!?」

オレンジが知るわけがないw


>匿名希望さん(11/20 17:58 ガンダムビルドフ... )
>>刹那「オレはガンダムになれない・・・だからっ、ガンダメになる!オレがガンダメだ!!」
キラ「僕もガンダメだ!!」
アスラン「オレもガンダメだ!!」
シン「オレだってガンダメだ!!」
リボンズ「みんなガンダメだ、やったー」


アムロ「……シャア、人類はもうだめかもしれん」
シャア「一緒にアクシズ落とすか?」

まさかの共闘w



>匿名希望さん(11/20 17:59 ガンダムビルドフ... )
>>リボンズ「感謝してほしいな。君の力は・・・」
刹那「やかましい、トランザムライザー!!」
リボンズ「な、なにい!」
ドオオオオオン
リボンズ一撃でしゅーりょーのお知らせ


刹那「完!」

完!


>匿名希望さん(11/21 00:06 ヤマノススメ セカ... )
>>ゆうか「死んだ人みたいな回想するなー!」


楓「じゃあ、ホントに死んでみようか?(ハイライト消え)」

意外とヤンデレ似合うだろうな、たぶんw


>匿名希望さん(11/24 14:08 ログ・ホライズン... )
>>リボンズ「リジェネ、暴虐の限りをつくすイスラム国にメメントモリ落としてこい!」


リジェネ「メメントモリがどういう兵器か
     勉強し直せ」

リボンズ「(´・ω・`)ショボーン」

(´・ω・`)ショボーン


>匿名希望さん(11/25 20:43 [再]新機動戦記ガ... )
>>リボンズ「リヴァイヴ、ダルビッシュの交際宣言を聞いてストライクゾーンが広いな~と思ったやつ確保っ!!」


リボンズ「そして、誰もいなくなった」

マテコラwww


>匿名希望さん(11/25 20:46 [再]新機動戦記ガ... )
>>律「澪、向井理と西島秀俊どちらがお好み?」


澪「ゴメン、誰?」
律「……あー、うん、なんか澪らしい」

澪はそういうの疎そう。疎そうだけど面食いそう(笑

Comment

NoTitle 

異能バトルやゆゆゆは見続けてますが面白いです。

そういえば管理人様が切ったアニメについて
魔弾の王と戦姫とクロスアンジュですが(自分も両方切りました)
最近の様子をちと調べて見たりしたところ、魔弾は案の定
とんでもないダイジェスト展開でどんどん進んでいるようで…。
やはり色々はしょられてたり説明もなく現在進行中の様です。

反対にクロスアンジュですが、どうも面白いとの声が多く。
逆に1話で切った方もおり「合う・合わない」がハッキリしたアニメのようで。
1話が受け入れられた人は、続けて視聴しているようですが。
まあ、ヴヴヴのような超展開やシナリオはないみたいです。

といっても、自分はもう両方見てないので詳しくは分かりませんが。
  • posted by  
  • URL 
  • 2014.11/28 00:27分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

異能バトルは日常系の中で
自分も舞台裏はやらなくて良かったと思います そもそも灯代兄が主人公の外伝部分ですから実は本編ではありません。この作品本筋はあくまでラブコメです。

今回のは前回と合わせて鳩子が安藤が好きと言う自分の気持ちを自覚する話です
今までは自覚してませんでした。それが今まで恋愛行動起こさなかった理由です

あと鳩子は安藤に変わって欲しくないと思っています。それと鳩子は厨二会話聞くのは理解できないけど好きだったりします。まあ灯代兄の前回のセリフが全てです(灯代兄に話聞いてもらった時点で鳩子の中では解決してます。)
地の文がカットされているので解りずらい所を補足してみました。

  • posted by サク 
  • URL 
  • 2014.11/28 16:33分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

感想は書いてませんが『魔弾』は見て録画もしています。まぁ、なんというか完全に原作というかコミック版補正だけで観てますねw 年末の総評では相当辛い評価になりそうですがwww

『アンジュ』は全くなので、面白いという声があっても「そーなのかー」ってだけですね。
というよりも、あの序盤を観てそれでも観続けられる人ならそりゃあ面白いだろうよ、って感じです。ある意味で、序盤でふるいにかけて着いてこられる一部の人だけで楽しんでいるのだから「面白い」という感想は当たり前なんだとも思います。

それは別に『アンジュ』に限った話じゃないですけどね。どんなものにせよ趣味・趣向で人は取捨選択をするわけで、選択したものはやっぱり少なからず「ソリが合う」部分があるのでしょうし。ただ『アンジュ』の場合、それが本当にごく一部って感じがします。『ヴヴヴ』も「面白い」と言っていた人はいたわけで、そんな感じかな、と。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.11/28 21:43分 
  • [Edit]
  • [Res]

>サクさん 

こんばんは。

補足ありがとうございました。外伝というか、あの兄貴たちの方ばかりに尺が割かれていて、本来描くべきところが喪失していたのは、「ミス」というと誤解を生むかもしれませんが、ベストな選択ではなかったとは思いますね。

特に補足された鳩子の想いや感情といった部分が結構曖昧になってしまっていたのは、最終的に失態になってしまうかもしれませんね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.11/28 21:45分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

コメント返信ありがとうございます。
魔弾の方は見られてましたか。最後の評価が怖いやら楽しみやら(笑)

今年はやけにロボットアニメが多かった気がしますが
自分も楽しめているのは「ガンダム」だけ、というのが寂しいです。

バディ・コンプレックス、ノブナガ・ザ・フール、キャプテン・アース、
アルドノア・ゼロ、アルジェヴォルン、クロスアンジュ…などと
色々と製作されましたが、中身が残念な物ばかり…。1話切した物も多く
キャプテン・アースも最後まで見たことを後悔した出来でした。

実際、上のロボアニメもBDなどの売り上げもほとんど振るわないそうで
ロボが多く作られるのは嬉しいのですが、昨年もヴァルヴレイヴという
大地雷があったように、内容やシナリオが…なものばかりでなんとも…。
  • posted by  
  • URL 
  • 2014.11/28 23:15分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

ロボット物はここ一、二年で再び盛り上がったジャンルだとは思いますね。なので、また近い将来下火になってしまう日も来てしまうとは思いますね。

私も、ロボットアニメだからと言って全てを観ているわけではないので、一概に何とも言えない部分はありますね。人によってはBDの売り上げ=作品の人気ではあってもBDの売り上げ=作品の完成度にはならないと判断される方もいるので。

ただ、ロボットアニメに関して言えば商売が下手だな、と思うところはありますね。ロボットアニメなら当然ロボットのプラモやフィギュアはグッズ収入の可能性があるはずなのに、そういった展開をしている作品は『ガンダム』シリーズ以外はほぼ皆無ですから。

まぁ、この手の玩具は製造コスト分を回収できる目途が立たないっていうのもあるんでしょうけど。


ただ、一つ言えることはもっとシンプルで良い、ということですかね。どの作品も、他のロボットアニメとの差別化のために工夫や斜め上を行くアイディアを取り込もうと努力しているのは分かるのですが、その方向性を視聴者はあまり望んでいないということにそろそろ気付いてくれても良い頃かな、と。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2014.11/28 23:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……