fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ガンダムビルドファイターズトライ 第6話

ガンダムビルドファイターズトライ 第6話
『戦場の支配者』


≪あらすじ≫
選手権地区予選の第1回戦を見事に勝利し、ささやかな祝杯をあげるトライファイターズ。そんな喜びもつかの間、第2回戦の対戦相手が決定する。相手は優勝候補の一角にも名を連ねる強豪校、成練高専だ。どんな戦術を駆使してもことごとく相手の先手を読み敗北に追い込む……その様子から成練は戦場を支配しているともさえ言われていた。大会前日の夜、フミナから部室に呼び出しを受けたセカイとユウマはそこで、切り札ともなるウイニングガンダムの隠された機能を見ることになる……。万全の体勢で第2回戦に望むトライファイターズだが、成練高専のEz−SRの3機は相手の機体特性はおろか、ファイターの性格までもを把握した上で、トライファイターズの弱みを的確に突いて来るのであった!
公式HP STORYより抜粋)



≪感想≫
◆見事な連携?
宮里学院のスドウがそう評したことにちょっとした疑問があった。そう思った視聴者は私だけなのか、そうじゃないのか。

確かに二回戦で成練のEz-SRを破ったことにおいては、トライファイターズ三機がそれぞれの性能を引き出し、さらにフミナのウイニングガンダムが助長したことに疑いはない。
ただ、それが「連携」や「チーム戦」と呼べるものだったのか、また賞賛に値するものだったのかというとあまりそうは感じなかったんだよね。

要するに成練のメンバーを驚かせたのはトライファイターズの連携ではなく、ウイニングガンダムの意外性だけだったはずだ。個々のパーツに分離し、そのパーツをチームユニットの強化オプションパーツとして使うという柔軟な発想と、それを可能にした確かな工作技術は賞賛されるに値するものだけど、それが連携やチームプレイかというとそれはどうなのだろう、と。

サカイ・ミナトが戦いの前に指摘したように、今のトライファイターズは個々の面々が独自に戦っているだけでチームとしての形にはなっていない。頑張って解釈すれば、今回の戦い方はトライファイターズが近距離アタッカーのビルドバーニングと、遠距離アタッカーのライトニング、そしてそのダブルアタッカーをサポートするウイニングという役割がハッキリしたという意味で、前回よりは一歩前に成長したとは言えるのかもしれない。


ただ、とても惜しいのはそれが実は成練側も当てはまってしまう点なんだよね(苦笑


彼らは抜群のチームワークを見せていた……とは思えない。いや、彼らの形もチームワークの一つだとは思う。けれどトライファイターズが目指すべきチームの姿とは真逆に映った。なぜなら、彼らもまたトライファイターズと同じで個々の役割を独自に果たしていただけだからだ。ただ、その役割の構成が三機編成の際に吟味され、より役割が前衛を担うアタッカー、奇襲を行うレイダー、情報を収集するサポーターとトライファイターズよりもハッキリしていただけ。

これはスポーツに例えると野球だと思うんだよね。もちろん野球にも連動したチームとしての動きが地味に求められるものではあるのだが、基本的にはポジションがしっかり固定されている。投手、捕手、内野手、外野手という具合にそれぞれのエリアポジションがハッキリ区分されていて、その役目を果たす。これが成練型。

でも、トライファイターズが目指すべきチームの姿は、たぶん野球じゃなくてサッカーだと思うんだよね(まぁ、GKは別にして)。ポジションは決まってはいるが、FWだって守備をして、DFだってゴールやアシストをする。それと同じで三人が流動的に、攻め、囮、サポートを交互にスムーズに連動して出来るようにならないと目指すべき姿じゃないのかなって思えた。トライファイターズは、フミナがサポートに回ることが多いにしても、彼女もまた今回小型戦闘機(コアファイター)状態でも攻めて居たように、基本的に全員がアタッカー思考の強いチームだ。

ならば成練のような役割を限定する野球型のポジショニングよりもサッカーのように、より流動的にそれぞれのポジションを変更しながら戦うサッカー型の方があっているし、たぶん本当の意味でトライファイターズがチームとして「チームプレイ」「連携」というのを見せられる時があるとすればそういう時なのかな、って。


まぁ、今はまだこの程度で「連携が出来た」と思わせておいて、より上位の戦い、あるいは世界大会でそういったサッカー型の連携を見せるチームを出すことでトライファイターズの「壁」や「ハードル」にするのかもしれないけどね。


次回は、素組みにこだわるファイター、か。なるほど。ガンプラバトルにおいて作り込みがガンプラの性能を決め、さらにコンテストにおいてもガンプラは加工して、工作して、塗装して、というのがどうしても必要になる。
そういう意味で「素組み」ってどうしても軽視されるんだけど、そこにスポットを当てるのであれば斬新だと思う。そういう意味では、ユウマやミナトといったビルダーも独立しているし、前作よりもガンプラの個々の幅広い可能性にしっかりとスポットが当たっている点は凄いところだと思う。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-2855.html
・http://blog.goo.ne.jp/u0h/e/ab6616f427e7ee747acb9755bd7b02f0
・http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1180.html
・http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-151.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3851.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-3355.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-1901.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-2381.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3144.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2014/11/gbf2-6.html
・http://sayomikeneta.blog38.fc2.com/blog-entry-396.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3376.html
・http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-2296.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3785.html
・http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9068.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガンダムビルドファイターズトライ 第6話 「戦場の支配者」 感想

OPからもパワードジムカーディガンがリストラされちゃいましたか。 そうなると分かっていても残念です。 今回を見るとEz-SRを3体買いたくなりますね。 さらにもう1つ買ってドラグーンっぽいのも作ってもいいかも(笑) 選手権地区予選の第1回戦を見事に勝利し、ささやかな祝杯を あげるトライファイターズ。 そんな喜びもつかの間、第2回戦の対戦相手が決定する。 相手は優勝候補の一角...

ガンダムビルドファイターズトライ 第6話『戦場の支配者』感想

 ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(スタンダード版)(期間限定生産)(2015/03/27)冨樫かずみ、内田雄馬 他商品詳細を見る  無印とBFTとの大きな違い、それはバトルがチーム戦になったこと。  この6話、相手が戦術と情報を駆使する成練高専ということに加え、  ウイニングGの真のギミックが発揮されたことで、  チーム戦の面白さが特に炸裂していたよ...

ガンダムビルドファイターズトライ #6

セカイたちの第2回戦の相手は、強豪・成練高専でした!ガンプラバトル選手権の第1回戦を勝ち抜いたセカイたちでしたが、まだまだ彼らの戦いには未熟さが目立ちます。ガン

ガンダムビルドファイターズトライ 第6話『戦場の支配者』 キャプ付感想

ガンダムビルドファイターズトライ 第6話『戦場の支配者』 感想(画像付) フミナちゃんのウイニングの機能がすごい! サカイまで惚れさせる魔性ですねw そして特攻しそうなスガ・アキラが登場。 スレッガーさんキタw   選手権地区予選の第1回戦を見事に勝利し、ささやかな祝杯をあげる トライファイターズ。 そんな喜びもつかの間、第2回戦の対戦相手が決定する。 相手は優...

ガンダムビルドファイターズトライ 第6話「戦場の支配者」

評価 ★★★☆ 見ていて下さい!これが・・・私の戦争です!             

ガンダムビルドファイターズトライ 6話 感想 フミナちゃんの部員想いに溢れたウィニングで感動したし!

[戦場の支配者]相手の敗因はSDガンダムを軽視したことやな だが、Ez8をベースにカスタマイズしたのは評価しよう

ガンダムビルドファイターズトライ 第6話「戦場の支配者」

ガンダムビルドファイターズトライの第6話を見ました。 第6話 戦場の支配者 チームトライファイターズは西東京予選第1回戦を突破するも、ユウマはミナトから言われた勝負から逃げるのかという言葉が心に引っかかっていた。 そんな中、ガンプラバトル大会のルール説明ビデオを用意したフミナだったが、見てほしかったセカイは居眠りしてしまう。 「先輩、諦めた方がいい。0に何をかけても0...

ガンダムビルドファイターズトライ6話他2014/11/13感想

<記事内アンカー> ヤマノススメ セカンドシーズン 第18話「アルバイト、始めます!」 ガンダムビルドファイターズトライ 第6話「戦場の支配者」  艦これ、いよいよ秋イベントが明日から開始。今回も海域による出撃ロックがあるようですね。第一次作戦の難易度が低めであれば夏イベントで挙がった不満はだいたい相殺できるのじゃないかなあ、と個人的には考えています。E-1から苦戦、と...

ガンダムビルドファイターズトライ 第6話 「戦場の支配者」 感想

2回戦、VS 成練高専。夜の部室でこっそり教えてくれたフミナちゃんの秘密…?(*´д`*)

三代目メイジンはどう思ってるんだろう? 「ガンダムビルドファイターズトライ 第6話 戦場の支配者」

 九条小夜子(以下九) ミライ姉さんがわざわざ「お子様ジュース」なんて言うもんだからもしや……ってかんぐっちゃったよ。  豊橋ミケ(以下猫) ちゃんとジュースの色やペットボトルを描いてたにゃ。  九 わかんないよ。薄めの水割りやワインかもしれないし、ペットボトルのウイスキーだってあるんだから。  ニッカ ハイニッカ ペットボトル 4L 4000mlニッカ商品詳細を見る  猫 「みなみ...

ガンダムビルドファイターズトライ 第6話 『戦場の支配者』 ウイニングの隠し機能にスレッガーもどきが登場!

戦場の支配者?次なる相手はデータ収集と連携に優れた成練高専。緻密な戦術で「戦場を支配する」とまで言われているとか。そして「機甲戦記ドラグナー」を彷彿とさせる機体群がなにかやってくれそう。…終わってみればギャン子や偽スレッガーなど他のネタに食われちゃった感があります。フミナのコスチュームも相変わらず強烈でしたし。  大体データ重視のチームって、・元になるデータが古かった...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……